2016年3月7日のブックマーク (9件)

  • なぜ学校の先生に対して「お母さん」と呼んでしまうのか? - ヨシ山の日常

    2016 - 03 - 07 なぜ学校の先生に対して「お母さん」と呼んでしまうのか? Tweet 女性が「赤面発言」をうっかり!後悔したワードとは? – しらべぇ  発言して後悔したワード1位と言えば 男だろうと女だろうと小学生時代にあった 先生に対して発する「お母さん」 だろう! 自分も長いこと小学生やってないんだけど 多分今の時代も脈々と続いてる代表的な ウッカリワードだと思うんだ。体感的には 3割前後の人が経験してるね、間違いない。 いや、 『当に息子』 って激レアなケースを 除けば大体が同級生から 「うぷぷぷ…」 って さんざん笑われて終わるだけなんだけどね。 ノリのいい先生とかだったらそのまま 息子を扱うように接してくれたりもする。 コレの気になる原因なんだけど どうにも 「親から愛されてる」 事と。 もしくは 「先生に対して親レベルに心を許す」 事が ダブルで重なった時に発

    なぜ学校の先生に対して「お母さん」と呼んでしまうのか? - ヨシ山の日常
    itry
    itry 2016/03/07
  • 北陸新幹線に乗って富山に!白エビ天丼を食べて世界一美しいスタバを見てきた! | シンスペース

    北陸新幹線が2016年3月14日に開業1周年を迎えます。まだ子ども達を連れて北陸新幹線に乗っていなかったので3人子どもと奥さんと共に金沢から富山の北陸新幹線プチ旅行をしてきました。1年前にも富山まで一人で新幹線を乗りましたが、やっぱり30分ほどの旅ですがテンションが上がるもんですね。 何なんでしょうか、新幹線ってだけで何か特別な何かを感じてしまいます。(←単に乗り慣れていないだけ) 北陸新幹線で金沢から富山に行ってきた北陸新幹線が開通してから1年経った今でも金沢駅の賑わいは衰えていないようで、これが当たり前の光景になりつつあるようです。数年前では考えられないくらい、人が増えたことで金沢駅は一皮向けたと言えるかもしれません。 現在、金沢駅の西口では外資系のホテルの誘致を行っており、2020年までの東京オリンピックまでの開業を目標としています。まあ、4時間弱で東京に行けることを考えるとオリンピ

    北陸新幹線に乗って富山に!白エビ天丼を食べて世界一美しいスタバを見てきた! | シンスペース
    itry
    itry 2016/03/07
  • 『「やめる」習慣』を読んで、やめたいことをやめる - 読んだり、食べたり、あきらめたり

    以前、書いたのだけれどスマホでのネットサーフィンをダラダラとしてしまうせいで、寝不足、自己嫌悪。 何とかこれをやめたいと、この『新しい自分自い分に生まれ変わる「やめる」習慣』を読んでみた。 代表的な悪い習慣、先延ばし、ネット・スマホ、ムダ遣い、ダラダラ生活、夜更かし、べ過ぎ、飲みすぎ、イライラ、クヨクヨ、完璧主義。 イライラや、クヨクヨ、完璧主義も習慣なのか……。 性格なんだと思っていたけれど。 やめたい習慣の3分類 行動習慣(レベル1…1ヵ月)ネットサーフィン、ムダ遣い、先延ばし、ダラダラ休日など 身体習慣(レベル2…3ヵ月)タバコ、べ過ぎ、飲み過ぎ、夜更かしなど 思考習慣(レベル3…6ヵ月)イライラ、クヨクヨ、完璧主義、考え過ぎるなど 私がやめたいネットサーフィンはレベル1の行動習慣に分類されるらしく比較的やめるのは簡単そうだ。 目から鱗だったのはやめたい習慣にかわるスイッチング

    『「やめる」習慣』を読んで、やめたいことをやめる - 読んだり、食べたり、あきらめたり
    itry
    itry 2016/03/07
  • 地震が起きたとき勝手にブレーカー切ってくれるやつ!! - salvami69

    防災グッズはここ最近は意識されてる方も多いだろうから、準備や対策されてる方も多いと思いますが、個人的にこれはやっとくべきかもってやつがあったので紹介しておきます。 地震が起きたとき勝手にブレーカー切ってくれる優れもの SPONSORED LINK リンテック21 感震ブレーカーアダプターYAMORI(ヤモリ) GV-SB1 ⇒リンテック21 感震ブレーカーアダプター ヤモリ ホワイト GVSB1 [GVSB1] 地震が起きた際にブレーカーを自動で勝手に切ってくれるというこの防災グッズ。 地震の大きさによってブレーカーが切れる設定を変えることもできる。 ところでなんでブレーカー切る必要があるの?って話ですが、1995年に起きた阪神淡路大震災の火災からこういった事例がありました。 阪神淡路大震災の建物火災の6割が通電火災によるもの。 大地震が起こり一時は停電になってしまい、たくさんの方が家から

    地震が起きたとき勝手にブレーカー切ってくれるやつ!! - salvami69
    itry
    itry 2016/03/07
  • なぜハンガリーには義賊がたくさんいたのか - 歴ログ -世界史専門ブログ-

    "義賊大国"ハンガリー、その社会的背景 弱きを助け、強きを挫く。農民の味方・正義の義賊。 世界各地に義賊はいるのですが、特に義賊の数が多く社会や文化に根ざしていたのが中央ヨーロッパとバルカン諸国。 このブログでは初期の頃に、18世紀〜20世紀の義賊を紹介する記事を書いており、スロヴァキアのユライ・ヤーノシークや、ハンガリーのロージャ・シャーンドル(上記写真)についても言及しました。 今回のテーマは、なぜこれらの地域で義賊がたくさん出現したのか、です。 1. なぜ盗賊は発生するか 世界的な義賊研究の権威E.J.ホブズボームによると、 盗賊が「義賊」として認識されるには以下の要因があるそうです。 農民社会の周縁部に生き、いつでも元の農民に復帰できること 義賊になるきっかけが名誉なものであること 豊かなものから奪い貧しいものに与えること 無意味な殺害はしない、悪を正すということ そして義賊は、部

    なぜハンガリーには義賊がたくさんいたのか - 歴ログ -世界史専門ブログ-
    itry
    itry 2016/03/07
  • ブログのタイトルの決め方で最も重要なこと-ブログのタイトル変えました│色すなわち これ空なり

    ブログの顔とも言うべき「タイトル」。 キーワードを盛り込むだとか、タイトルから内容が推測できるものが良いなど、様々なタイトル論が飛び交っていますが、タイトルを付ける上で最も重要なこととは? 突然ですがブログのタイトル変えました。 あれこれ悩みましたが、思い切ってガラッと変えてみました。 (Photo by Dave_B_) どうですか、このスッキリ感! ロン毛からベリーショットにイメチェン!みたない感じ?ですよ。 何ということでしょう!♪ ヘッダーに配置してあったむさくるしい侍の画像はすっかり撤去され、思い切ってシャムシール(アラブ特有の刀剣)を持ったアラビア美女に変更することで、ブログ全体がぐっと明るい雰囲気に! タイトルを変えた原因は、検索でまーーーーったくヒットしないから。 実は旧タイトルはある有名なコラムのパクリパロディです。 それは、日高義樹さんのコラム『世界を斬る』 実はこの日

    ブログのタイトルの決め方で最も重要なこと-ブログのタイトル変えました│色すなわち これ空なり
  • パソコン画面右下に出てくるようになったFacebookのデスクトップ通知を消す - おうつしかえ

    パソコンを変えて、いろいろやっているうちに、Facebookのお知らせがパソコン画面右下に表示されるようになりました。 ちょこんと出て可愛いですが、 いらないー いらないー Facebookは「さあ、見るぞ!」という時にしか見ないから。 [広告] 消し方は2つ。 1つはFacebookの設定を変える。 もう一つはChromeの設定を変える。 Facebookのプライバシー設定を変える。 上段にある[プライバシーショートカット]をクリック。 [設定]をクリック。 左側の[お知らせ]をクリック。 [コンピュータとモバイル]のデスクトップにある[オフにする]をクリックします。 これでオッケー。 ただ、デスクトップに表示されたデスクトップ通知を直接クリックすると、Chromeの設定が出てくるので、そちらも書いておくと(両方やる必要はないです) Google Chromeの設定を変える [Googl

    パソコン画面右下に出てくるようになったFacebookのデスクトップ通知を消す - おうつしかえ
    itry
    itry 2016/03/07
  • 【検索】日本はPCからのネット接続シェアが世界で最も高く、逆にモバイルは最も低いという結果に - 検索サポーター

    ※ 2016/3/16:Instagramが写真が表示されるアルゴリズムを一新することを発表したことを追記しました。 これまでは最新のものから順番に表示されてきましたが、今後は「ユーザーがコンテンツに興味を示す可能性が高い順序」となるそうです。 世界50か国での調査結果によると 日も世界並みにスマートフォンが普及したものだと思っていたのですが、世界に比べるとまだまだのようです。 市場調査会社のカンター・ジャパンのグループ会社テイラーネルソン・ソフレスが世界50か国で実施したConnected Life2016の調査データを示した分析レポートによると、日PCからのネット接続シェアが最も高く、逆にモバイルからの接続は最も低いことが分かったと『MarkeZine(マーケジン)』のエントリー「日PC利用が中心の国であることが判明/各国で変わるメディア消費【カンタ―・ジャパン調査】:Mar

    【検索】日本はPCからのネット接続シェアが世界で最も高く、逆にモバイルは最も低いという結果に - 検索サポーター
    itry
    itry 2016/03/07
  • 「俺・私馬鹿だから…」って言う人たち、あれなんなの? - Yukibou's Hideout on Hatena

    2016 - 03 - 07 「俺・私馬鹿だから…」って言う人たち、あれなんなの? 雑記 list Tweet ベストを尽くしている人。 以前からわりと自分の周りにはいるんだが、何か物事とか新しい作業とかを教えようとして説明した時に、それなりの確率で言われる言葉がある。それが… 「俺(私)馬鹿だからそういう難しいのわからないんだよね〜」 だ。 前々から当に結構真剣にマジで馬から落馬して頭痛が痛いくらいの勢いでずっと思っていたんだが、なんなのこれ? 確かに、ウチの会社にもPCのスキルがまったくもって壊滅的に駄目な人はいる。実際、自分の同僚にも「俺、パソコンのこと何もわからないからさぁ」と言って、何度も同じフォルダを開いたり閉じたりしている人もいる。いちいち☓ボタンでフォルダを毎回閉じてしまうから、そのフォルダの中にある別ファイルを開くときにもう一度フォルダを開き直したりしているのだ。 だが

    「俺・私馬鹿だから…」って言う人たち、あれなんなの? - Yukibou's Hideout on Hatena