タグ

ブックマーク / setsuyakupapa.com (1)

  • カラーボックスを使ってキッチンの扉をスライドボックスにリメイク | こんとりLab -節約パパのCONTRIBUTIONS 研究所-

    みなさん、キッチンの収納ってどう使ってます? うちは米や油、しょうゆを一箇所に纏め、シンクの下の一番広いスペースに洗剤が少しだけ入っています。 扉2つ分は何にも入っていない状態です。 何年か前にゴ○ブリの糞を見つけてからは口にする物をキッチン下の収納に入れる事がなくなり現在に至ります。 先日、家具屋さんへ行った時にキッチンを見てるとほとんどスライドタイプでゴミ箱が収納できるようになっていました。 うちの使っていないキッチン下の収納をスライドに出来ればゴミ箱収納が出来るのでは・・・? という事でいつものごとく突然、スイッチが入っちゃいました(笑) 早速、ホームセンターで材料を調達してきました。 購入した材料 カラーボックス 1180円 3段引きスライドレール 1245円 スリ車 133円×2 取っ手 154円 L字金具(4つ入) 83円 合計:2928円 スライドボックスの作り方 ■準備 う

  • 1