写真に関するitryのブックマーク (52)

  • 写ルンですで東京ディズニーランドとディズニーシーを撮ってみた。 - ULTIMOFOTO

    以前iPhone7 x lightroom mobileで東京ディズニーシーを撮り歩いてから 趣味なら標準レンズなくても結構撮れるな・・! そんなことに気付きまして、今回は標準レンズも一眼カメラを何も持たず写ルンですでディズニーな風景を撮り歩いてみたので、ご紹介していこうかと思います。 写ルンです シンプルエース 39枚 今回使用したのは、使い捨てフィルムカメラ「写ルンです シンプルエース」39枚タイプ。 レンズは32mm f10 シャッタースピードは1/140秒 フィルムのISO400 感の良い方はもうおわかりかと思いますが、ISO400 1/140 f10 の露出設定なので日中〜夕方専用でございます。 写ルンですの注意点 シャッタースピード 1/140のため、歩きながら撮ったりすると手ブレします! また、最短の撮影距離は1m〜なので手元のべ歩きフードを撮ったり、花をマクロで撮ることに

    写ルンですで東京ディズニーランドとディズニーシーを撮ってみた。 - ULTIMOFOTO
    itry
    itry 2017/06/05
  • 料理写真が美味しそうに撮れるアプリ「Foodie」が素晴らしすぎる。食べ歩き写真ならこれで十分と言えるレベル。 - いつもマイナーチェンジ!

    舐めてた。スマホカメラ舐めてた。 僕はべ歩きが趣味なのでよく外しますし、べたレビューもブログで書いてます。 当然、料理写真を撮るわけですが、iPhoneでは絶対に撮りません。 iPhoneのカメラで料理を撮ると、すごく不味そうじゃないですか。 暗くて色合いも悪くて、もう最悪の写真になります。 でも、その考えも改めないといけません。 料理撮影に特化したカメラアプリ「Foodie」 このアプリを知ったのは、こちらの記事。 yoshimamo.hatenablog.com この記事を見た頃は、実はスマホはPanasonic DMC-CM1というカメラに特化したAndroidスマホを使ってたんですよね。 スマホのくせに1型センサーを積んでいるので、カメラに関しては不満なく使ってました。 でも、最近 iPhone7に変えたので、ここでまた「カメラがしょぼい問題」と付き合うことになったわけです。

    料理写真が美味しそうに撮れるアプリ「Foodie」が素晴らしすぎる。食べ歩き写真ならこれで十分と言えるレベル。 - いつもマイナーチェンジ!
  • http://www.hirolog-ibaraki.net/entry/summer_uwaoka

    http://www.hirolog-ibaraki.net/entry/summer_uwaoka
    itry
    itry 2016/08/01
    雰囲気ありすぎ!
  • 「写真AC」でクリエイター登録してお小遣い稼ぎ - こがねもちなぶろぐ

    いつもお世話になってる「写真AC」 私はブログ用の画像はなるべく自分で撮った写真を使うようにしているのですが、時々画像を無料ダウンロードできるサイトにお世話になっています。 それが「写真AC」というサイトです。メールアドレスを登録するだけで無料で利用できます。有料だと無制限で利用できるらしいんですが、私は無料のままでも充分だと思っています。 www.photo-ac.com スポンサーリンク クリエイター登録をしてみた いつもは利用するだけだったんですけど、自分で写真を投稿してみるのも面白そうだなと思いつきまして、早速クリエイター登録してみました。「スマホで撮った写真でもOK!」というのがド素人の私にも敷居が低くてありがたいです。なんせ立派なカメラなんて持っていませんからね。 スマホ用専用ページはこちらから ↓ クリエイター募集|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK PC

    「写真AC」でクリエイター登録してお小遣い稼ぎ - こがねもちなぶろぐ
    itry
    itry 2016/07/14
  • FASTPANEL

    FASTPANEL
    itry
    itry 2016/07/08
    涼しげ~。
  • iPhoneで夜景撮影 長時間露光も - Shot On iPhone

    2016 - 07 - 05 iPhoneで夜景撮影 長時間露光も Photo list Tweet Share on Tumblr 今回は最近 iPhone で撮影した夜景を紹介します。 観光スポットや夜景スポットでも iPhone で夜景を撮る人って結構多いと思います。 実は iPhone でもアプリを使えばそこそこ綺麗に夜景が撮れる事をご存知でしょうか? 自分は一眼でも写真を撮るのですが、いつも持ち歩いている iPhone でも極力綺麗に夜景が撮れる方法をいつも考えています。 そんな中、最近 iPhone で撮った夜景を何枚か載せておきます。 iPhone で撮影した夜景 こちらは神戸の定番の風景です。最近アップデートされたVSCOのカメラを使ってホワイトバランスを変更して撮りました。 これは雨上がりに水溜りができていたので地面に付けてリフレクションを狙ってみました。カメラは標準カメ

    iPhoneで夜景撮影 長時間露光も - Shot On iPhone
  • スマホで撮影する写真について - カメラを買って1年半の素人がストックフォトに挑戦

    2016 - 06 - 28 スマホで撮影する写真について カメラグッズ 写真 撮影方法 スポンサードリンク Twitter Google+ Pocket 人気記事一覧 これがあれば写真撮影やストックフォトが捗る!おすすめカメラグッズ かっこいいカメラバッグ Incase DSLR デザイン、収納性抜群です sony α7とLightroomでRAW画像のテザー撮影をする方法 最近、私が写真をしてる事を知ってる知人や私のなどから写真の事を聞かれるようになりました。 でもその事を聞いてくる人たちの殆どは、一眼レフやミラーレス機、コンデジなどのカメラでの撮影ではなく、スマホでの撮影方法を聞いてきます。 聞かれる事は嬉しい気もするんですが、スマホのカメラをあまり使わないのであまり知りません。 知らないけど私なりにいくつか気をつけながら撮影してる事があるのでその事を書きたいと思います。 スマホで

    スマホで撮影する写真について - カメラを買って1年半の素人がストックフォトに挑戦
    itry
    itry 2016/06/29
  • 【世界一周】一生に一度は行ってみたい場所 inイギリス 2/2 - TABI RICH

    【世界一周】一生に一度は行ってみたい場所 inイギリス 1/2 今後、世界一周する為に、 行って見たい場所をまとめてみました。 今回は、イギリス編です。 行きたい場所が多いので、 2回に分けました。 ウェストミンスター寺院 ウェストミンスター寺院 (トリップアドバイザー提供) バッキンガム宮殿 バッキンガム宮殿 (トリップアドバイザー提供) ウィンザー城 ウィンザー城 (トリップアドバイザー提供) ウィンザー城 (トリップアドバイザー提供) ウェッジウッド ビジターセンター ウェッジウッド ビジターセンター (トリップアドバイザー提供) リヴァプール リバプール (トリップアドバイザー提供) リバプール (トリップアドバイザー提供) オックスフォード オックスフォード (トリップアドバイザー提供) オックスフォード (トリップアドバイザー提供) ケンブリッジ ケンブリッジ (トリップアドバ

    【世界一周】一生に一度は行ってみたい場所 inイギリス 2/2 - TABI RICH
  • 「ALBUS」というアプリで写真をプリントした感想 - micvanyのお弁当記

    先日知ったALBUSというサービス。 albus.is フォトブックは続かなかった 以前、フォトブックを作ったことがあり、今までに5冊ぐらい作っています。 ”ブック”というだけあって数十枚の写真を選ばなくてはいけません。金額的に言うと数百円から作れるので、そんなに高額なものでもありませんが、ただ、独身の私がフォトブックを作るテーマと言えば、長期の海外旅行のまとめぐらい。1冊に印刷物としてまとめることを思うと、日々のランチの写真とか、ちょっとした日常生活の写真は何か違う気がして。 結局フォトブック作りは続かず、最近はプリントすることがなくなっていました。 ALBUS(アルバス)は写真を8枚選ぶだけ スマホに写真のデータばかりたまっていた時だったのでちょうど良いかなと思って、注文してみることにしました。選ぶのは基8枚だからサクッと選べて注文は簡単。 ちなみに写真は無料だけど、送料はかかります

    「ALBUS」というアプリで写真をプリントした感想 - micvanyのお弁当記
    itry
    itry 2016/06/24
  • スマホで写真が売れるスナップマートに登録してみた - カメラを買って1年半の素人がストックフォトに挑戦

    2016 - 06 - 21 スマホで写真が売れるスナップマートに登録してみた ストックフォト snapmart スポンサードリンク Twitter Google+ Pocket 人気記事一覧 これがあれば写真撮影やストックフォトが捗る!おすすめカメラグッズ かっこいいカメラバッグ Incase DSLR デザイン、収納性抜群です sony α7とLightroomでRAW画像のテザー撮影をする方法 今日はスマホから写真販売が出来る「 Snapmart スナップマート 」のご紹介です。 登録も写真の投稿もとても簡単です。 ちょっと空いた時間で気軽にストックフォトに挑戦出来ます。 スマホに眠ってる写真がちょっとしたお小遣いに変わるかもしれませんよ? Snapmart スナップマート Snapmartで写真を出品するまでの流れ Snapmartのタグ付けなどの情報編集 1.金額設定 2.人物確

    スマホで写真が売れるスナップマートに登録してみた - カメラを買って1年半の素人がストックフォトに挑戦
    itry
    itry 2016/06/22
  • 小ネタの在庫処分 - 💙💛しいたげられたしいたけ

    ときどきやる小ネタの在庫処分です。今回は、ブログのためにスマホで撮ったものの、使う機会を逃した写真を貼っていきます。 目次 (その1)「ひめじ城」 (その2)「生せんべい」 (その3)事写真を晒す スポンサーリンク (その1)「ひめじ城」 写りが良くないが、姫路城の絵はがきである。持ってたはずだと思って探したら出てきた。屋根が白くないので「平成の大修理」前のものだ。だから、だいぶ古いものである。 なんでこんなものを探したかというと、先日ブログに書いた京都のアマチュア劇団「やみいち行動」の定期公演に関連してである。 watto.hatenablog.com 上記エントリーには「スケジュール的にキツい」と書いたが、実は内心、行く気まんまんだった。なんとかスケジュールの調整ができないかと、直前までじたばたしていたのだ。 そこへ、当の「やみいち行動」から、こんなメールが届いた。一部を引用する。

    小ネタの在庫処分 - 💙💛しいたげられたしいたけ
  • 富山はヒスイ海岸と黒部川の景色に思わず時を忘れる・・・ - 仕事×旅×食 酒好き旅人(タビト)の 『日本、再発見』 な日々

    こんにちは、旅人(タビト)です。 さて今回は、仕事で富山へ。。。 やはりまずは、日海を見ておこうということで、、、、 やってまいりました、、、海~~~ いやー良い感じです。 海水浴はまだ早いですが、、、、(笑) おお、水が綺麗・・・・・ 水が綺麗だと、ただただ眺めていたくなりますねぇぇぇぇ こういうのも画になりますねぇぇぇ 日が誇る名海岸、ヒスイ海岸、、、、、名前からして綺麗です。。。。 ヒスイを探せるとは、、、良いですねぇぇぇ 良いですねぇこういうの・・・・ どんどんアピールしていきましょう。。。。 こういうのは映画に出て来てもおかしくない、、、、、 さてさて、綺麗な海を後にして、、、、、 次はまた水繋がりで、、、黒部川・・・・・ う~ん、こちらも雄大ですね~~ 良いですよ~~こういう景色、、、、 川遊びしたくなります。。。。。 こういう橋も最高ですねぇぇぇ 夕暮れ時なんか、、、是非

    富山はヒスイ海岸と黒部川の景色に思わず時を忘れる・・・ - 仕事×旅×食 酒好き旅人(タビト)の 『日本、再発見』 な日々
    itry
    itry 2016/06/21
  • 写真の撮り方を上達させるワンポイントって、何? - 最後はオプション

    先日兄から「お前は写真を取るのが下手だな」と言われたのをに話したところ、にまで散々な罵詈雑言をあびせられました(泣) 何を写したいのかわからない センスがない 全身を撮る必要がないのに何を撮っているの? もっと近づいて取ればいいのに あなたのスマホ写真には期待をしていない 縦と横の使い方が意味不明 まさか畳み掛けるように次から次に人生の敗者を宣告する言葉が出てくるとは思わなかった。きっつー。 もともとスマホの写真なんて手軽に取れるケータイカメラの延長でしょう? 適当にパシャパシャ撮っているだけなのに、センスが無いとかもうめちゃくちゃのいわれようです。 センスが無い者の言い訳 兄のも写真の撮り方が下手みたいで私とそっくりだということでしたが・・・こういうのってセンスがない人から言わせてみれば、被写体が写っていればいいんですよ。 その情景が振り返られればそれでいいと思っているから、アング

    写真の撮り方を上達させるワンポイントって、何? - 最後はオプション
    itry
    itry 2016/06/21
  • 紅葉八幡宮は夏ももみじが綺麗です - 拾い猫ヤマト

    名前が美しい 当は秋紅葉の時期に来たかったんですけど、どうしてもこちらの「御朱印」がほしくて紫陽花のこの時期に参拝しました。やっぱり綺麗な御朱印です! そして名の通りに境内に重なり合うようなもみじ 青もみじも涼しげで綺麗です~ってこの写真ボケてるー(泣)ほんとは綺麗なんです 紅葉八幡宮 室町時代1482年橋村に柴田蔵人佐繁信によって建立。江戸時代黒田藩三代目藩主光之公が御幼少の頃橋村にて御養育されたことで、以後黒田藩守護神としてご参拝が慣例となる。黒田藩ゆかりの神社ということですね・・・ 1666年に橋村から西新町(西新パレス)に遷宮された (今は「橋八幡宮」として地元に愛されてます)北筑軌道が境内を横切り静寂が損なわれたため、大正2年に現在の「町が一望でできる」この場所に遷宮されました。 今は安産祈願、子孫繁栄で有名で「七五三」にお参りに来られる方が多いそうです 三歳は男女「髪

    紅葉八幡宮は夏ももみじが綺麗です - 拾い猫ヤマト
    itry
    itry 2016/06/20
  • iPhoneでGPS記録された写真を公開する際は注意 - 非天マザー by B-CHAN

    カメラとGPS 今の世の中、カメラで写真を撮るということは、ほぼ、スマートフォンで写真を撮るということです。 今のスマートフォンにはほぼすべてGPS機能があります。 GPS機能をオンにして撮影した写真には撮影場所が記録されます。 昔の紙の写真の時代には、裏に手書きで、 「ハワイでの写真」 「2010年8月6日、沖縄での写真」 など、いつ、どこで撮った写真家を書き留めていたモノです。 それが今のスマートフォンでは全自動。 場所や時刻だけじゃなく、 カメラのメーカー 焦点距離 ファイルタイプ 解像度 シャッタースピード など、とにかくあらゆる情報が記録されています。 そんな情報を簡単に見られるアプリもあります。 www.b-chan.jp 例えば、あなたが自宅で撮影した写真をTwitterやInstagramやFacebookなどで公開すると、あなたの自宅の場所が世界中に公開されてしまうわけで

    iPhoneでGPS記録された写真を公開する際は注意 - 非天マザー by B-CHAN
    itry
    itry 2016/06/17
    ですねえ。
  • 四日市工場夜景やり過ぎRAW現像 - karaage. [からあげ]

    四日市工場夜景 三重に仕事で用事があったので、帰りに久しぶりに工場夜景を撮影してきました。四日市の工場夜景は、四日市コンビナート夜景クルーズに行ったきりで実に3年ぶりでした。撮影前に、いつものまぐろレストランでご飯。 平日限定のまぐろ豪快丼、豪快すぎました 工場夜景といえばRAW現像 工場夜景といえばRAW現像でしょう。ということで、やり過ぎくらいに加工してみました。今回は1枚目の塩浜変電所の写真以外は、全部霞ヶ浦緑地エリアで撮影しています。 興味ある方は続きも御覧ください。 工場夜景撮影スポットマップ 工場夜景の撮影スポットのマップでも作ろうかなと思っていたのですが、検索したら素晴らしいサイトが出てきたのでリンク貼って終わりにします。もっと昔に知りたかった。今回、初めて霞ヶ浦緑地エリアで撮影して、凄い絶景ポイントを発見してしまったと一人でめちゃめちゃ興奮していたのですが、結構メジャなスポ

    四日市工場夜景やり過ぎRAW現像 - karaage. [からあげ]
    itry
    itry 2016/06/15
  • 今これが欲しい。あれば写真撮影がはかどりそうなカメラグッズ - カメラを買って1年半の素人がストックフォトに挑戦

    2016 - 06 - 14 今これが欲しい。あれば写真撮影がはかどりそうなカメラグッズ カメラグッズ まとめ スポンサードリンク Twitter Google+ Pocket 人気記事一覧 これがあれば写真撮影やストックフォトが捗る!おすすめカメラグッズ かっこいいカメラバッグ Incase DSLR デザイン、収納性抜群です sony α7とLightroomでRAW画像のテザー撮影をする方法 今日紹介する商品は、私が個人的に今欲しい物を紹介したいと思います。 レンズ等の高額な物は別として、金額も一万円を超えないものを集めてみました。 高価な機材を追加購入しなくても、小物等上手く使えば色んな写真が撮れるようになります。 次はどれを買おうか、と迷っている時が一番楽しいですよね。 そんな楽しみもストックフォト等を続けていくには必要ではないでしょうか? [:contents] まずは一つ目

    今これが欲しい。あれば写真撮影がはかどりそうなカメラグッズ - カメラを買って1年半の素人がストックフォトに挑戦
    itry
    itry 2016/06/14
  • アートみたい?仕上げが面白い家 - glasstruct log

    1月にみた、仕上げが面白い家を3軒まとめます。 個人的には地味な仕上げが好きだけど、たまにはデコラティブなものもいいね。 1 すいません、ホテルです。っていきなり家じゃないんかい。 グレーのグラデーションと金色でまとめてあるインテリア。あらゆる種類の大理石、鉄の色んな仕上げ、見れば見るほど色々あって面白い。でも結構スタイリッシュにまとまっているのは色遣いがシブいせいか、直線的だからか。 2 コンクリートの色々な仕上げ。ラフからツルピカまで。こんなぼこぼこな仕上げ方法ってアリなの!?と衝撃でした。室内の素手で触るようなところはきれいにツルリと仕上げつつ、外壁は自然な洞窟みたいな粗さ。 3 室内のどこをとっても何かしらしてある。見れば見るほど面白い。住人はアーティストでしょうか?家具も面白すぎ!シンプル・ミニマルが流行っているからこそ、こういう突き抜けたデコラティブも魅力的です。 以上、デコラ

    アートみたい?仕上げが面白い家 - glasstruct log
    itry
    itry 2016/02/04
  • 比較明合成(コンポジット)で花火写真を合成してみた。写真のチョイスが意外と難しいです。 - いつもマイナーチェンジ!

    比較明合成って知ってますか? 言葉で説明すると、こんな感じ。 比較明合成(コンポジット)とは簡単に言うと「2枚以上の画像を比較して明るい部分だけ合成していく」ことを言います。 引用元: 総まとめ。比較明合成とインターバル撮影でぐるぐる星空撮影方法。- Wise Camera もっと分かりやすくすると、すぐ下のアイキャッチ画像のような星空写真がそうです。 光が繋がってみえるような写真。 これをね、ちょっとやってみたのです。 StarStax 使用したアプリは「StarStax」というもの。 結構有名なので、名前だけは聞いたことがありました。 これを使って、以前に録画していた花火大会の動画から、画像を切り出して、合成していこうという事です。 ちなみに、アプリ自体の説明は、インストールも含めてこちらの記事が分かりやすかったです。 Macで比較明合成(コンポジット)をするならStarStaXが超オ

    比較明合成(コンポジット)で花火写真を合成してみた。写真のチョイスが意外と難しいです。 - いつもマイナーチェンジ!
    itry
    itry 2015/08/26
  • 夕焼けをGRで撮る、真夏の夜のスタジアム - Rocketboy Digital

    夏のサッカースタジアム 夏のJリーグのゲームは18時か19時にキックオフになります。もちろん暑いのでナイトゲームでないと厳しいのですが、この日は蒸し暑さも一段落し心地よい風が吹く中、とても気持ちよく観戦することが出来ました。場所は埼玉スタジアム2002です。 スタジアムでRICOH GR 毎日持ち歩いているRICOH GR(IIでは無く無印GR)をこのゲームでも持っていきましたが、正直スタジアムにGRを持っていったところであまりシャッターを切ることはありません。私は十数年前からシーズンチケットを継続しており、年間約20ゲームを同じ席から観戦していますので、何ら代わり映えもしませんし、広角28mm相当(35mm判換算)の単焦点レンズだと無意味に屋根を撮ったり..... 選手紹介の時にオーロラビジョンの監督と空を撮ったり..... この日持参した、ナチョチーズ、サルサソース、アボカドチップスを

    夕焼けをGRで撮る、真夏の夜のスタジアム - Rocketboy Digital
    itry
    itry 2015/08/18