タグ

2009年8月30日のブックマーク (7件)

  • DSiのFW1.4で任天堂は本気でマジコン対策をしてきた? - longlow’s diary

    任天堂、ついにニンテンドーDSiにマジコン対策を導入 - GIGAZINE 任天堂は新たに公開したバージョン1.4のファームウェアにおいて、ニンテンドーDSiカメラで撮影した写真をSNS「Facebook」に投稿できる機能などを追加しましたが、同時に「マジコン」と呼ばれる機器への対策を導入したそうです。 そしてファームウェア更新を行ったニンテンドーDSiでマジコンを起動しようとすると「エラーが発生しました。体の電源ボタンを長押しして電源をOFFにし、体の取扱説明書の指示に従ってください。」という表示が行われるようになり、起動しなくなるとのこと。 なお、この対策により2009年7月31日11:45現在、すべてのマジコンがニンテンドーDSiで起動しなくなるとされています。 このFW1.4でのマジコン対策ですが2chでこんなレスを見かけました 【後R4時代】DSTT&TTDS 43枚目【DS

    DSiのFW1.4で任天堂は本気でマジコン対策をしてきた? - longlow’s diary
  • 『ダライアスバースト』ファン待望のシリーズ最新作が登場 - ファミ通.com

    ●シルバーホークバースト発進 “シルバーホーク”の名を冠した戦闘機を駆り、宿敵“ベルサー星人”と戦う名作シューティングが完全新作で登場決定! システムは、ゾーンをクリアーするたびに枝分かれしていくステージ構成を始め、過去作品の流れを踏襲。シリーズ恒例の魚介類をモチーフにした巨大なボスも健在だ。作の自機“シルバーホークバースト”の外見も歴代のものをベースにしているが、過去作品の自機とは完全な別物という設定。今回は、新システム“バースト”、そしてボスの一部を紹介していく。 プロローグ 惑星アムネリアに人類が誕生してから数千年。高度に発展した文明は、多次元宇宙の構造を解明し、数々の超技術を保有するに至る。だが、そんな人類を待ち受けていたのは、異星知性体との大規模戦闘であった。高度に進化し、機械と融合した生体を持つ“シーマ”と、複数の巨大艦隊を保有し、他の惑星を侵略する“ベルサー”。人類は、彼ら

    iww
    iww 2009/08/30
    メタルブラックみたい
  • 旧旧はちま起稿 - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

  • 【動画配信】『レイストームHD』のプロモーション映像が公開 - ファミ通.com

    ●凄腕シューターがお台場に集結! 2009年8月29日(土)、東京・お台場の東京カルチャーカルチャーにて、全国のシューティングプレイヤーたちが集うイベント“神技!! 日最狂シューター集団集結!! ~わっしょい四周目”が開催された。その模様をリポートしていこう。 ●全国トップクラスの稼ぎプレイを生でプレイ! これまで『怒首領蜂大復活』や『バトルガレッガ』など、いわゆる“弾幕系”シューティングを題材にしていたが、今回の題目は『ダライアス外伝』、『レイストーム』、『Gダライアス』。なんと、すべて'90年代に人気を博したタイトーのシューティングばかり。これらのタイトルを、全国トップクラスのプレイヤーたちが生で究極の稼ぎプレイを実演してくれたぞ。 ●最新作の衝撃映像を公開! 週刊ファミ通2009年9月10日号(8月27日発売)で第1報が掲載されたばかりのプレイステーション・ポータブルで今冬発売予定

  • 自動車関係の質問・回答一覧 - 関東運輸局

    受付時間は次のとおりです。 ただし、土曜、日曜、祝日及び年末年始(12月29日~1月3日)は、業務を行っておりません。

  • CNN.co.jp:ビル・ゲイツ氏がハリケーン抑止「特許」申請、懐疑的意見多数

    (CNN) 米マイクロソフトを創業し、現在は慈善活動に注力するビル・ゲイツ氏が、甚大な被害をもたらすハリケーンを抑制する方法の「特許」を申請、話題になっている。しかし、この方法ではハリケーンの威力を弱めることはほとんど不可能だと、科学者などから懐疑的な意見が数多く挙がっている。 ゲイツ氏は科学者らと連名で、今年1月にこの特許を申請。その内容が7月に明らかになった。申請された特許の方法は、ハリケーンが温かい海水温の影響を受けて勢力を増すため、ハリケーン周囲海域に冷水を流し込み、海水温を低下させて勢力を弱めるというもの。 このアイデアに、現実的に実施するのは困難だと指摘するのが、半世紀近くにわたってハリケーンの予測などを出している気象学の権威、ウィリアム・グレイ・コロラド州立大学教授だ。 グレイ教授は、海洋上で熱帯低気圧が熱帯暴風雨に成長し、風速33メートル以上のハリケーンに成長するまでの時間

    iww
    iww 2009/08/30
    懐疑的ならこの特許を使わなければいいのに
  • 間違え電話に相手の本名とGmail アドレスがついてきた - レジデント初期研修用資料

    携帯電話のことは何一つ分からないので、とりあえずおきたことだけ。 スマートフォンを買った ごく最近、HT-03A という、Docomo のGoogle 携帯電話を買た。 それまで6年間ぐらい使っていたのは、カメラもi モードも使えない機種だったから、 ここ数年間の携帯電話がどんな具合になっているのか、自分はまず、そのへんを全く理解できていない。 間違え電話が来た 昨日の夕方頃、知らない携帯電話からの着信があった。もたもたしてたらベル2回ぐらいで切れて、 結局その電話は取れなかった。 普段仕事に使っている番号は、全部携帯電話の「連絡先」に入れてあるから、 その電話番号はとりあえず、「知らない人」からだとは分かった。 HT-03A の着信履歴にはその電話番号が残っていて、そこにはなぜか、 発信者の名前がカタカナ表記で書かれていて、その人のGmail アドレスが一緒に表示されていた。 最初はSp