タグ

2014年11月8日のブックマーク (2件)

  • ロボットがディーラー賭博店摘発 NHKニュース

    東京・新宿歌舞伎町のビルの一室でトランプを使ったいわゆる「バカラ賭博」をさせていたとして、店の従業員2人が警視庁に逮捕されました。 この店ではロボットがディーラー役をし、客の関心を集めていたということで、こうした賭博店の摘発は全国で初めてです。 逮捕されたのは、新宿・歌舞伎町の賭博店、「アトム」の従業員、佐藤雄一容疑者(31)と笠真実容疑者(38)の2人です。 警視庁の調べによりますと、2人は5日、歌舞伎町の店内で客にトランプを使ったバカラ賭博をさせたとして、常習賭博の疑いが持たれています。 警視庁によりますと、この店では、ディーラーを雇わずに台湾製のロボットをディーラー役として使っていて、ロボットがトランプをつかんで台に置いたり、回収したりしていたということです。 共に逮捕された会社役員ら5人の客は、「金が欲しかった」とか、「ディーラーがロボットと聞いて興味を持ち、来店した」などと話して

    izure
    izure 2014/11/08
    三つぐらい想定したが全部違った。
  • 『プチ起業、ママ起業が、非正規雇用の問題とつながっているということ』

    柴田朋子~キャリアデザインでHAPPYになろう~「キャリア」って人生そのもの。 社長さんもサラリーマンも、主婦も学生も、自分らしく人生を生きたいすべての人に、ピリリとドッキリなアドバイスでお手伝いします。 最近は空前の?プチ起業ブームだと思っています。 わたしの周りだけじゃないと思う。 個人的に応援しているママもたくさんいるし、 仕事で関わりのある場もある。 そういうわたしがこういうことをブログに書くのは、覚悟のいることです。 でも、やはり伝えたい。 なぜ、ママたちのプチ起業が成立しているか。 それは、夫の収入があればこそ。 生活のことを考えなくてすむから「プチ」でいられる。 それが悪いことではないです。はい。 楽しく生き甲斐もってすごせたら、それはいいこと。 育児々するより、仲間作って、こもらずに活動するっていいと思う。 ただね、 ママたちが集まってオープンスペースで出店しているのを

    『プチ起業、ママ起業が、非正規雇用の問題とつながっているということ』
    izure
    izure 2014/11/08
    お友達同士でならお友達価格でもたいして悪影響はなかったのだろうけど、今はちょっとの労力で安価さを喧伝できるし、個々のキャパが少なくても、そーゆーのが乱立すると結局全体で崩壊するからなぁ。