タグ

ブックマーク / skillhub.jp (1)

  • 【初心者向け】リセットCSS/ノーマライズCSSの使い方と違い

    「ページ最上部に〇〇を入れたいのに、ブラウザの最上部や左右に隙間ができてしまう」という質問を、時々いただきます。ファーストビューの作成などで、多くの方が体験する“コーディング初心者あるある”ではないでしょうか。 実は、ブラウザとの間にできる隙間はブラウザ標準のCSSによるもの。 作り込まれたデザインをコーディングするには、このブラウザ標準スタイルが邪魔になることも結構あります。 また、ブラウザAでは綺麗だけどBだと変……ということも。。 こうした時に、リセットCSSというCSSファイルが活用されています。 リセットCSSの特徴や種類について見ていきましょう。 リセットCSSとは リセットCSS類は自作する? リセットCSSの種類と特徴 A:リセットCSS B:ノーマライズCSS C:サニタイズCSS まとめ リセットCSSとは リセットCSSは「CSSをリセットするCSS」。 何のCSS

    【初心者向け】リセットCSS/ノーマライズCSSの使い方と違い
    iww
    iww 2022/07/28
    リセットCSSはサイズとか全部同じにしてしまうやつ。 ノーマライズCSSは見た目は維持したうえでブラウザごとの差異を吸収するやつ。 欲しいのはノーマライズCSSの方
  • 1