タグ

解説とキーボードに関するiwwのブックマーク (4)

  • 脱着型2-in-1PCのキーボードの独自っぽそうな端子、どうせUSB説 - あっきぃ日誌

    先日秋葉原であひるさん、つぼさんのEjectコマンドユーザー会3人衆が集まる機会があり、ぶらぶら歩いていたところ、Lenovo IdeaPad D330(これ)のキーボードだけが500円で大量に投げ捨てられていました。接続部分を見ると5つのポゴピンが生えているわけですが、なんとなく、こいつがUSB接続だったらケーブルなりコネクターなりにすげ替えたら使えるんじゃね?という予感がして、買ってみました。 夕で入ったサイゼリヤで取り出す、我慢できないタイプのオタクをやった図。奥の2つの突起の間にあるのがポゴピン。ディスプレイがあればココにドッキングして使えますが、体はどこへやらと消えて行き、キーボードはオタクのおもちゃになろうとしています。 この日の買物。いかにもアキバに行ってきましたって感じで非常に良いですね。Pico Wの買い増しとか、uHAT Porter Pico Type-P Rev

    脱着型2-in-1PCのキーボードの独自っぽそうな端子、どうせUSB説 - あっきぃ日誌
  • ロールオーバー アンチゴースト 違い

    複数キーを連続で押した時の信号認識不良を防ぐ機能。 ほぼ同時に素早く連続でABCと入力したキーを正確にABCと認識できる。 ロールオーバーに対応していない場合はABCを同時に認識できない。 ロールオーバー 複数キーを同時に押してもそのキーが認識される(同時に認識され続ける) 「10個のキーロールオーバーアンチゴースト機能」というように 両方まとめてる製品もあるが 「全キーアンチゴースト、20キーロールオーバー」なら 全キーにアンチゴースト機能があり素早い入力でも認識不良を防げますが 同時に押しっぱなしに出来るのは(指定された)20キーまでですよと言うこと。

    ロールオーバー アンチゴースト 違い
  • Linux Input Subsystemの使い方

    Input Subsystemで何ができるのか Input Subsystemを使うと次のようなことができます。 キーボードやマウスをカスタマイズする 沢山(4つ以上)ボタンの付いたマウスや、マルチメディアキーの付いたキーボードを扱う 各種ゲーム用コントローラーを扱う 複数のマウスやキーボードからの入力を区別して扱う 仮想的なマウスやキーボードを作り、操作の自動化をする 必要なソフトウェア Input Subsystemを使うにはバージョン2.2以降のカーネルが必要となります。 ただ、Linux 2.4以前のInput SubsystemLinux 2.6のものととやや異なっており、2.6用に書いたコードはそのままでは動きません(運が良ければ動くこともある)。また、Linux 2.4のInput SubsystemはPS/2マウスが扱えなかったり、標準ドライバでの処理を抑制できないなど制

  • AZIKとは (エイズィックとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

    AZIK単語 エイズィック 4.4千文字の記事 5 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要そもそもどの辺りが「拡張」なのか以上、何か質問は?関連項目外部リンク掲示板AZIKとは、拡張ローマ字入力、つまり普通のローマ字入力を拡張した日本語入力方式である。 概要 AZIKは、一般のローマ字入力のキー配列をそのままに、日語によく出てくる文字列(読み)を2~3ストロークで打てるようにし、さらに打ちにく いパターンの互換キーを提供するものです。今あなたが馴染んでいるローマ字打鍵に、ほんのすこしの工夫を加えるのですが、このささやかな一歩が、あなたと キーボードのつき合いを大きく変えてくれるのです。 次のようなことを経験された方には特にお勧めします。 ローマ字入力が慣れてきたものの、いまいち速度が向上しない方 今までのローマ字入力よりカナ入力に移行した方が入力が速くなるのではと、密かに「カナ入力」に

    AZIKとは (エイズィックとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
  • 1