2023年12月14日のブックマーク (6件)

  • 同人印刷大手、コミケ前に「他社へ注文して」と声明 社長に理由を直撃 http..

    同人印刷大手、コミケ前に「他社へ注文して」と声明 社長に理由を直撃 https://kai-you.net/article/88419 この記事のブコメみていて気になったところについて書いてみる ◆最近一極集中がひどい今回のことについては、お祭り企画が発端なので一極集中とはまた違うのでは? むしろ、コミケ一極集中だったものが赤ブーブー通信社(以下赤ブー)主催のイベントと 分散・住み分けした結果であり、元々はコミケ前の閑散期だったので12月に設定されていると思う。 なので6月の閑散期にも同じようなイベントが設定されている。 ジューン・ブライドに掛けているのもあるが、5月スパコミとの分散にもなってると思う。こちらは夏コミに影響しない。 【追記】 ・新刊カードがあるから特定印刷所への一極集中があるのでは? → 6/6時点で「44社」あるので、新刊カード由来の一極集中というのはないと思います。 賛

    同人印刷大手、コミケ前に「他社へ注文して」と声明 社長に理由を直撃 http..
    ivory105
    ivory105 2023/12/14
    正直な所もう新刊カードのイベントやめてほしい。オンリーはありがたいけど別カプや別ジャンルの本買えないし買ってもらえない。別ジャンルの友達とも会えない。春コミやスパコミの中で開催してほしい
  • クリエイティブ職に就かなかったor就きたかったけど就けなかったサブカル系の人々はその後どんな人生を歩んでいるのか?→さまざまな経験談集まる

    Q @qcuekew 「サブカル系」かどうかは別にして私がそう 編集の仕事をやってみたかったんだけどあまりにも就活のやり方がずさんすぎて失敗して以降ずっとクリエイティブとは縁のない労働を続けている その辺りのルサンチマンは近年解消されつつあるもののいまだにナイーブな問題として自分の中にわだかまっている 2023-12-13 16:10:50

    クリエイティブ職に就かなかったor就きたかったけど就けなかったサブカル系の人々はその後どんな人生を歩んでいるのか?→さまざまな経験談集まる
    ivory105
    ivory105 2023/12/14
    クリエイティブ職っても広すぎるから一概には言えないけどそれで月に何十万も稼ぐにはという事をシビアに考える人が少ないような気がする…
  • カメラに興味ない夫が紅葉写真を撮ったら……? 写真好き妻との“明らかな違い”に「こうなるのわかる」

    カメラに興味がないという夫が撮影した写真が、写真好きなが撮った写真と大きく違っていた、との投稿がX(Twitter)で注目を集めています。 「どっちもいい写真」という声も 投稿者はさっぴさん(@sappi_mata)。家族で紅葉を見に行った際に、自分が撮影した写真と、夫が撮影した写真を並べて投稿しました。 いずれも紅葉が美しい土手を歩く親子の写真ですが、が撮った写真には紅葉と親子の背中が大きく写り、印象的な一枚になっています。 撮影(理想) 一方、夫の写真は画面のほとんどが地面で占められ、紅葉や親子の背中はかなり小さくなってしまっています。画角も横長で、駐車場に並ぶ車両までもが写り込んでいます。日常そのもの、見たままの風景といった印象です。 夫が撮影した写真 リプライ欄などには「これ過ぎる」「写真に興味ない人に撮ってもらうとほんとこうなるのわかるー!!」など、身近な人との「写真スキル

    カメラに興味ない夫が紅葉写真を撮ったら……? 写真好き妻との“明らかな違い”に「こうなるのわかる」
    ivory105
    ivory105 2023/12/14
    これ外から見るから2枚目も微笑ましく思う日が来るよねって言えるけど自分と子供の写真がこんなんばっかになるから文句の一つも言いたくなる。自分のまともな写真一枚もなくなる
  • 小山田圭吾×荻上チキ 東京オリパラ騒動から2年…小山田圭吾は何を思い、考えたのか〜いじめ、メディア、キャンセル - wezzy|ウェジー

    東京2020オリンピック・パラリンピックの開催が差し迫った2021年7月19日に、ミュージシャンの小山田圭吾さんが開会式の楽曲制作担当の辞任を発表した。これまでもインターネット上で言及されてきた、雑誌のインタビュー記事での「いじめ発言」が改めて問題視されたことを受けてのものだった。それから約二ヶ月後の9月17日には小山田さんの公式サイトに、いじめ発言が掲載された雑誌記事の背景や現在の心境、謝罪などが書かれた「【いじめに関するインタビュー記事についてのお詫びと経緯説明】」が掲載され、2022年5月25日に活動再開が発表された。 記事は、小山田さんと評論家・荻上チキさんとの対談である。小山田さんの当時の心境や出来事を伺うとともに、NPO「ストップいじめ!ナビ」の理事を務める荻上さんにいじめ問題の知見をお話しいただいている。またメディアやSNSを中心としたインターネット上での反応も含めた一連の

    小山田圭吾×荻上チキ 東京オリパラ騒動から2年…小山田圭吾は何を思い、考えたのか〜いじめ、メディア、キャンセル - wezzy|ウェジー
    ivory105
    ivory105 2023/12/14
    たとえ嘘でも冗談でもあんな事言えないので印象はクズのまま変わらないな
  • ウェブ小説とそれに近似する漫画の動向について(書きかけ)|白江幸司

    書きかけながら、途中でお蔵出し。 「これ雑誌パッケージが壊れたことと関係あるのかもですけど、やたら一つのジャンルだけが極端に隆盛して、そればっかりになるのがなんだかなーと。なぜあんなに異世界転生と悪役令嬢ばかりなんだ……。」という言葉をみて、自分だと多角的な説明が可能かもなーと思い、いろいろ書き出してみることにしました。 その瞬間は「ざっと言うと、昔なら、男性向け時代小説、女性向けレディコミの枠がこれだからなのと、ウェブ小説ほど男女それぞれのジャンルコードが狭くなりやすい(客の目を引くノウハウが定番になってそこにみんなすがるから)のと、あとは安価で生産できるコミカライズ企画に漫画媒体が依存しているのもありますね…」と返答したんだけど、もっと論点を増やしたり絡み合ってる状態を書くこともできるだろうし。 というわけで長く書いてみることにしましょう。前の雑まとめと重複しますが、まずは客層とジャン

    ウェブ小説とそれに近似する漫画の動向について(書きかけ)|白江幸司
    ivory105
    ivory105 2023/12/14
    面白かった。異世界漫画制作側に立った事あるけどターゲットは40代以降の女性でした。だから絵柄は多少古くても良いです。衣装もどこか垢抜けないファンタジー系統が多いです。
  • ナラボン先生の「謎の美女から魔人がインタビューされてともはるが嫉妬したりする話」の出てくるキャラすべて味わい深い

    ナラボン 魔人2巻12月4日発売 @naradesukedo ブサメン女装 twitter.com/naradesukedo/s… 「願いを叶えてくれない魔人」連載中! 掲載サイトのリンクや他SNS等のリンクまとめ↓ potofu.me/narabonbon ✉ narabon@outlook.com pixiv.net/users/25367

    ナラボン先生の「謎の美女から魔人がインタビューされてともはるが嫉妬したりする話」の出てくるキャラすべて味わい深い
    ivory105
    ivory105 2023/12/14
    この増野ってどこかで…女装男性の漫画描いてなかった?!と思ったら当たった。美少女よりそっちの方が上手いと言うか記憶に残る…