2015年7月18日のブックマーク (5件)

  • 世界初、エタノールを生成する人工光合成の開発に成功 | スラド サイエンス

    大阪市立大学が太陽光を利用して酢酸からエタノールを生成することに成功したそうだ(ASCII.jp)。 今回開発した人工光合成系は光合成色素誘導体や人工補助酵素などを利用するもので、人工光合成系に太陽光を150分間当てると酢酸の約5%がエタノールに変換されるという。 これまでメタノール(炭素数1)を作り出す反応は発見されていたものの、エタノール(炭素数2)の合成は世界初となる。人工光合成を用いることで料となる作物を消費することなく燃料生産が可能となるとしている。

    iwashioyaji
    iwashioyaji 2015/07/18
    まあ、まだがちがちの基礎研究の段階ですから・・・
  • 今回、安倍政権が強行採決した戦争法案一覧 - 誰かの妄想・はてなブログ版

    2015年7月15日に衆議院平和安全法制特別委員会で安倍政権が強行採決した法案は10の平和安全体制整備法案と国際平和支援法案の計11です。 平和安全体制整備法案 1 自衛隊法 2 国際平和協力法 国際連合平和維持活動等に対する協力に関する法律 3 周辺事態安全確保法→ 重要影響事態安全確保法に変更 重要影響事態に際して我が国の平和及び安全を確保するための措置に関する法律 4 船舶検査活動法 重要影響事態等に際して実施する船舶検査活動に関する法律 5 事態対処法 武力攻撃事態等及び存立危機事態における我が国の平和及び独立並びに国及び国民の安全の確保に関する法律 6 米軍行動関連措置法→ 米軍等行動関連措置法に変更 武力攻撃事態等及び存立危機事態におけるアメリカ合衆国等の軍隊の行動に伴い我が国が実施する措置に関する法律 7 特定公共施設利用法 武力攻撃事態等における特定公共施設等の利用に関

    今回、安倍政権が強行採決した戦争法案一覧 - 誰かの妄想・はてなブログ版
    iwashioyaji
    iwashioyaji 2015/07/18
    このような客観的な記録も必要でありますね
  • あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 on Twitter: "「いのちが大切」は誰でも同意するスローガンだろうけど、それを「電気よりいのち」とか「経済よりいのち」とか言い出すと、「ちょっと待て。電気も経済もいのちにかかわるだろう」という話になるわけ。そこに考えおよばないのは想像力が足りないんだよね"

    「いのちが大切」は誰でも同意するスローガンだろうけど、それを「電気よりいのち」とか「経済よりいのち」とか言い出すと、「ちょっと待て。電気も経済もいのちにかかわるだろう」という話になるわけ。そこに考えおよばないのは想像力が足りないんだよね

    あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 on Twitter: "「いのちが大切」は誰でも同意するスローガンだろうけど、それを「電気よりいのち」とか「経済よりいのち」とか言い出すと、「ちょっと待て。電気も経済もいのちにかかわるだろう」という話になるわけ。そこに考えおよばないのは想像力が足りないんだよね"
    iwashioyaji
    iwashioyaji 2015/07/18
    言葉遊び
  • 専門家が知って欲しいドローン9つのウソホント

    ロボットで、空を飛んで、人を見張ってて、最近やたらと目につくものと言えば、そう、ドローン。そんなの知ってるよ!という人も、実はなんにもわかっちゃいないのです。 その道の専門家のみなさまに、「一般に広く誤解されていて、聞く度に『それは違う!』と叫びたくなることはなんですか?」と、米ギズモードのBryan Lufkin記者がズバリ尋ねてみました。 1. 正式名称はドローンでもクアドコプターでもない 「ドローン」という名称、ここからしてアウトなのだ!と言ってるのは、ペンシルバニア大学のVijay Kumar工学部教授です(イリノイ警察も無人航空機=UASと呼んでる)。教授のラボは航空ロボットが専門。 「うちのロボとドローンとの共通点と言っても、ずっとブンブン鳴ることぐらいだ」 「自分が遠隔で航空機(これが正しい呼び方)を操縦している空軍パイロットで、誰かにそれドローンだねって言われたら、バカにさ

    専門家が知って欲しいドローン9つのウソホント
    iwashioyaji
    iwashioyaji 2015/07/18
    翻訳か文章が悪いせいか、あまり響かなかった
  • 看護師が語った、死の直前に誰もが口にする「後悔のことば」

    人が、死を前にして気で後悔することとは? そのときの言葉をまとめたが『The Top Five Regrets of The Dying』です。ある看護師が末期患者と接するなかで、彼らが口にした後悔の言葉ーー。ここでは、「Collective-Evolution」の記事をもとに紹介しましょう。 そこには、生きていく上で当に大切にすべきことが隠されています。 これは、一番よく聞く「後悔」の言葉。人は、人生が終わりに近づいていると悟ったとき、もっと自分らしく生きたかったと考えるようです。いくつもの夢があれど、ほとんどの人は、そのうちの半分も全力を尽くさないままに時間が過ぎ去ってしまうのです。そして、じつはそれが「自分の決断次第だった」ということに気づきます。 健康は人を盲目にします。もう長くは続かない、とわかるそのときまで、自由を見えづらくしてしまうのです。

    看護師が語った、死の直前に誰もが口にする「後悔のことば」
    iwashioyaji
    iwashioyaji 2015/07/18
    三万回見たわ