タグ

2015年4月20日のブックマーク (5件)

  • 妻がナイススティックに対して真剣過ぎる

    の好物はヤマザキのパン「ナイススティック」。スーパーの売場で買うとき、5分くらいかかる。長さを比べて選んでいるからだ。 そういう考え、自分にはなかった。いつも適当に手に取って買っていた。 他にもはいろいろとナイススティックに対して真剣すぎる。その真摯に向き合う視点から、改めてナイススティックを見つめ直してみたい。

    izumiya1948
    izumiya1948 2015/04/20
    名古屋はパスコ(敷島)とフジパンの本拠地なので、山崎は「ダブルソフト」と「春のパンまつり」しか知らない(笑)
  • 京大大学院・藤井教授が警告「橋下維新が暗示する日本の危機」|注目の人 直撃インタビュー

    橋下徹・大阪市長が最重要課題に掲げる「大阪都構想」。その可否を決める住民投票が1カ月後の5月17日に行われる。前哨戦とされた統一地方選では、大阪維新の会が府議会と市議会ともに第1党の座を確保。もっとも、府議会は目標の過半数には届かず、都構想の実現可能性は、まったく読めない。住民…

    京大大学院・藤井教授が警告「橋下維新が暗示する日本の危機」|注目の人 直撃インタビュー
  • ソニー創業家・盛田家の没落と信用失墜 長男の事業ことごとく失敗で巨額損失

    井深大氏と盛田昭夫氏。敗戦直後、東京・日橋の白木屋3階で2人が手を携えてつくった東京通信工業(現ソニー)は、日の戦後復興を上回るスピードで「世界のソニー」への道を駆け上がっていった。 その故盛田氏の、良子氏が3月14日死去した。享年85歳。ソニーの古手役員やOBたちの間では「ミセス」が通り名だった。1982年から95年まで社長を務めた大賀典雄氏は、しばしば良子氏の呼び出しで東京・青葉台の盛田邸を訪れた。良子氏に詰問され不機嫌になって社に帰ってきた大賀氏を、何人もの社員が目撃している。 95年に社長に就いた出井伸之氏は、良子氏の覚えがめでたかった。欧州に留学していた盛田氏の長男と長女の面倒を見たことから、盛田家と家族ぐるみの付き合いに発展した。盛田氏の長男のは、出井氏の従兄弟の娘である。血のつながりはないが、出井氏は盛田ファミリーの一員と見なされ、「盛田家の家庭教師」と言ってはばか

    ソニー創業家・盛田家の没落と信用失墜 長男の事業ことごとく失敗で巨額損失
    izumiya1948
    izumiya1948 2015/04/20
    【盛田家の江戸時代から続く家業である酒造会社の盛田】盛田株式会社 http://moritakk.com/ は日本酒「ねのひ」が地元で有名。
  • 中学の部活動は「素人指導」のままでいいのか

    「スポーツ人生」を考えた場合、中学校での“出会い”が非常に大切だ。クラレの調査によると、小1男子が就きたい職業のナンバーワンは「スポーツ選手」(26.1%)で、17年連続のトップだった。反対に、男子の親が将来、就かせたい職業のトップが「公務員」(18.7%)というのは、なんだか夢のない話だが、子どもたちから見れば、「スポーツ選手」はキラキラに輝く存在。現実も大切だけど、子どもたちの夢を後押しするためにも、中学校の部活動を考えるときがきたと思う。 あの「山の神」も中学時代に運命の出会いがあった 箱根駅伝の5区で、「山の神」と呼ばれる大活躍をした神野大地(青山学院大学)は、中学時代の運命的な出会いがなければ、「普通の学生」だった可能性が高い。なぜなら、神野は中学時代、実に平凡な選手だったからだ。 当時の3000mベストは10分27秒。愛知県は競技人口が多いこともあり、県大会の前に支部予選、その

    中学の部活動は「素人指導」のままでいいのか
    izumiya1948
    izumiya1948 2015/04/20
    【仮に1回3000円でも月に4回の指導で1万2000円。1年で14万4000円。好きなことで得られる対価としては悪くはない。】ケガや事故等があったりするリスクを無視しているし、結局平日は学校の教員(顧問)任せかよ。
  • オバマ「ワシントンでは、たくさんの日本車が走っているのに、東京にはクライスラーやGM、フォード車がどれだけあるか」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    オバマ「ワシントンでは、たくさんの日車が走っているのに、東京にはクライスラーやGM、フォード車がどれだけあるか」 1 名前: シューティングスタープレス(徳島県)@\(^o^)/:2015/04/19(日) 21:03:09.62 ID:B9F7yxVR0.net オバマ米大統領は17日、環太平洋経済連携協定(TPP)に関し「日市場をより開放することになぜ反対するのか分からない」と述べた。日米交渉が大詰めを迎え、19日から東京で閣僚協議が始まるのを前に、TPPに慎重な米民主党議員の動きをけん制した。 オバマ氏は「米国企業だけでなく米国の労働者、米経済全体のためにやるべきことだ」と妥結への強い意欲も示した。ホワイトハウスでイタリアのレンツィ首相と会談後、共同記者会見で発言した。 オバマ氏は米議会の超党派議員が16日、大統領に通商交渉権限を一任する「貿易促進権限(TPA)法案」を上下両院に

    オバマ「ワシントンでは、たくさんの日本車が走っているのに、東京にはクライスラーやGM、フォード車がどれだけあるか」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    izumiya1948
    izumiya1948 2015/04/20
    id:sumida さん、日本は自動車に関税を掛けていません。/今のキャデラックとかバカでかくないし良いと思うけど、売る気ないのかって位、全然宣伝していないよね。