タグ

ブックマーク / hirotanoblog.com (1)

  • 【DMVPN】mGRE、NHRPの概要をわかりやすく解説

    マルチポイントGRE(mGRE) GREトンネルは、ポイントツーポイントが基ですが、マルチポイントGREでは、1つのTunnelインタフェースで複数の宛先へトンネルすることができます。GREトンネルのトンネル先アドレスを取得するのに、NHRP(ネクストホップ解決プロトコル)を使用します。 NHRP(ネクストホップ解決プロトコル) ネクストホップサーバー(NHS)として構成されるハブとスポーク(NHRPクライアント)で構成されます。アンダーレイで使用するインターネット等のパブリックネットワークで使用するアドレスをパブリックアドレスもしくはNBMA(Non-Broadcast Multi-Access)アドレスと呼びます。 スポークでは、ハブのパブリックアドレス(NBMAアドレス)とトンネルインタフェースのプライベートアドレスを静的マッピングし、ハブへ報告(NHRP登録)することで、スポーク

    【DMVPN】mGRE、NHRPの概要をわかりやすく解説
    iww
    iww 2022/07/28
    『DMVPNを使用するには、以下2つの仕組みが必要です。 マルチポイントGRE(mGRE) NHRP(ネクストホップ解決プロトコル)』
  • 1