2013年7月14日のブックマーク (2件)

  • 外国人女性50人に聞いた! 「日本男性のここがマジで嫌」ベスト10

    実話BUNKAタブー2023年5月号 3/16発売 通常毎月16日コンビニ・書店で発売 特別定価670円(税込) ▼カリスマ教祖大川隆法の死で幸福の科学はどうなる?▼寿司ペロDQNが集う回転寿司スシロー全品実調査▼日人が目を背ける分断された底辺層の実態 下級国民とは何か?▼死者15万人超のウクライナ国土全面奪還は無理▼独身のままで生きるおっさんが全く将来を心配する必要ない▼元参議院議員松浦大悟がLGBT関連の議論を危惧する理由▼就職氷河期世代vsZ世代どっちが凶悪▼WBCでも大活躍の大谷翔平その実態は唾棄すべきエゴイスト▼徳川家康の戦が雑魚すぎる▼進化を続けるVRのAVでSEXいらずの時代が到来!▼未成年淫行男が働いていたメンズコンカフェに潜入してみた ほか ●連載中『ロマン優光の好かれない力』は「さようなら大川隆法」 実話BUNKA超タブー2023年3月号 コンビニ・書店で2/2より

    外国人女性50人に聞いた! 「日本男性のここがマジで嫌」ベスト10
    iwaso_ok
    iwaso_ok 2013/07/14
    ズボンの下に飼っているプレーリー・ドッグ
  • お金を儲ける事に遠慮してしまいます。自分でもおかしいと思っているのですが、自分が得をすればどこかの誰かが損をしているのでは... - Yahoo!知恵袋

    富という物は、増える物なのだよ。そのメカニズムを説明いたしましょう。 たとえば、世界に二人(A君とB君)しか人間がいないとしよう。そして、1万円札が1枚だけあるとしよう。この時点では、世界全体の富の合計金額は、たったの1万円ということになる。 最初、A君が1万円札を持っていたとしよう。B君はそれが欲しかったので、A君のために家を作ってあげて、A君に1万円で売ってあげた。その結果、今度はB君が1万円札の所有者となった。A君の手からは1万円札が失われたが、かわりに家が残った。この時点で世界全体の富の合計金額は2万円ということになります。(1万円札+1万円相当の家) 次に、A君くんは、ふたたび1万円札が欲しいと思い、B君のために家を作ってあげてB君に1万円で売ってあげた。その結果、今度はA君は1万円札と家の所有者となった。B君の手からは1万円札が失われたが、かわりに家が残った。この時点で世界全体

    お金を儲ける事に遠慮してしまいます。自分でもおかしいと思っているのですが、自分が得をすればどこかの誰かが損をしているのでは... - Yahoo!知恵袋