タグ

ブックマーク / www.cycle-eirin.com (1)

  • 自転車のジオメトリー ~チェーンステー長&BBハイト~ - 京都の中古自転車・新車販売 サイクルショップ エイリン

    好評(?)連載中でした、 「自転車のジオメトリー連載」。 以前の連載はコチラから⇒トップチューブ長、ヘッド角、シート角、フォークオフセット&トレイル長 最終回の今回は、「チェーンステー長&BB下がり」についてお話させて頂きます。 まずは、チェーンステー長から。 チェーンステー長は、クランク中心軸から後輪中心軸の距離を指し、 主に乗り心地と走行安定性に関わるホイールベース(前輪中心軸から後輪中心軸の距離。)にも大きく影響する数値となります。 ●チェーステー長が、大きい場合 チェーンステー長が、大きい(長い)場合、後輪とサドル位置が遠くなり、ホイールベースは大きくなります。 ホイールベースは大きければ大きいほど、乗り心地も良く、走行安定性は向上し、特に下り坂では安定した走行が可能となります。 また、チェーンの横方向の傾きが小さくなりますので、チェーンの磨耗およびパワーロスが少なくすみます。 ス

  • 1