タグ

2020年11月1日のブックマーク (2件)

  • で、シリコンバレーでいくら稼げるのか(Part 9)

    承前 : Part-8 https://anond.hatelabo.jp/20201018143903 次回 : 予定無し 今回は路頭🙏おじさん専用回だ。毎回コメントをしてくれたお礼に救いようのない話をする。 学歴があり頭が良く生産性の高いエリート達が高給を稼いでいるように見えるシリコンバレー。 しかし随所に吐き気を催すような糞溜りがある。首切りである。 Unvested RSU, Visa, GC時折、日の記事で以下のような言説を見ることがある。 「シリコンバレーではlayoffは日常茶飯事。皆慣れたものであっけらかんと次の職に移る」 大嘘である。 シリコンバレーで職を失うことは母国で職を失うことよりも悲惨な状況になる場合が多々ある。 まず、Unvested RSUはすべて没収される。以前取り扱ったXさんのような場合、3年目以降のvestを目前にして首を切られようものなら号泣では済

    で、シリコンバレーでいくら稼げるのか(Part 9)
  • お知らせ:CourieMateの全株式・事業を譲渡し、経営および事業から離れます|Jun Ito|note

    新型コロナウイルス感染症やコロナワクチンについては、必ず1次情報として厚生労働省や首相官邸のウェブサイトなど公的機関で発表されている発生状況やQ&A、相談窓口の情報もご確認ください。※非常時のため、すべての関連記事に注意書きを一時的に出しています。 2020年10月29日付けで、ウガンダで創業したCourieMateの全株式をヤマハ発動機株式会社に譲渡致しました。 株式譲渡・事業譲渡に伴い、代表取締役社長を退任し、一切の経営および業務から外れる事になりました。 11月上旬には、ウガンダの自宅も引き払い、7年住んだウガンダから離れる事になります。 2010年に初めてアフリカに降り立ち、仕事をしてからのご縁。 今年がアフリカ丸10年の節目の年でした。 こちらの投稿で、今回の事業譲渡に至った経緯や気持ちなどを整理したいと思います。 辺境から世界を変えるイノベーションは生む『辺境から世界を変える

    お知らせ:CourieMateの全株式・事業を譲渡し、経営および事業から離れます|Jun Ito|note