2013年1月24日のブックマーク (3件)

  • 意外と知らないファイル圧縮技術の常識

    連載は、Java言語やその文法は一通り理解しているが、「プログラマー」としては初心者、という方を対象とします。Javaコアパッケージを掘り下げることにより「プログラマーの常識」を身に付けられるように話を進めていきます。今回はアーカイブと圧縮の違いなどの基礎知識とともに、Java APIJava定番のファイル圧縮形式jarやgzipzip形式を扱う方法も紹介。 今回はデータの圧縮技術を学んでいきます。データの圧縮技術はさまざまなコンピュータ関連用途において利用されていますが、この記事では「ファイル圧縮」の話題に絞って話を進めていきます。 意外と知らない、「圧縮」って何? 私たちが普通にOSを利用していると、ファイルの拡張子が「.zip」「.lzh」「.cab」などとなっているファイルを扱うことがあります。これらの拡張子を持つファイルは、複数のファイルやディレクトリを1つのファイルにまと

    意外と知らないファイル圧縮技術の常識
    ixcioma
    ixcioma 2013/01/24
  • http://www.igeekinc.com/oshiete/zip_file_on_mac.shtml

    ixcioma
    ixcioma 2013/01/24
    これは便利ですね!
  • Win – Mac間での圧縮データの取り扱いについて - SUSH-i LOG

    仕事柄、MacWindowsも使う事があるのですが、圧縮データを扱う際に良く文字化けを起こしてしまったりして、ちょっと弊害が発生したので、また新しくPCセットアップしたり、教えたりする時にリンクとか直ぐ忘れてしまうので、ブログを書いたことだけを覚えておけるように色々まとめておきました。 ファイル名、フォルダ名に全角文字を使わない 送信側と受信側のPCが同じOSであれば問題ありませんが、もし送信側がMac、受信側がWindows等の別のOSに送る場合に、ファイル名やフォルダ名に全角文字を使った圧縮データを送ると、解凍した際に文字化けを引き起こす原因となります。 また、フォルダの中に入っているファイルが半角英数であっても、フォルダの名前が全角なら中のファイルも文字化けしてしまうので、注意してください。 解決方法 1.圧縮するフォルダ・ファイルは全て半角英数で作成する 一つでも全角文字のファイ

    Win – Mac間での圧縮データの取り扱いについて - SUSH-i LOG
    ixcioma
    ixcioma 2013/01/24
    意外にも、実はあんまり知られていない常識。(...という事は常識ではないって事か?)