タグ

雑学と文字コードに関するiwwのブックマーク (3)

  • 【第392回】謎の書名『Programmer痴 Guide』 : イジハピ!

    2013年07月16日23:30 【第392回】謎の書名『Programmer痴 Guide』 カテゴリ文字コード【プチ】研究 query1000 Comment(0)Trackback(0) またしょうもない文字化け話。 Unicodeが一般的になる前、日語のマニュアルは当然Shift_JISで作ることが多かった。 WindowsだけではなくMacもそうだった。 一方、翻訳するもとになる英語のマニュアルはWindows 1252でエンコードされていた。 ふつう英語はASCIIで書かれていると思われているが、実際にはISO 8859-1で書かれている、と思われているが、実際にはWindows 1252で書かれている。 ASCIIは1文字1バイトであるが0x00~0x7Fの領域しか使っていない。 よって7ビットコードである。 ISO 8859-1は0x80~0xFFのうち0x80~0x9F

    【第392回】謎の書名『Programmer痴 Guide』 : イジハピ!
  • Unicode - JISマークは一文字! : 404 Blog Not Found

    2009年08月07日15:00 カテゴリCode Unicode - JISマークは一文字! 私もびっくりしたのですが、事実です。 まずは以下をご覧下さい。 〄は一文字です(U+3004)。 フォントまわりをカスタマイズしていないIEでも表示を確認できました。UbuntuのFirefoxでは空白でしたが。 なぜ気がついたかと言えば、unicode@unicode.org にこんな書き込みが登場したからです。 At http://en.wikipedia.org/wiki/Japanese_Industrial_Standards, a new symbol for JIS is shown and discussed. Will there be a new character in the Standard? (Not a new glyph in the same codepoint

    Unicode - JISマークは一文字! : 404 Blog Not Found
  • iPhoneの文字化けを防ぐ魔法の呪文 - 帰ってきた💫Unicode刑事〔デカ〕リターンズ

    昨日のエントリ(「iPhoneのMailから送ったメッセージ全体が文字化け」のまとめ)読みましたよー。iPhoneから送るメールの文字化け防止策は、署名に「♡」を入れておけばOKなんですよね? うん。ただまあ、ちょっと気にする人はいるかもなあ。 男子に誤解されちゃう、と? いや、そういうのじゃなくて、つまり、化けちゃうんだよね。 えっ? 相手の環境によっては「♡」が化けるんだよ。 何ですかそれ。文字化け対策で入れた文字が化けたら意味ないじゃないですか。 意味はあるよ。iPhoneから送ったメールは相手先で全体が化けて読めなくなる可能性があるけど、「♡」でcharset=UTF-8にしておけば、この「全体化け」を防げるんだから。ただし、相手がケータイだったりすると、「♡」自体は「・」とか「?」とかになっちゃうってこと。 自らは捨て石となってメッセージ全体を救うということですか。UTF-8にな

    iPhoneの文字化けを防ぐ魔法の呪文 - 帰ってきた💫Unicode刑事〔デカ〕リターンズ
  • 1