タグ

2013年4月16日のブックマーク (2件)

  • 本紙記事「北朝鮮、一方的に勝利宣言」についてお詫び

    紙2013年4月8日付記事「北朝鮮、一方的に「戦争勝利」を宣言 挑発ライン越える」におきまして、15日夜、FNNニュースにて「金正恩第1書記が2週間ぶり公の場に 北朝鮮は事実上の勝利宣言」との報道がなされ、紙がお伝えした記事が現実化してしまう事例が発生しました。 来虚構世界の事件を報道するべき紙において、現実に即した「誤報」をお伝えしてしまったことを深くお詫び申し上げます。 紙では今年2月18日付記事『体罰被害申告サイト「体罰.in」公開』でも、誤って記事を現実化させてしまったことを踏まえ、以後記事をより虚構的にすべく努力してまいりましたが、それにもかかわらず、このような早いタイミングで誤報を再発させてしまったのは、まさに痛恨の極みです。 今回の事例について、紙では16日朝から紙面審議会を招集し、当該記事を執筆した社主UKへの聴取を進めてきました。しかし社主は「今回は虚構として

    本紙記事「北朝鮮、一方的に勝利宣言」についてお詫び
    iuhya
    iuhya 2013/04/16
    十分なバックアップ態勢とは一体?
  • こりゃ便利! MIDIをiTunesでMP3,WAV,AACに変換する方法 | +PlusOneWorld

    皆さん、こんにちは。ネットで音楽聞いてますか? 携帯音楽プレーヤーが復旧し、今ではMP3音楽を聞いている方が多くなってきました。ネット上にはフリーのMP3ファイルは結構な数があります。 ところが、一昔前の音楽配布サイトとなってくると曲をMP3ではなくMIDIで提供しているところもまだまだ残っています。 お! この曲いいじゃん! と思っても 携帯音楽プレーヤーでMIDIが再生できるとは限りません。そしてMIDIのままだと動画作成ソフトなどでは使うことが出来ず不便だったりします。 そもそもMIDIとは何か? MIDI を簡単に説明するとMIDIは音楽ファイルではありません。MIDIは音の鳴らしかたのデータファイル、つまり「楽譜」みたいなものです。 なので再生環境によってMIDIは流れる音楽が異なったりします。 一方、MP3やWAV、AACなどのファイルは音そのものを記憶しています。MIDIと

    こりゃ便利! MIDIをiTunesでMP3,WAV,AACに変換する方法 | +PlusOneWorld