タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

数学とうんに関するiwwのブックマーク (2)

  • 誤差5%の抵抗の作り方

    1983年のこと、筆者は、師と仰ぐMartin Graham博士から1つの指示を受けた。あるツイストペアケーブルのコモンモードインピーダンスを測定するために、ホイートストンブリッジ回路を作るよう命じられたのだ。そのツイストペアケーブルは、現在ではカテゴリ3のUTP(Unshielded Twisted Pair)ケーブルとして知られるものである。 コモンモードインピーダンスの測定は、10MHz~100MHzを含むかなり高い周波数範囲で行われる予定だった。このような周波数では、抵抗の寄生直列インダクタンスやシャント容量についても考慮しなければならない。このような制約があることから、トリミングポテンショメータ(半固定可変抵抗器)を利用して厳密な抵抗精度を得るという方法は除外されることになる。結果として、筆者が考えた回路構成は、誤差が±0.5%以内のカーボン複合抵抗をいくつか必要とするものとなっ

    誤差5%の抵抗の作り方
  • 九州大学医学部のほうから来たKさんの開発した「ゴーストfor文」がものすごい - きしだのはてな

    九州大学医学部のほうから来たKさん*1が開発した「ゴーストfor文」がものすごい。 普通の大人なら、1分で指定回数繰り返すfor文が書けるようになる。 やりかたは下の図を見てね。 変数iを使って5回繰り返す場合 ・iを①、②、④に入れる ・5を③に入れる ・答えは for(i = 0; i < 5; i++) これでインド人に勝てます! なお、普通に書いてるだけじゃないかという批判にKさんは Cなどでfor文の書き方を知っている人はいっぱいいます。でも、Cをやってこなかった文系学生だって一杯いるのです。そういう人がお魚のイラストで簡単にfor文が書けるようになればそれでいいじゃないですか。 などと反論しているようです。 参考:東大医学部現役合格生の開発した「ゴースト暗算」がものすごい - Togetter *1:東京からみた場合

    九州大学医学部のほうから来たKさんの開発した「ゴーストfor文」がものすごい - きしだのはてな
  • 1