タグ

ブックマーク / cflat-inc.hatenablog.com (3)

  • 右辺値参照とムーブセマンティクス - 株式会社CFlatの明後日スタイルのブログ

    資料だけならWeb上に多かれど、いまいちピンとこないのがこの2つの機能ではないかと思います。大体この2つはセットにして語られるので、どこからどこまでが右辺値参照の機能でどこからどこまでがムーブセマンティクスの機能なのかを混同してしまう、ということも理解の混乱に拍車をかけている気がします。私だけかもしれませんが。 ●右辺値参照 そんなわけで明らかにしておきたい事は、つまりはこういうことです。 右辺値参照は、あくまでも「単なる参照」であり、右辺値参照=ムーブコンストラクタを呼びだすための機能、ではない 右辺値参照は、あくまでも「単なる参照」であり、Hoge &&piyo = hoge; とすればHogeのムーブコンストラクタが呼び出される、というわけではない ※ 2013/01/23:faith_and_brave様のご指摘を受けて、表現を変更いたしました。 右辺値参照も、基的にはただの参照

    右辺値参照とムーブセマンティクス - 株式会社CFlatの明後日スタイルのブログ
  • jQuery.ajax() のリクエストパラメータを、指定した文字コードで渡す - 株式会社CFlatの明後日スタイルのブログ

    jQuery.ajax() のレスポンスを指定した文字コードで取得する系の話はその辺にごろごろ転がっていますが、逆にリクエストを指定した文字コードで行う系の話がほとんど見つからなかったので、ライブラリを作成しました。 考え方としては、通常は UTF-8 で行われるリクエストパラメータの URI エンコード処理を、ShiftJIS や EUC-JP で行ってやればよいだけです。……とはいえ、文字列を ShiftJIS や EUC-JP に変換する部分は大変なので、ライブラリ任せにしてしまっています。 UTF-8 から他の文字コードへの変換処理には、http://polygon-planet-log.blogspot.jp/2012/04/javascript.html の encoder.js を使用しています。下記コードの利用には、encoder.js(https://raw.github

    jQuery.ajax() のリクエストパラメータを、指定した文字コードで渡す - 株式会社CFlatの明後日スタイルのブログ
  • 問.Cでオブジェクト指向プログラミングを行なえ - 株式会社CFlatの明後日スタイルのブログ

    問.Cでオブジェクト指向プログラミングを行なえ。ただし「オブジェクト指向プログラミング」とは、次のような特徴を持つプログラミング技法であるものとする: オブジェクトの実装はオブジェクトのユーザーからは隠蔽される(カプセル化/隠蔽) 同一型のオブジェクトと同一メソッドを与えた時、実際のメソッドの動作はオブジェクトの内容により変化する(ポリモーフィズム/多態性) なお、ユーザーが既存のオブジェクトをカスタマイズして新たなオブジェクトを作成する機能は、必要ないものとする。 この問いの狙い よく、「オブジェクト指向プログラミング」と「オブジェクト指向言語」は混同されます。が、前者はプログラムを設計する上での考え方で、後者はその考え方を容易にソースコードに書けるような仕様になっている言語の事で、全く違うものを指しています。 その証拠を示すため、「非オブジェクト指向言語」たるC言語で「オブジェクト指向

    問.Cでオブジェクト指向プログラミングを行なえ - 株式会社CFlatの明後日スタイルのブログ
    iww
    iww 2014/10/20
    fprintfで文字書くだけでもポリモーフィズム感溢れてると思う。
  • 1