2023年4月13日のブックマーク (3件)

  • ChatGPT APIを使うためのWebUI(BetterChatGPT)を社内公開した話 - LIVESENSE ENGINEER BLOG

    これは LIVESENSE madeブログ 4月のお題 の参加記事です。 データプラットフォームグループの富士谷です。 ChatGPTAPIの提供とポリシーの改変から、はや1ヶ月半くらい経ちました。弊社でも、ChatGPTOpenAI API)を使った機能を開発し、転職会議や面接支援ツールのbatonnで、すでにリリースしています。 転職口コミサイト『転職会議』、ChatGPTAIを活用した企業口コミの要約情報を提供開始 | 株式会社リブセンス 【業界初】面接最適化クラウド『batonn』、「ChatGPT」のAIを活用した面接内容の要約機能をリリース | 株式会社リブセンス 転職会議については、開発の裏側もブログで公開しています。 made.livesense.co.jp APIを使った機能開発や業務効率化は今後も模索していきたいと考えています。 重要なのは、各々がどのように使える

    ChatGPT APIを使うためのWebUI(BetterChatGPT)を社内公開した話 - LIVESENSE ENGINEER BLOG
    iwtn
    iwtn 2023/04/13
    新技術の安全な検証環境があるととても便利。
  • togetterから漂う加齢臭

    なんつーか、30代40代のオジオバが若者面?というか全世代の代表面して主語デカで喚いてるところに老いを感じる 日人は中華系・チャイナっぽい服が性癖の人間が多く、これらの50%は高橋留美子に、もう50%はCLAMPによって植え付けられたとする説がある? https://togetter.com/li/2123595 これなんかそうだけど、らんま・CCさくらなんて現役で通ってるの30代以降の世代ですよ 悪いけど今の高校生、大学生は生まれてもいない時代の作品です なのにこうも声高に全世代に当てはまる現象かのように叫ぶところにオジサンオバサンが陥りがちな傲慢さを感じてしまう 自分の世代の感覚が全て正しい的な老害イズムをtogetterに群がるオジオバから感じるようになった 何よりも痛々しいのはこの人たち、なぜかまだ若者ヅラしてそうなところ 隙あらば老害叩きしてたりする もうあなたたちがすでに老害

    togetterから漂う加齢臭
    iwtn
    iwtn 2023/04/13
    映画のパラサイトで、社会的な分断を表現するのに使われたのが臭いだったなぁと思い出した。
  • 『はま寿司』で“回転レールが概念化”したUIが開発されたらしい→爺さん「昔はここに本物の寿司を流してたんじゃ」

    ミヤジマ @x_years_ago はま寿司の回転レールが概念化したタッチパネル。 会員情報にお気に入りのネタを登録して、このタッチパネルに好きなネタだけ流せるとか色々面白い体験作れそう。 pic.twitter.com/DZ1IZo3XT8 2023-04-12 12:52:28 ヒラマサ @Hiramasher 近所のはま寿司、リニューアル後は完全タッチパネル式で「回転寿司の風情・・・」って思ってたんだけど、今日来たらこんな設備付いてて、こんな手が有ったかと凄く感心してるとこです('Д') ちなみにコレもタッチパネルで注文できんの、すげえ pic.twitter.com/8G30vBKBND 2023-02-26 14:40:21

    『はま寿司』で“回転レールが概念化”したUIが開発されたらしい→爺さん「昔はここに本物の寿司を流してたんじゃ」
    iwtn
    iwtn 2023/04/13
    消費を喚起させるためのレール……