2014年7月29日のブックマーク (5件)

  • 起業後押し、650万の生活費2年支給へ…政府 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    政府は、サラリーマンなどをやめて起業する人に年間650万円の生活費を最長2年間支給する制度を今年度中に始める。 起業した当初に収入がほとんどなくなってしまう不安をなくし、大企業などに勤務する優秀な技術者や研究者の起業を後押しする。特に将来の市場拡大が見込まれるロボットなど製造業関連での起業を期待している。 起業家が、経済産業省所管の独立行政法人「新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)」の関連会社の契約社員になる形をとり、NEDOが生活費を「給与」として支払う。8月18日まで募集し、15社(1社当たり最大3人)程度を選ぶ予定だ。 NEDOは、試作品づくりや市場調査のための補助金(上限は年間1500万円)も支給する。

    iwaso_ok
    iwaso_ok 2014/07/29
    15社に650万より30社に300万じゃないかと思うのですが。
  • なぜ岡山少女監禁事件で「壁一面に少女アニメポスター」という情報が流れたのか (Business Media 誠) - Yahoo!ニュース

    岡山の少女監禁事件でマスコミが「犯人が自宅に美少女アニメのポスターを壁や天井にまんべんなく貼っていた」と報じたことが、「オタク差別だ」とか「少女アニメファンが犯罪者予備軍だと印象づけようとしている」と批判の声があがっている。 【他の画像】  宮崎勤(東京・埼玉連続幼女誘拐殺人事件の容疑者として逮捕、死刑判決が確定し、2008年に刑死した)の時代から、少女が犠牲になる事件が起きるたびに、いわれのない「差別」を受けてきた美少女アニメファンからすれば腹をたてる気持ちも分からんでもない。ただ、個人的には今回の事件においてはその特殊性から、「美少女アニメ」もあながち無関係な話ではないと思っている。 昔、新潟で下校途中の9歳の少女を9年2カ月間監禁した男の部屋に足を踏み入れたことがある。そこにあったのは大量のラミネート加工したアイドルやスーパーカー写真だった。潔癖性の男は「汚れ」を極度に嫌った。自分

    なぜ岡山少女監禁事件で「壁一面に少女アニメポスター」という情報が流れたのか (Business Media 誠) - Yahoo!ニュース
    iwaso_ok
    iwaso_ok 2014/07/29
    性が関っている事件は全てアニメオタクの引き起こしたものです。詳細など全く知らなくても感覚だけでわかる。
  • ドライブレコーダー

    現場でドライブレコーダーを確認し、今回は厳重注意と言う事になりました

    iwaso_ok
    iwaso_ok 2014/07/29
    昨日パトカーが信号無視でつっこんでた。
  • ウナギ業界「ウナギを食べて守ろう!」 生協「ウナギを食べて資源回復を後押し!」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    ウナギ業界「ウナギをべて守ろう!」 生協「ウナギをべて資源回復を後押し!」 1 名前: マスク剥ぎ(WiMAX)@\(^o^)/:2014/07/29(火) 15:06:20.21 ID:JPlUvWHX0.net きょう土用の丑の日 ウナギ「べて守る」 2年間で1000円弱値上がり 29日はウナギをべる習慣のある「土用の丑の日」だが、ウナギを取り巻く環境は激変している。ニホンウナギは6月に絶滅危惧種に指定され、小売価格も高値が続く。ウナギ業界では「大切なウナギをべて守ることを考える日に」と呼びかけている。 水産庁によると昨年11月〜今年5月に国内で養殖を始めた稚魚(シラスウナギ)は25・7トン。不漁だった前年に比べて約2倍に増えた。ただ、シラスの漁獲量はピーク時と比べると約80分の1に落ち込んでいる。 築地市場では7月下旬のかば焼きの取引価格が1キロ当たり2754〜2916円と

    ウナギ業界「ウナギを食べて守ろう!」 生協「ウナギを食べて資源回復を後押し!」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    iwaso_ok
    iwaso_ok 2014/07/29
    消費者を「道理の分からない馬鹿扱い」した言い分。って、それはおいといて、何年間かは専門店のみの提供で良いかも。
  • 肥満を回避するために新陳代謝にブーストをかける8つの方法

    by BakkoBrats 20代のころは何をべても太らなかった、なんて話はよく聞きますが、年齢が上がると筋肉量の減少などによって若いころと比べて新陳代謝が低下し、同じような生活をしているのに太ってしまう原因の一つになっているそうです。 ということは、新陳代謝を活性化すれば、肥満の原因も解消できるはずです。 新陳代謝を活性化する8つの方法は以下から。Metabolism Boosters - Weight Loss Tips at WomansDay.com ◆インターバルを取る by Eric Lafforgue 短い間隔でインターバルを取ると、一定のペースで運動を続けるよりも新陳代謝を促進するようです。 オーストラリアの研究者によれば、女性が自転車に乗って運動する場合、同じペースで運動を続けた時に比べて、インターバルを取った時のほうが約3倍もの脂肪が燃焼されたとのこと。もしジョギン

    肥満を回避するために新陳代謝にブーストをかける8つの方法