タグ

wtlに関するizariuo440のブックマーク (7)

  • ATL/WTLによるWindowsプログラミング

    ホーム ATL/WTL 概要 ATL/WTLによるWindowsプログラミング PR OS Windows 2000 Professional + Service Pack 4 開発環境 Visual C++ 6.0 Professional + Service Pack 5 その他 WTL 7.5.5249 PR ATL/WTL 2 ATL/WTLによるWindowsプログラミング 第2版 WTL Mobile ATL/WTLによるWindowsMobileプログラミング はじめに はじめに WTLのインストール Hello, ATL/WTL ウィンドウ ウィンドウクラス情報 ウィンドウ特性 メッセージ ATLのメッセージマップ WTLのメッセージマップ チェーン 代替メッセージマップ メッセージループ メッセージフィルタ アイドルハンドラ GDI デバイスコンテキスト ペン ブラシ フ

  • WTL 研究所

    WTL とは? WTL とは Microsoft によって公開された Windows 用のテンプレートライブラリです。Platform SDK を通して公開されていますが、情報はあまり多くありません。 ヘッダのみで構成され、高速で小さなコンポーネントを作成できます。 5/28 WTL の最新リリースへのリンクを更新 4/12 ブラウザ内に収まるようにタグを調整 1/6 速報編 WTL 7.5 Build 5002 についてを追加 1/2 WTL 7.5 Build 5002 リリース 8/3 WTL 第8回を追加 8/2 WTL 第7回を追加(間開きすぎ) 3/19 WTL 第6回を追加(お待たせしました!) 3/7 WTL 講座にポイントを追加しました。 1/4 WTL 第5回 Pane と Splitter を組み込むを追加 1/2 WTL 第4回 SDI アプリケーションの作成を

  • ATL/WTLプログラミング 6:ズームスクロールウィンドウ

    ペインコンテナ ペインコンテナとは、Explorerの左ペインのような外観を持つ、ビューウィンドウのコンテナのことです。ペインコンテナにの上部にはタイトル文字列を設定することができ、右上にはペインコンテナウィンドウを閉じるためのボタンが付いています。WTLはペインコンテナを作成するためにCPaneContainerを用意しています。 class CMainFrame : public CFrameWindowImpl<CMainFrame>, public CUpdateUI<CMainFrame>, public CMessageFilter, public CIdleHandler { public: DECLARE_FRAME_WND_CLASS(NULL, IDR_MAINFRAME) CSplitterWindow m_wndSplitter; // スプリッタウィンドウ CPa

    ATL/WTLプログラミング 6:ズームスクロールウィンドウ
  • Using WTL's Built-in Dialog Resizing Class

  • ATL/WTLプログラミング 4:ダイアログリサイズ

    CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

    ATL/WTLプログラミング 4:ダイアログリサイズ
  • viksoe.dk

    <P> <A HREF="http://www.viksoe.dk/code/wtldoc.htm">Jump to my web-site</a> </P>

  • WTL/ATLのメッセージマップ実現のしくみ

    BEGIN_MSG_MAP(_EX) ~ END_MSG_MAPとそれに関連するマクロ群の単なる使い方を説明しても仕方ないわけで (そのような解説を期待していた人は別のサイトに飛んでください)、 その背後にあるしくみを私なりに紐解いてみようと思う。 この部分はウィンドウをC++クラスにしようと設計を考えた人なら少なからず悩んだ部分だろうから、 興味を引かれている人も多いだろう。ということで、挑戦してみた。 説明が間違っている可能性がないとは言えないので、 ご自分で裏をとって&見つけたら教えていただきたい。 以下の説明文はWTL/ATLによく見られる「テンプレートによる多態」 と私が呼んでいる(一般的にそう呼ばれているかどうかは知らない)テクニック class Derived : public Base<Derived> { ... }; についての理解を前提としている。わからない方はまずこ

  • 1