By: Thomas Benkö 久しぶり…か初めてかわかりませんが(笑)ちょいと開発っぽいような話です。先日仕事でGoogle Mapにリンクを張る際にいろいろやってたので、ちょいと備忘録も兼ねてメモとして。 ページにGoogle Mapを埋め込む場合はAPIを利用するので、ピン打ちだったりとか色々とオプションを使えるのですが、普通のアンカー要素としてGoogle Mapへのリンクを貼りたい場合に、座標やら縮小倍率やらをパラメータとして渡したいなんてことがあると思います。 まぁちょっと調べれば情報は出てくるんですが、用途別にちょいとまとめてみました。API使って埋め込む際のあれこれは気が向いたらそのうち(ネタに困ったときに)記事にでもしようかなーと思います。 座標を指定する まあ超基本ですね。Google MapのURL「http://maps.google.co.jp/」の後ろにmap
![【メモ】Google Mapにリンクを張る際のパラメータ](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/2915eb80233747db135a5a2f81da6abcb44f03d4/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fvox.nevnum.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2018680371_32ad888d44-300x2231.jpg)