タグ

WebAudioAPIに関するiwanofskyのブックマーク (3)

  • 【Web Audio API + Web MIDI API】ブラウザで電子楽器を作ってみよう!

    【Web Audio API + Web MIDI API】ブラウザで電子楽器を作ってみよう! 河合良哉 ブラウザ上で音を扱うというと、直接音を加工できるWeb Audio API、ブラウザから直接MIDIデバイスと接続できるWeb MIDI APIの2つがここ数年の間に利用可能になり、実際のWebサイトでも使われるようになりました。 今回は「ハンズオンだともっとよかった」というお声をいただきましたHTML5 Conference 2015での講演内容を元に、2つのAPIの説明と、実際にブラウザ上に電子楽器の1つであるシンセサイザーを作ってしまうという記事です。 記事中のサンプルはGitHubに公開していますので、そちらも合わせてご参照ください。 利用するAPIの説明

    【Web Audio API + Web MIDI API】ブラウザで電子楽器を作ってみよう!
  • VSTプラグイン作家のためのWeb Audio API入門 〜 adelayの作成 - aike’s blog

    全国100人くらいのVSTプラグイン作家の方こんばんは。今日は皆さんおなじみのadelayのウェブブラウザバージョンを作ってみたいと思います。最近のウェブブラウザはAudio APIが急速に充実してきて簡単に音声信号処理ができるようになってきました。 adelayといえばVST 2.X SDKのサンプルコードとして大変なじみ深く、こんなシンプルなコードであのディレイが作れてしまうのかというインパクトもあり、プラグイン作家であればアルゴリズムをそらで暗唱できるくらい体に染み付いているかと思います。(←大げさ) 一方、Web Audio APIで用意されているDelayNodeは単に入力信号を遅延させて再生するものでDry/Wetのバランス設定やFeedbackもありません。ディレイプログラムはGainNodeなどと組み合わせて作ることが想定されているものと思いますが入門者が学習するにはちょっ

    VSTプラグイン作家のためのWeb Audio API入門 〜 adelayの作成 - aike’s blog
  • Web楽器をMIDI鍵盤やDAWから鳴らす方法 - aike’s blog

    最近はウェブブラウザのAudio APIが充実してきて、JavaScriptだけで実装されているウェブ楽器が増えてきました。なかにはかなり格的な音が出るシンセサイザーなどもあり、そういった楽器をUSB-MIDIキーボードやDAWから鳴らせれば楽しいだろうなと思って以前調べて実現することができました。 g200kgさんの提唱するWebMidiLinkに準拠したウェブ楽器であれば以下の方法で鍵盤やDAWから鳴らすことができます。 ■USB-MIDIキーボードからウェブ楽器を鳴らす方法 USB-MIDIキーボードからウェブ楽器を鳴らすには以下のソフトウェアを使います。 Jazz Plugin MIDIデバイスとブラウザを中継するプラグイン。 これを入れるとJavaScriptからMIDIデバイス信号を取得できるようになります。 Jazz2WML JazzPluginが検知したMIDI入力をWe

    Web楽器をMIDI鍵盤やDAWから鳴らす方法 - aike’s blog
  • 1