タグ

ブックマーク / www.bizenyaki.bizen.okayama.jp (1)

  • 高台

    茶器鑑賞の一つに高台があります. 高台は器の底に取り付けられた通常丸い輪の台ですが、 器全体の造形を決定づけ大きな見所となっています。  このように高台は重要な役割を果たし、窯によって造りが其々にあるため、 茶碗の鑑定する上でも重要な役目を果たします。 下図は代表的な高台の図です。 1:一重高台(輪高台)で蛇の目高台とも云い同心円の輪状になっていて最も多い普通の形状です。 2:三日月高台(片薄高台)の造りは高台の円厚みが平均せず、一方で厚く、一方で薄い三日月形をしているので片薄高台とも云います。 3:切高台は高台の一箇所を箆などで切り込んだもので高麗茶碗に多いものです。 4:二重高台の造りは畳付け部分に溝が入り高台が二重になっているものをいいます。 5:撥高台(ばちこうだい)の造りは高台の付け根から畳付けにかけて太く広く広がったもので、三味線の撥に似ているところから名が付けられました

  • 1