2015年4月18日のブックマーク (2件)

  • MVNO格安SIM,12社の実効速度状況 4月編 OCNモバイルONEの回線品質が急変|スマホ辞典

    ※当サイトはアフィリエイト広告の運用で運営が行われています。記事中の商品リンクにはアフィリエイト広告が含まれています。 前回10社のMVNO格安SIMの速度を比較してから2ヶ月ほど経ちました。 MVNO格安SIM10社の実効速度を主に混雑する時間帯で比較してみた | スマホ辞典 2015年4月からは各MVNOの間で料金プランの変更が入り、データ容量の増加や料金の値下げが行われており一段と使いやすい契約の内容になっています。900円前後の基的なプランでも3GBというデータ容量を使うことが出来るとあれば、多くの利用者にとっても充分な容量であり通信費の節約にも助かる契約になると思います。 ですが一人あたりの高速通信可能なデータ容量が増えたということは、それだけ各MVNOの通信帯域もより各時間ごとに圧迫されやすくなったということになるでしょう。 これまでよりも単純に1.5倍の通信を増やすことが出

    MVNO格安SIM,12社の実効速度状況 4月編 OCNモバイルONEの回線品質が急変|スマホ辞典
    iwaso_ok
    iwaso_ok 2015/04/18
    ベストエフォートって表記がまかり通る以上「使ってみないとわからない」はどうしようもないよなぁ。
  • ローソンがドーナツを本格展開!あわせてカフェラテの値下げも - 週刊アスキー

    ほかにも、『ハワイアンドーナツ はちみつレモン』、『ハワイアンドーナツ 北海道メロン』、『スパイシーカレーパン』、『ハバネロカレーパン』など続々と新商品を発表予定です。カレーパンは自宅で温め直してもカリッと感が楽しめるように工夫がこらされています。 それぞれ、カフェラテ(M)180円→150円、カフェラテ(L)210円→180円、アイスカフェラテ 180円→150円に値下げ。 こだわり品質をうたっているマチカフェは、Mサイズのコーヒーが150円と他社コンビニより値段設定が従来やや高め。カフェラテに関していうと、この値下げによりファミリーマートのMサイズカフェラテ(150円)と並ぶことになります。低価格路線に踏み切るのではなく、同じタイミングでコーヒー豆をレインフォレスト・アライアンス認証を受けた農園産100%に、ミルクを北海道・岩手県産の生乳より仕上げたオリジナルのものリニューアルと、品

    ローソンがドーナツを本格展開!あわせてカフェラテの値下げも - 週刊アスキー
    iwaso_ok
    iwaso_ok 2015/04/18
    基本的に他業種を食い潰しながら成長していく方針。なんか最近のコンビニ怖い。