タグ

ブックマーク / blog.unfindable.net (6)

  • 明朝体にしたつもりが、IE8ではひどいことに by Inquisitor

    いつも、こんなふうに言っているんです。 Webでフォントにこだわるのは(現時点では)無駄。スタイル属性font-familyの属性値に、具体的なフォント名を書いても、閲覧者側にそのフォントがなければどうしようもないのだから。指定するとしても、明朝体かゴシック体かという程度にしておきなさい。 基的には、「font-family: serif;」なら明朝体に、「font-family: sans-serif;」ならゴシック体になるはずですが、IE8の場合はそうではないようです。ふだんIEを使わないので気づくのが遅れました。 「<p style='font-family: serif;'>情報実習</p>」をIE 8.0.7600.16385で表示すると、こんなことになってしまいます。 「字形にあまりこだわるべきではない」というのが持論なのですが、これはちょっとひどいです。(html要素のla

    明朝体にしたつもりが、IE8ではひどいことに by Inquisitor
  • フリーソフトウェアで風景から歩行者を消す方法(FFmpeg, ImageMagick) | 配電盤

    フリーソフトウェアで風景から歩行者を消す方法(FFmpeg, ImageMagick) | 配電盤
  • 風景から歩行者を消す手軽な方法 | 配電盤

    固定したカメラで撮った動画で、画素ごとに時間について平均を取れば、(適当な速度で)動くものを消せます。Mathematicaだとこんな感じです。(参照:フリーソフトウェアを使う方法) Export["result.jpg", Image[Mean[Map[ImageData, Import["movie.mov", "ImageList"]]]]] おまけ:フレームの平均を計算していく過程(最初の5秒を30秒で) 詳細:風景から歩行者が消えていく様子(リアルタイム版) 追記:画質的には平均ではなく中央値や最頻値を使った方がいいかもしれませんが、「手軽」ではなくなります。「平均でもできるんだ」という「手軽」さの実例だと理解していただければと思います。 中央値:MeanをMedianに置き換えるだけで試せますが、計算時間・消費メモリともに増大します。平均なら約90秒で終わるこの動画(1280x

    風景から歩行者を消す手軽な方法 | 配電盤
    iww
    iww 2014/07/07
    擬似シャッター開放
  • Wordで作った文書が素人臭くなる理由(その5) by Inquisitor

    カーニングがおかしいんです。 どちらかと言えば、これはWordの問題と言うよりはフォントの問題だという気もしますが、たとえば、Adobe InDesignならカーニングとして「オプティカル」を選択すれば、ここで紹介する問題は(だいたい)回避できるので、Wordが無責任だとは言えないでしょう。 カーニングの問題とは、次のようなものです。 Times New Romanは特にひどいです。デフォルトの文字間隔で組むと、このように隣り合う文字が重なってしまいます。素人臭さをなくすためには、文字単位で間隔を調整しなければなりません。fの後の文字間隔を1ptにすれば、下のように解決できるのですが、これはかなり面倒なことです。 Palatinoは何もしなくても大丈夫です。 Garamondは調整が必要です(fの後の文字間隔を2ptにしなければなりません)。 似たような問題は、括弧の中にイタリック体を書い

    Wordで作った文書が素人臭くなる理由(その5) by Inquisitor
    iww
    iww 2013/11/16
    『『Book Antiqua』と称し Palatino の低級なコピーを搭載』
  • Twitter時代の文字の数え方 | 配電盤

    入力「×」のブラウザでは、「𠮷」が2文字とみなされるため、2文字目まで、つまり「𠮷野」までしか入力できません。 Mozillaの文書には、Unicode code pointsで数えると書いてあるので、そのうち改善されるのかもしれませんが、現時点ではTwitterのために「maxlength="140"」を使うことはできません。 pattern属性 Firefox 21とChrome 27、IE 10、Opera 12.15は、「pattern=".{0,3}"」(任意の文字からなる0から3文字)のような正規表現を使った検証にも対応していますが、やはり「𠮷野家」は4文字とみなされてしまいます。 JavaScript 追記:javascript – でBMP以外のUnicode文字をきちんと扱う(404 Blog Not Found) JavaScriptでは、文字列strの長さをst

  • プログラマがC言語にこだわるべきでない0番目の理由 by Inquisitor

    新しいプログラミング言語を作りたいと思ったら、そのプロトタイプはCのような低級言語ではなく、高級言語で実装したほうがいいのではないでしょうか。もちろん実行時のパフォーマンスなどのために、最終的にC言語で実装するということはあるかもしれませんが(相対的な話ではありますが、C言語を低級あるいは低水準と呼ぶのが許せないという人は、K&Rの1ページ目を参照してください。日語訳では「はじめに」のp.2です。)。 Cは比較的“低水準”の言語である。この性格付けは非難の意味を込めているのではない。これは単に、Cが普通のコンビュータで扱う種類の、すなわち文字、数、アドレスを扱えるようになっているという意味である。もちろん、これらのデータを組み合わせて、現実の機械で実行されるような普通の算術論理演算でいろいろな処理を行なうことができる。(p. 2) 以下、題 プログラマがC言語を学ぶべきたった一つの理由

    プログラマがC言語にこだわるべきでない0番目の理由 by Inquisitor
    iww
    iww 2012/01/06
    OSとか組込み分野以外でCにこだわる理由は無いよな
  • 1