ブックマーク / m-hiyama.hatenablog.com (8)

  • これはおバカではない - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)

    『爆笑! 学力テストおバカ回答!』というを買いました。 爆笑! 学力テストおバカ回答! 作者: 日博識研究所出版社/メーカー: 宝島社発売日: 2011/08/06メディア: 単行購入: 4人 クリック: 23回この商品を含むブログ (1件) を見る おバカどころか、素晴らしい知性が感じられる回答があります。 問題は次のよう。 次の四文字熟語の○の中を埋めなさい。○喜○憂 次の英文を過去の文にしなさい。I live in Tokyo. 次の漢字を読みなさい。剽軽 下にミドリムシの絵を描きなさい。 次のような回答。 次の四文字熟語の○の中を埋めなさい。○喜○憂 → ●喜●憂 [黒く塗り潰す] 次の英文を過去の文にしなさい。I live in Tokyo. → I live in Edo. 次の漢字を読みなさい。剽軽 → 読みました。 下にミドリムシの絵を描きなさい。 → 小さな点が描い

    これはおバカではない - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)
    iwamot
    iwamot 2011/10/27
  • 論理的であるかのごとくに装って、根拠のないイチャモンをつける 13+2 の方法 - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)

    ちょっと挑発(コレの最後)してみたけど、どうせ反応はないだろな。しらけてしまわないうちに自分でテンション上げて解説を書いてみました。 内容: 前がき 編 定義の違いを真偽の議論にすり替える 言ってもない事を否定して印象操作をする 傾向や量に関する主張に、勝手に全称限量子を付けてしまう とある階層でなされた主張を、別な階層で否定する 権威や前例に訴える 権威や前例に訴える 別バージョン 論点ズラシ、意図・論点の曲解 論点ズラシ、意図・論点の曲解 感情バージョン 意味もなく自分の経験や知識を強調 問題点を他の事情により帳消しにする 意味不明でもいいから難しそうなことを言ってみる 普通とは異なる解釈を持ち出す 反論されたときは最小コストでごまかす 余計なお世話な悪口も辞さない 言い張る 後がき 前がき すぐあとに続く「編」では、ホントに「根拠のないイチャモンをつける方法」、もう少し正確に言う

    論理的であるかのごとくに装って、根拠のないイチャモンをつける 13+2 の方法 - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)
    iwamot
    iwamot 2010/12/22
    お相手がまさに「反論されたときは最小コストでごまかす」を実践していて面白かった
  • 論理的言明を装った感情論は嫌い、という感情論 - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)

    ちょっと時間がたってしまったネタですが: プログラミングの出来る人と出来ない人の決定的な違い。 「プログラミングの出来る人と出来ない人の決定的な違い」? ワンヤグさんの「プログラミングの出来る人と出来ない人の決定的な違い。」は、たくさんのブックマークを集めた記事。それに対して、id:JavaBlackさんが随分と否定的な記事を書き、さらにワンヤグさんが当該記事への追記として反論(らしきこと)を書いています。内容的に、ドチラかが全面的に正しいとは思えないし、ドチラかに味方する気もありません。 ですが、僕のセンサー(どんなセンサーかは最後に述べます)が反応したので、思うところを書いておきます。 時間順が前後しますが、まずはJavaBlackさんの記事のほうから。僕は、元記事「プログラミングの出来る人と出来ない人の決定的な違い。」を読む前に、JavaBlackさんの記事のほうを先に読んだのです。

    論理的言明を装った感情論は嫌い、という感情論 - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)
    iwamot
    iwamot 2010/12/21
  • 闇のナントカ - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)

    昨日のエントリーで「C++闇の軍団の高橋晶さん」なるフレーズが出てきたわけですが、闇の軍団といいながら、最近けっこう知名度上がっているでしょ。軍団構成員のリストは不明だけど。 知名度が上がった闇といえば、ベンジャミン・フルフォードさんが「闇の支配者」の入門書を出したらしいです。 図解 世界「闇の支配者」 作者: ベンジャミン・フルフォード出版社/メーカー: 扶桑社発売日: 2010/08/04メディア: 単行購入: 4人 クリック: 66回この商品を含むブログ (6件) を見る 図解で分かりやすく闇の支配者について解説しているらしいです。図解の入門書でお勉強するほどに周知の対象が闇なのかな? そういえば、裏表紙に「不思議な石で宝くじ3億円当たった」とかのワケワカンナイ広告が出ている雑誌の記事でも「闇の支配者」のこと読んだな。その記事にも図や写真がありました。クリントン元大統領やエリザベス

    闇のナントカ - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)
    iwamot
    iwamot 2010/08/06
    ベンジャミン・フルフォード/爬虫類
  • はっきりと嘘だと分からないからタチが悪い - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)

    健康関係のアヤシイ製品を紹介・賞賛しているとあるブログエントリーに次のようなコメントが付いていました。 最近多い広告ですが薬事法に触れるのではないかと思います。 それに対して、そのブログの著者の返答: この情報がはっきりとうそだとわかれば、この情報を削除します。 出たっ、無敵の論法。「嘘だと証明されないなら正しいかもしれない、いや正しいんだ」という論法。ウサン臭い製品がタチが悪いのは、はっきりと嘘だと分からないからです。真偽判定不能な命題を出して「この命題が偽であることを証明してみろ。それができないならこの命題は真だ」ってヤツね。これで信じてしまう人がたくさんいるらしい、、、

    はっきりと嘘だと分からないからタチが悪い - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)
    iwamot
    iwamot 2010/07/20
  • 個人デジタル出版で儲け、られそうにない 2010年春・編 - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)

    2008年に次の記事を書きました。 個人デジタル出版で儲け、られそうにない それと関連する記事: 人は、できるだけ安く買うことと、自分の評価を伝えることのどちらを選ぶだろう 読者・購入者にとって便利で妥当だと思える判断をすると、著者・出版者には苦しい、というジレンマを述べました。 2008年のあの当時と比べて小額決済の環境は改善されていると思います。キンドルやiPadのような新しい電子出版プラットフォームも出てきました。しかし、質的に事情が変わったのかというと、そうは思えません。個人デジタル出版はやっぱり難しいでしょうね。 それでもずっと僕は、個人(あるいはそれに近い小規模)での出版には興味を持ち続けています。自分が考えたり調べたりしたことを書いて伝える行為は好きなので、それに課金できて収益になれば随分と幸せだろうな、と思うからです。 実は情報商材ASPで買ってみたのだった 2008年に

    個人デジタル出版で儲け、られそうにない 2010年春・編 - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)
    iwamot
    iwamot 2010/04/24
  • 笑いが恐怖に変わるとき:江本勝さんと郡司ペギオ-幸夫さん - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)

    「僕がだんだんと郡司ペギオ-幸夫さんに批判的になっていった様子」(今日の別エントリー): この引用だけでは、僕の心境が変化した理由は読めないでしょうね。またそのうち書きます。 今日のうちに書きます。 水の詐欺師・江勝さんのときと似てると思います。江さんや郡司さんに対する僕自身の好奇心のあり方はずっと変わってなくて「おもしろいな」って気分のほうが強いのです。当初は「こんなことをマに受けるヤツはいないだろう」みたいな甘い認識だったのが、けっこう信じている人が多い事実に気付いて、「それはないだろ/マズイ、ひじょーにマズイ」と思い直す、というパターン。 「さらに「水は生きている」-- ウチには子供がいるってこと」から引用します: 僕が今回なんでショックを受けてしまったかというと、江<えもと・ぼん>へのコメントが43件もあるのに、ほとんどがマジに書いてること。ムキになっての批判や意地悪な揶揄

    笑いが恐怖に変わるとき:江本勝さんと郡司ペギオ-幸夫さん - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)
    iwamot
    iwamot 2010/02/05
  • 長男が描いた絵:The・モンヤリ・フィッシュ - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)

    以前、長男の、こんなタイトルの絵を載せました。 その絵はコッチ さらに最近描いた絵のタイトルは、 で、その熱帯魚の絵は、 ※ 光沢のある黒の用紙が光ってしまったので、その部分は少し修正しました。 モンヤリしてるーーー。

    iwamot
    iwamot 2009/10/23
    すごい。パウル・クレーみたい。
  • 1