タグ

ブックマーク / miki800.com (3)

  • なつかしのゲームがギッシリ!話題の大阪・新世界のレトロゲーセン「ザリガニ」に行ってきました!

    やったーアツいゲーセンがふえたよ! 以前からゲーマーの間で話題になっていた、大阪・通天閣通にあるゲームセンター。 ガチャガチャがたくさん置かれていた時期もありましたが、 先日から、ゲーム筐体がたくさんの素晴らしいレトロゲーセンに進化していました! というわけでさっそくお伺いして、お店の方に店内の撮影と写真掲載の許可を頂いたので ご紹介させて頂きたいと思います! ちなみに、このゲーセンを10月ごろ撮影した写真はこちら。 以前は大量のガチャガチャとゲーム筐体がほんの少しあっただけで、 これからどうなるのかと話題になっていました。 そして、現在の「レトロゲーセン ザリガニ」店内はこんな感じに進化! ブラストシティの筐体がぎっしりみっちり! 昔のゲームセンターにはよくあった、この筐体がズラッと並んだ光景、 今ではすっかり見ることが少なくなりましたよね…! 中には『超絶倫人ベラボーマン』や『サイバ

    なつかしのゲームがギッシリ!話題の大阪・新世界のレトロゲーセン「ザリガニ」に行ってきました!
  • 『ドルアーガの塔』を原作とするゲームブック3部作、本日よりなんとKindle版が配信開始に!

    あの名作が、なんとKindleで復活! 今回ご紹介するのは、『ドルアーガの塔』のゲームブック3部作。 国産のゲームブックとしては傑作と名高い作品です。 2007年に一度復刊していましたが、日よりKindle版が配信開始になっています! 冒頭でご紹介した、第1巻の「悪魔に魅せられし者」に続き 21階から40階までを冒険する第2巻「魔宮の勇者たち」、 60階までクライマックスの第3巻「魔界の滅亡」も! Kindleのような電子書籍ゲームブックを遊ぶというのは、 文中のリンクから次の項目のページにジャンプできるので非常に快適! お値段もお安くなっていますので、ぜひこの機会に遊んでみてくださいね。 via:Amazon.co.jp: ドルアーガの塔 (幻想迷宮ゲームブック)

    『ドルアーガの塔』を原作とするゲームブック3部作、本日よりなんとKindle版が配信開始に!
    iww
    iww 2016/03/02
    『文中のリンクから次の項目のページにジャンプできるので非常に快適!』 本当に快適そうだ
  • ちょっぴりゲーム&ウオッチ風?関数電卓で再現された「大乱闘スマッシュブラザーズ」

    このヘボさが素敵! 今回ご紹介するのは、関数電卓を使って見事に再現された 「大乱闘スマッシュブラザーズ」風ゲームゲーム&ウオッチを彷彿とさせる、ドット絵の粗さがたまりません♥ こんなに低解像度ながら、タイトル画面からキャラ選択画面、 もちろんプレイ画面もそれっぽい! 弾き飛ばされたところなんて、簡略化されすぎてよく分からないことに…!? こちらは、 Hayleiaさんという方によって制作された TI-83 シリーズという関数電卓で実際にプレイできるゲームとのこと。 現在こちらで進めているプロジェクトのようです。 電卓を持っていなければ遊べない感じですが、これはときめく! ソースも公開されているようですので、 気になった方はぜひご覧になってみてくださいね。 via:Smash Bros. for TI-83/84 calculators ⊟ Obviously,… – Tiny Cart

    ちょっぴりゲーム&ウオッチ風?関数電卓で再現された「大乱闘スマッシュブラザーズ」
    iww
    iww 2014/11/20
    『このヘボさが素敵!』 どこを見ても畏怖しか感じないけど、どこにヘボさがあるんだろう
  • 1