タグ

ブックマーク / seiba-86.hatenadiary.org (3)

  • ゼルダが好きだからこそ生まれた本気の2D新作ゲーム - げーまー的ダッシュ

    PC「Noitu Love 2」やDS「魂斗羅 デュアルスピリッツ」を製作した海外同人サークル「konjak」所属、Joakim Sandberg氏の新作ゲームが来たあああぁぁ!! ゲーム名は「The Legend of Princess」!! 画面を見るとゼルダの伝説に似ているがHPの製作者のコメントに・・・ 「それはゼルダへの一種の恋文です、私の個人的な好きなゲームシリーズ、郷愁とそのしばしばすばらしいデザインから(エキサイト翻訳直約)」 製作者はゼルダが好きで「2D爽快アクションゲーム化として作ってみました」というオマージュ・インスパイアでは無い気の新作である!! 細かい説明よりも下のプレイ動画を見ればよく解るかと!! とにかくズバズバと敵を倒していくのが爽快で、プレイ開始前に選択できるアイテムでジャンプや飛び道具が変化してプレイスタイルが色々と変わったり、動画には収録されていませ

    ゼルダが好きだからこそ生まれた本気の2D新作ゲーム - げーまー的ダッシュ
    iww
    iww 2009/03/25
    来週遊ぶ
  •  その24 - げーまー的ダッシュ

    今回は「Noitu Love 2」というダウンロード専用販売のPCゲーム紹介です。 製作は海外同人「KONJAK」という所が製作しているのですが・・・ とりあえず細かい説明は後にして、下のデモムービーを見るべし!! どうでしょう・・・アクションゲーム良作を出すトレジャーのファンなら思わずニヤリとしてしまうのではないでしょうか? 実は、この製作した「KONJAK」という所は、DS「魂斗羅 デュアルスピリッツ」(海外名は「Contra4」)を製作したWayForward社のJoakim Sandbergが手がけた同人ソフトだったりします。筆者もコントラ好きで、続編発表された時にプラットフォームがDSになって、製作が海外メーカーになり無理矢理ポリゴンとかにして退化しないかと心配していたのですが、2Dのドット絵に戻しながらもDSの2画面をうまく利用してグラフィックや演出を強化させドット時代のコント

     その24 - げーまー的ダッシュ
  • 忘れてかけていた昔のゲーセンが、そこにあった。:げーまー的ダッシュ

    先日の土曜日に少し遠くまで遠征に行ってきました。 その場所は・・・ レトロゲーセンの聖地「天野ゲーム博物館」!! ■天野ゲーム博物館HP(音量注意) http://amano_museum.at.infoseek.co.jp/ 愛知県民であれば一度は行ってみたい場所だったのですが、その存在を知ったのは「さざなみ壊変」さんの紹介だったりします(爆 変にスケージュールが合わなかったり アクセスの関係でも少し遠かったので、なかなか行く機会が無かったのですが・・・寒くなって行き難くなったり、延長し過ぎて向かう意欲がなくなる前に意を決して行ってみる事に!! どうやって行ったかというと・・・原付で西尾市まで行ってみました(爆 国道をメインで通るためゲオやブックオフなどの遭遇率が高く、帰りに寄ってみようかと考えていたのですが、それが甘かった・・・ 実際に行ったら2時間半も費やしました orz 着く前から

    忘れてかけていた昔のゲーセンが、そこにあった。:げーまー的ダッシュ
  • 1