タグ

2016年3月15日のブックマーク (13件)

  • 訪問頻繁

  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
  • 正規表現を利用した検索・置換を可能にするアドイン「正規表現検索」がv3.00に

    正規表現を利用した検索・置換を可能にするアドイン「正規表現検索」がv3.00に
  • 「頭の体操」シリーズ 多湖輝さん死去 NHKニュース

    1200万部を超えるロングセラーとなったパズルやクイズを集めた「頭の体操」シリーズなどで知られる心理学者の多湖輝さんが今月、都内で亡くなりました。90歳でした。 昭和41年に出版した、みずから考案したクイズやパズルを集めた「頭の体操」が子どもからお年寄りまで大きな人気を呼び、シリーズの累計発行部数が1200万部を超えるロングセラーとなりました。また、心理学を分かりやすいことばで説明した実用書を数多く執筆したほか、みずから設立した研究所の所長を務め、子どもの教育や高齢者の生き方などについて幅広く提言を続けました。 このほかテレビやラジオの出演やクイズ番組の監修も多く、最近では携帯型ゲーム機向けのクイズゲーム「レイトン教授」シリーズの監修なども務めました。 こうした功績が認められ平成18年に瑞宝中綬章を受章しています。 所長を務める研究所によりますと、多湖さんは最近まで仕事を続けていました

    itochan
    itochan 2016/03/15
    なお墓石にはどんなパズルが?
  • AlphaGoのサーバ料金は最低60億円? - ふくゆきブログ

    村上福之です。AlphaGoのサーバ利用料金をエイヤでお見積りをしたら58億9811万4845円だった。ざっくり60億円。ソースはGoogle様のGCEお見積りツール。年間2586万ドル=29億円くらい。開発&学習2年なのでそれくらい。「株式会社まんだらけ」を2つ買収しても10億円オツリが来るプライス。スペックは適当。ただし、GPU利用料金を除く。GPUインスタンスは一般に公開されていないからだ。だから、当はもっと高いかもしれないし、CPUも公式発表の1202台でずっと使った場合なので分からない。あと、Persistent Diskなどは0円で設定している。 言いたいことは、どっちにしても、零細ベンチャー企業は払えない金額だということが分かった。 有限会社シーリスの有山社長と話していて、「AlphaGoってGoogleみたいにサーバやGPUを死ぬほど使えないと無理だよね。カネかかりすぎ。

    AlphaGoのサーバ料金は最低60億円? - ふくゆきブログ
    itochan
    itochan 2016/03/15
    スーパーコンピュータの方が安かったりするの?
  • 踏みにじられる犯罪賠償 加害者払わぬと10年で時効:朝日新聞デジタル

    犯罪の加害者から被害者や遺族に渡るはずの賠償金が支払われない例が相次いでいる。民事裁判で賠償命令が確定しても、効力は10年。支払いが一度もないまま、10年の時効を迎える前に再提訴を余儀なくされる遺族もいる。独自の支援制度を始めた自治体もある。 「当然の判決だ」。そう言いながら、川原冨由紀(ふゆき)さん(61)の心は晴れない。 1月、福岡地裁は殺人罪などで無期懲役が確定した吉岡達夫受刑者に対し、川原さんらへ約7千万円の損害賠償を命じる判決を言い渡した。川原さんにとって、10年前と同じ内容の2度目の判決だった。 川原さんの娘の和未子(なみこ)さん(当時7)は、小学1年生だった2001年10月、当時住んでいた長崎県諫早市の自宅近くの路上で下校途中、吉岡受刑者に連れ去られ、山中で殺害された。 川原さんら遺族は吉岡受刑者に損害賠償を求め、提訴した。長崎地裁大村支部は05年12月、吉岡受刑者に対し約7

    踏みにじられる犯罪賠償 加害者払わぬと10年で時効:朝日新聞デジタル
  • 精神病院の心理士に恋してしまいました。小学6年生です。…

    精神病院の心理士に恋してしまいました。小学6年生です。 家で暴れてお母さんを殺そうとして、前入院していた病院に再入院させられました。今は一時帰宅ということで家に帰ることができています。お母さんには謝りましたし、とても反省しています。そして、その病院のある心理士に恋してしまいました。そして、ついに、告白してしまいました。(あなたのことを好きになってしまって、つらいからどうしたら良いでしょうか,と)恋愛禁止だと知っていながら。何やってるんでしょう。だからこの願いはどちらにしても絶対かなわないものです。わかっていても好きな気持ちは変わりません。つらいです。昔のトラウマのことをその人は知っていて、そのことが関係しているからカウンセリングを受けなさいといわれました。別の心理士とカウンセリングすることになりました。この気持ちをどうしたらよいでしょうか?

    itochan
    itochan 2016/03/15
    回答が2人とも(日本語のできる)中国人ぽい…日本に長年住んでいるならいいけど、日本社会ではどうするのが適切かっていうことだと思うので、まあ世界的に(中国ローカル的に)どう判断されるかって答えもいいけど
  • 子供も保育園も抱っこ紐も非正規童貞の俺からすれば手の届かない贅沢なんだよ

    保育園デモ参加者の抱っこ紐がブランド品だって叩いて炎上した奴がいたらしいな プロ市民とかどうでもいいけど分かるよ。叩きたくなる気持ち 俺はイオンに行くためにバカ丁寧に髪をセットするようなそれなりの田舎で育って、 実家に寄生したまま時給3桁の仕事をして暮らしてるクソ野郎だ 結婚も子供も諦めてる 1人っ子だからうちの親はこの先孫を抱くことはないんだろう 元旦になると性懲りもなく昔の友達から家族写真入りの年賀状が届く さすがにいたたまれない気持ちになる 祝日が呪日になりそうな勢いだ そんな俺からしたら保育園のデモなんて、 豪華客船クルーズの客が船酔いしたってクレームつけてるようなもんだ 国民全員の問題だとかマスコミはいうが、どう共感しろと? 参加者やその一味は年賀状やらフェイスブックやらを利用した、幸せのおすそ分けと言う名の無差別テロの前科持ちだ 確かに将来の税収や人口の問題は深刻なんだろうよ

    子供も保育園も抱っこ紐も非正規童貞の俺からすれば手の届かない贅沢なんだよ
    itochan
    itochan 2016/03/15
    非正規は同情する。お金がないから結婚できないとかも同情する。でも、童貞は関係ない。彼女を作るヤル気があるかどうかだけ。 お金がなくてもモテる人はいっぱいいる。 / 呪うなら現政権を恨め
  • 電子申告の達人|税務申告ソフト「達人シリーズ」|NTTデータ

    「法人税の達人」等の「申告書作成ソフト」で作成した申告・申請等データや外部システムで作成したデータを電子申告データに変換し、「電子申告の達人」専用のデータベースに保存します。「申告書作成ソフト」で作成した申告・申請等データを一括で変換する機能や、外部システムで作成したデータを電子申告データに変換時に禁則文字等を自動で変換する機能を有します。 なお、保存した電子申告データのアクセス制御に関しても、他の「申告書作成ソフト」と同等の機能がサポートされます。 「申告書作成ソフト」等からのデータ取り込み 「法人税の達人」等の「申告書作成ソフト」で作成した申告・申請等データや外部システムで作成したデータを電子申告データに変換し、「電子申告の達人」専用のデータベースに保存します。「申告書作成ソフト」で作成した申告・申請等データを一括で変換する機能や、外部システムで作成したデータを電子申告データに変換時に

    itochan
    itochan 2016/03/15
    セキュリティの専門家に「廃業しろ」と言わせるレベルで ヤラカシタ 会社。近づいたらダメ。 http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20160314.html
  • 高木浩光@自宅の日記 - やってはいけないセキュリティ設定指示 Top 15 (Windows XP SP2編), SSL 2.0でないと接続できないサイトにアクセスするとどう..

    ■ SSL 2.0でないと接続できないサイトにアクセスするとどうなるか 昨日の日記は、 必要もないのにSSL 2.0を有効にせよと指示しているサイトの例だったが、 当にSSL 2.0でないとアクセスできないサイトというのは、どうやら非常に 珍しいようで、探してもそうそう見つかるものでもない。 次のサイトがひとつ見つかったので、SSL 2.0をオフにしてここにアクセスし てみると、どんな結果になるか体験できる。 https://www.hellowork.go.jp/ FirefoxでSSL 2.0をオフにして上のURLにアクセスすると下の図の警告が出る。 OpenSSLのdebugモードで接続してみたところ次のようになった。 $ openssl s_client -debug -connect www.hellowork.go.jp:443 CONNECTED(00000003) wri

    itochan
    itochan 2016/03/15
    主にIE死ね。
  • マイナンバー、問い合わせは「三郷市役所?市民課」 宛名台紙に文字化け

    埼玉県三郷市は6日、市民へのマイナンバーの番号通知カードを入れた簡易書留に同封した宛名台紙に、問い合わせ先を「三郷市役所?市民課」と印刷するミスがあったと発表した。番号通知カードや個人番号に影響はないため、11月末までに市内の約5万9千世帯に送付し、後日全世帯に謝罪文を送るという。 同市市民課によると、 マイナンバーを管理する地方公共団体情報システム機構(東京)に記載事項のデータを送信した際、全角で入力すべき空白を半角で入力してしまい、同機構の処理で「?」に文字化けしたとみられる。

    マイナンバー、問い合わせは「三郷市役所?市民課」 宛名台紙に文字化け
    itochan
    itochan 2016/03/15
    何をどうしたらこんなんなるん? >全角で入力すべき空白を半角で入力してしまい、同機構の処理で「?」に文字化けしたとみられる。
  • Facebookにログイン

    Facebookにログインして、友達や家族と写真や近況をシェアしましょう。

    Facebookにログイン
    itochan
    itochan 2016/03/15
    http://www.techvisor.jp/blog/archives/5700 の話みたいに、中国人関係なのかなあ?
  • たんぽぽクレーター 1

    たんぽぽクレーター 1
    itochan
    itochan 2016/03/15