タグ

2018年5月2日のブックマーク (3件)

  • 未来の科学者たちへ #07 「見えないガラス」(A message to future scientists: Invisible glass)

    NIMS x EUPHRATES 未来の科学者たちへ #07「見えないガラス」 制作:EUPHRATES ユーフラテス https://euphrates.jp/ 音楽:豊田真之 監修:佐藤雅彦 製作:物質・材料研究機構(NIMS)https://www.nims.go.jp/ ガラス製作:NIMS 技術開発・共用部門 材料創製・加工ステーション 材料加工グループ ▼この映像は、物質・材料研究機構(NIMS)特設サイト「材料のチカラ」のコンテンツで­す。 https://www.nims.go.jp/chikara/ *以前、この装置はNHK「ピタゴラスイッチ」でもご紹介いただきました。

    未来の科学者たちへ #07 「見えないガラス」(A message to future scientists: Invisible glass)
  • トロン―国産OSが世界標準になる : 読売クオータリー : まとめ読み : ニュース : 読売新聞オンライン

    情報通信の世界では、あらゆるモノをインターネットにつなげようという「IoT」の技術が、製品開発や産業応用の中心となりつつある。そのIoT分野で6割以上の市場占有率を誇るのが、日で生まれたコンピューター用基ソフトウェア(OS=オペレーティングシステム)「トロン」だ。このトロンが、米国電気電子学会の標準規格として認定される手続きが進んでいる。順調に進めば、国産のOSが、「世界標準」になる。 IoT時代がやってきた IoTという言葉を最近よく目にしたり、聞いたりするという人は多いだろう。インターネット・オブ・シングスの略で、「モノのインターネット」と訳されることが多い。生活空間のあらゆるモノ、あらゆる場所に小さなコンピューターやセンサーを組み込み、ネットワークにつないで便利な情報化社会を目指そうという技術である。ひと昔前まで「ユビキタス・コンピューティング(ユビキタスはラテン語であまねく存在

    トロン―国産OSが世界標準になる : 読売クオータリー : まとめ読み : ニュース : 読売新聞オンライン
    iww
    iww 2018/05/02
    意外とITRON使ってるところは多くてビビる。 だいたいは「Linuxに乗せ換えたいので助けてほしい」という依頼だけど
  • あの日ゲーセンで起きた衝撃が20年経って繋がった話 - 編集長の孤独な日々

    自分の人生において青春時代は格ゲーブーム真っ只中だった。 わかりやすく言うと漫画の「ハイスコアガール」。あれは実際の格ゲーを中心に少年から青年時代の主人公たちが描かれる漫画だけど、リアルに換算してたしか彼らと1コ違い位の年だったはず。 とにかく自分のゲーム人生において格ゲーは1つの重要な分野として刻まれている。 ただし、自分は格ゲーはめっちゃ下手だ。好きだけど対戦は未だに怖いしすぐ負けるから基家庭用機でこっそりほそぼそじわじわやる。でも好きだ。KOFは全作やってるし、餓狼もかなりやった。月華の剣士はずっとやってる。ストリートファイターは途中ちょっと飛び飛びだけどそれでもだいたいは遊んでる。 で、自分はヘッタクソなんだけど、友達は違った。 中高と一緒で自分を格ゲーの世界に引き込んだ友達はとにかく強かった。 特にY田はめちゃくちゃ強かった。ゲーセンでやっているのももちろんだが、家にNEOGE

    あの日ゲーセンで起きた衝撃が20年経って繋がった話 - 編集長の孤独な日々
    iww
    iww 2018/05/02
    素敵な話