タグ

2014年1月24日のブックマーク (2件)

  • ビジターユニフォーム変更のお知らせ | ニュース |  横浜DeNAベイスターズ

    横浜DeNAベイスターズは、2014年シーズン、ビジターゲームで着用するユニフォームを変更いたしますので、お知らせします。 今回導入するビジターユニフォームは、98年優勝当時のビジターユニフォームを彷彿とさせる伝統ある鮮やかなブルーをメインカラーに採用。昨シーズン、同カラーのユニフォームをサードユニフォームとして着用しましたが、1998年セ・リーグ優勝のシーンを思い出させるなど、ファンの皆様の間で好評かつ愛着を感じていただけるものでした。 さらに、チームとしても、2013年にそのユニフォームを着用して戦った試合の勝率が実に5割7分5厘というハイアベレージを残しており、2014年はより多くの試合で日一当時のブルーを継承して試合に臨み、更なる躍進を目指して、ビジターユニフォームとして導入することにいたしました。 前面のデザインは、鮮やかなカラーを強調できるようによりシンプルなものとし、横にす

    izayuke_tarokaja
    izayuke_tarokaja 2014/01/24
    去年のサードユニをそのまま今年のビジユニにすれば良さそうなものだが、やはり企業ロゴをでかくしたいんだな…
  • 俺がそれでも松戸市に住み続ける九つの理由 - いざゆけ太郎冠者の最果て風呂具

    今週のお題「僕の住む街・私の地元」 と言うわけで、乗っかって書いてみました。異論も承知で、主観丸出しで書いてみる。 交通が便利 大手町直通30分、上野直通25分、東京35分、池袋38分、新宿45分 不動産屋の広告風に誇張して書きました。実際はもう少しかかります。でもまぁ交通が便利なのは事実。常磐線は車庫が松戸にあるので上野発の最終は松戸行き。東京上野ラインの開業も決まりました。 これだけ都心が近いのに家賃が安い 家賃については、不動産サイトなり無料情報誌なり見てもらえば一目瞭然。山手線から(または主要ターミナル駅から)の所要時間と家賃を比べた時、一番安いのが常磐線沿線といわれています。その中でも都県境に位置する松戸市。都心へのアクセスと家賃のバランスは絶妙。 (家賃が安い分民度がアレとか治安がアレとかはもちろんあります。「それでも住み続ける理由」を以下に挙げています) これだけ都心が近いの

    izayuke_tarokaja
    izayuke_tarokaja 2014/01/24
    久しぶり、ぃゃちゃんと書いたのは初めてかな?やはりはてダは癖があって使いにくい…