2023年10月12日のブックマーク (5件)

  • ガザ完全包囲は「ナチズム」 コロンビア大統領

    コロンビアのグスタボ・ペトロ大統領。大統領府提供(2023年8月28日撮影)。(c)AFP PHOTO / COLOMBIAN PRESIDENCY 【10月10日 AFP】南米コロンビアのグスタボ・ペトロ(Gustavo Petro)大統領は9日、パレスチナ自治区ガザ地区(Gaza Strip)を実効支配するイスラム原理主義組織ハマス(Hamas)による攻撃への報復としてイスラエルがガザ地区を攻撃していることをナチス・ドイツ(Nazi)によるユダヤ人迫害になぞらえた。 イスラエルのヨアブ・ガラント(Yoav Gallant)国防相は、ガザ地区を「完全包囲」し、住民230万人の「電気と料、燃料を遮断」すると表明。「われわれは(人以外の)動物と戦っている。相応の措置を取る」と述べていた。 ガザ住民を「動物」呼ばわりするガラント氏の発言を受け、ペトロ氏は「ナチスもユダヤ人をこう呼んでいた」「

    ガザ完全包囲は「ナチズム」 コロンビア大統領
    j1nsuke
    j1nsuke 2023/10/12
    国際人道法に則って欲しいよホント。
  • 第1話 つみきさんはウェアウルフ。 / 尾守つみきと奇日常。 - 森下みゆ | サンデーうぇぶり

    尾守つみきと奇日常。 森下みゆ 多様性の時代とされる現代。 「人ならざる存在」なんて昔の話。 「幻人」たちは人間と関わり合って生活しています。 悩める人間の少年、真層友孝(しんそうゆたか)くん。 周囲に合わせてばかりで、自分の気持ちが分からなくなりました。 「幻人」たちが多く通う景希高校で出会ったのは、人狼(ウェアウルフ)の尾守つみきさん。 可愛くて、パワフルで、ちょっと抜けてて、優しくて… 彼女と過ごすと、友孝くんの心はなんだかいつもより騒がしい。 人狼(ウェアウルフ)のつみきさんと紡ぐ 「普通」じゃない日常。 ニューノーマルな青春グラフ、始まります。

    第1話 つみきさんはウェアウルフ。 / 尾守つみきと奇日常。 - 森下みゆ | サンデーうぇぶり
  • 日本の海のすごい沖を泳いでいる猫発見→ 助ける→ 陸に逃がす→ 猫が衝撃の行動にでる|ガジェット通信 GetNews

    海を泳いでいるは極めて珍しいと思われる。それなのに、ただの海ではなく、かなり沖を泳いでいるを船の船員が発見。そのときのようすが動画として撮影され、インターネット上で注目を集めている。 は清水港の真崎灯台の北沖150メートルにいた 海を泳いでいるの動画は、YouTubeチャンネル『なに丸ちゃんねる』に掲載されている。動画説明によると、は清水港の真崎灯台の北沖150メートルほどの場所を泳いでいたという。砂浜や船着き場、桟橋ではなく、150メートルも沖! 自力では陸に戻れないと判断か 船員たちは泳いでいるを心配し、自力では陸に戻れないと判断したのか、網でを救出。海からすくいあげて、船に乗せた。人に慣れていないなのか、興奮状態なのか、やや暴れているようにも思える。 また海に戻るに困惑 船に乗せられて助かった。船員たちは親切に桟橋まで連れて行き、そこで自由にしてあげた。これにて一

    日本の海のすごい沖を泳いでいる猫発見→ 助ける→ 陸に逃がす→ 猫が衝撃の行動にでる|ガジェット通信 GetNews
    j1nsuke
    j1nsuke 2023/10/12
    広告が凄い
  • ゲーム研究を極める30冊〈1〉/吉田寛|東京大学出版会

    (1)日語で読める遊び・ゲーム論の古典(5冊)「ゲーム研究(Game Studies)」は21世紀に誕生した新しい学問分野だが、遊びやゲームについての研究は古くから哲学や心理学、人類学、教育学といった分野でなされてきた。ここに紹介するのは、欧米で刊行されてきた遊び・ゲーム論の古典のうち、現在われわれが日語で読めるものである。翻訳者に感謝しなくてはならない。 (1-1)ヨハン・ホイジンガ『ホモ・ルーデンス:文化のもつ遊びの要素についてのある定義づけの試み』(1938年、里見元一郎訳、講談社学術文庫、2018年) 原著はオランダ語で1938年に刊行された。「文化のもつ遊びの要素についてのある定義づけの試み」という長い副題をもつ。いわずと知れた遊び・ゲーム論の古典中の古典であり、「生物学的適合性」に資するものとして遊び・ゲーム(オランダ語で「spel」)を「合理的に説明」しようとしてきた、そ

    ゲーム研究を極める30冊〈1〉/吉田寛|東京大学出版会
  • undefined|読売テレビニュース

    undefined|読売テレビニュース
    j1nsuke
    j1nsuke 2023/10/12
    有史以降の動植物で出現時代が1000年遡る事あるんだ……