2016年6月18日のブックマーク (3件)

  • なぜ労基を叩かないのか?

    http://togetter.com/li/988110 こういうのの反応を見るたび不思議だしもどかしい。 勿論一番悪いのはブラック経営者だけれども 所詮ブラック経営者なんて後から後から湧いてくる。 悪いことできるようになってる隙があるからヤクザや社会の底辺がそこにはびこってるだけ。 奴等の論理は「できるからやる」だけ。 社会の治安に問題がある時、泥棒や強盗の一人一人を憎んで何か解決するか? 「警察は何をしてるのか」「市長は何をしてるのか」という突き上げが善良な市民のやることだろう。 毎回毎回仰天するようなブラック企業がのさばってるのは誰が悪い? 労基だろうが。 全国的に徹底的に労基を叩いて震え上がらせない限り奴等は仕事しないし体制の整備もない。 なんで毎度毎度泥棒を叩いて終わってるんだ。

    なぜ労基を叩かないのか?
    iwashioyaji
    iwashioyaji 2016/06/18
    すき屋のバイトに値下げしろって怒るのなんて、世の中が分かっていない系統の馬鹿なホームレスくらいなんだよなあ・・・
  • 各界隈の頑固おじさん

    PHP徳丸浩C++江添亮JavaScriptmizchiVimh_eastGoogleYoshifumi YAMAGUCHIアメリカトランプ北朝鮮人造人間19号みたいな人近所3丁目のげんこつ八兵衛さん 昨日、駅でマナーの悪いDQNを注意してたおじさんがかっこよかった。 今の時代は人に嫌われるのが怖くて叱れない人が多いんだよねぇ。

    各界隈の頑固おじさん
    iwashioyaji
    iwashioyaji 2016/06/18
    今の人は・・・って、昔を見てきたかのように抜かすこいつって、一体全体何歳なんだよ、と思ってしまった。仮に昔、多くの事例を収集していたのなら、少なくとも現在、相当のオッサンであることは間違いない事になる
  • 友達が突然メンヘラになった

    ここ数年で立て続けに同性のメンヘラに執着されることが増えた。 バイト先で出会った人だったり、同じ職場の人だったり、共通の趣味を通じて出会った人だったりと出会う場所や出会い方はそれぞれ違うのに最終的にはみんな同じ結果になってしまう。 最初は波長が合っていい人だと思っていたのに、いつのまにか「あなたがいないとダメ」「あなたに嫌われたら生きてる意味がない」「もう死にたい」と言われるようになる。 私が他の友人と遊ぼうものならあからさまにヤキモチを妬き、「私にはあなたさえいればいいのに(どうしてあなたは他の人と仲良くするの)」「どうせ私よりあの子のほうが好きなんでしょ」と言われる。 正直、友人関係にある相手にそこまで嫉妬をする意味がわからない。百歩譲って付き合っている間柄ならまだ理解できるが、この場合はそうじゃない。 共通の友人も一緒に何人かで遊んだ帰りには、「私がいなくてもいいんじゃないの」なんて

    友達が突然メンヘラになった
    iwashioyaji
    iwashioyaji 2016/06/18
    人間というのはそもそも精神的な拠り所を確立できない、難しいというのが一般的であって、そのような人間は常に社会に存在しているのだと思うが、晩婚化(&所得低下)により友達の輪が目立って汚染されやすいのかも