タグ

はてなブックマークと煩悩に関するj708のブックマーク (7)

  • はてなブックマークの批判を軽減する為のアイディア - 煩悩是道場

    はてなブックマークの批判を軽減する為のアイディア はてブ はてなブックマークが全体として批判されやすいのは、全体の情報を「おまけ」じゃなく「メインコンテンツ」にしているからだ。個としてよりも全体としてのほうが露出度が高いから、何か問題だと思われたときにそれがある個人の問題でも全体の問題だと誤認されてしまうし、ユーザ同士でもコミュニケーションを図ろうとしてさらに誤認させるもとをつくる。全体の情報の見せ方を控えめにするとか、ユーザ同士の結合度をもっと緩めて、ユーザのブックマークを個々のもの(加野瀬未友は「自分の場所」と書いた)だと強調した見せ方ができれば、全体としての批判は少なくなるかもしれない。 はてな匿名ダイアリー 匿名ダイアリに興味深いエントリを発見。 このエントリで述べられている事というのは「2ちゃんねる」に対する批判に対して「それをしているのは一部の人」と答える構造に似ているのかもし

  • はてなブックマークとは何であるのか - 煩悩是道場

    はてブはてなブックマークの、通称はてブでは「はてなブックマークって結局何よ」という話が良く見かけられる。まぁ、確かにわかりにくいですわね、はてなブックマーク。はてなブックマークを使って随分経過するわけですが「はてなブックマークって結局何よ」という疑問に「これです」ときちんと答えた事は無かったかもしれません。なので、現時点で「問題」とされている事の整理と、既知の問題を踏まえた上で「何故使うのか」を考えてみました。 ウエブブックマークとしては、あまり優れていないはてなブックマークのトップページには「ブックマークをオンラインに保存。ウェブさえあればいつでも取り出し可能な環境を提供します。」と書いてあるのですが、ウエブブラウザのお気に入りからエクスポートしたりインポートしたりする機能があるわけではありません。ウエブブラウザのお気に入りをエクスポートしたいならBlinkやYahooブックマークを使う

  • 2006-09-13 - 煩悩是道場

    私が、はてなブックマークを使う理由 はてブ みなさんこんにちは。はてなブックマーク使っていらっしゃいますか? この記事をお読みの大半の方は「使っている」と思われますけれど、中には使い方が良くわからない、ソーシャルブックマークの意義が良くわからない、という方もいらっしゃるようですね。 そんなお悩みをお持ちの方の記事を、はてなブックマーク経由で知りましたので、記事をご紹介しながら私なりの意見を書いてみようと思います。 ◆fujixeさんの記事を読んだ感想 衆愚の一員としては他人がたくさんブックマークを付けているブログ記事やWEBページの中にはおもしろいものが多いと思う。したがってホッテントリをときどきチェックするのは楽しみである。衆愚化する前のはてブは、よく知らない。 fujixeの日記 - はてブってどうやって使うの? fujixeさんは、ホッテントリをチェックされるのが楽しみだ、と仰られて

  • はてなブックマークを衆愚と思わせない方法 - 煩悩是道場

    ネタ, はてブひさしぶりに、はてブのトップページを見て感じた事なのだけれども、被はてブの数が表示されているから衆愚だと感じるのではないだろうか。こんな感じで、被はてブ数が表示されなかったら「あのエントリが、沢山ブックマークされてる!これはひどい!」と思われないんじゃないだろうか。あと「なんだか良くわからんが、沢山の人がブックマークしているから、ブックマークしておけ」的な感じも排除出来るかもしれない 後は被ブックマーク風速、というか、1getから100getに至る迄の時間を計算して、一定以下の時間で100に達したらむしろ表示しないとか、そういう事が出来ると良いのかなあと思ったり思わなかったり。 個人的には「はてブニュース」の見せ方というのが物凄く相性が良いので、そっちを使ってます。はてなブックマークのトップページには、YOUTUBEのサムネイルが貼ってあるので殆どみません。著作権原理主義者と

  • はてなブックマークコメントが卑怯だと受け取られる幾つかの理由 - 煩悩是道場

    はてなブックマークコメントが卑怯だと受け取られる幾つかの理由 はてブ 個別のはてなブックマークコメント自体にトラックバックも打てないし、コメントが書けない。 自分のサイトに引用して応答するという手法もあるが、何故か生暖かい目で見られる傾向にある。 個別のはてなブックマークはURIを持っているがトラックバックを打つことが出来ないのは事実。 「はてなブックマークに非道いコメントが沢山ついている」と書き、はてなブックマークへのリンクが貼られている記事を散見するがネガティブコメントもしくは[これはひどい]系タグは実際には数割にも満たない事が多い。下手すると一、二個しかネガティブコメントがついていなくてもブロガー側はショックを受ける事もあるようだ。しかし、これははてなブックマークコメントと日頃どの程度向き合っているかの温度差によっても左右されるようにも思う 所謂[これはひどい]系のタグではない通常の

  • 新しいGoogledesktopガジェットに、はてなブックマークが含まれている - 煩悩是道場

    新しいGoogledesktopガジェットに、はてなブックマークが含まれている はてなGoogle デスクトップ 4」の日語ベータ版リリースが行われたわけですが、今回特筆するべき点は「ガジェット」と呼ばれる部品を簡単に追加・削除する事が可能になった点だ。 そのガジェット群の中に「Hatena Bookmark Plugin」という名称のガジェットを発見した。 詳細を見る迄もなく、GoogleDesktopからはてなブックマークを閲覧出来るという機能だ。 これは最速でインストールなわけですよ、奥さん。 幾らオレが「YOUTUBEを掲載しているはてなブックマークなんか大嫌い」と息巻いたところで、ホッテントリな予感のするこんな記事をGIGAZINEさんとかに持って行かれるのは超くやしい。 というわけなので早速「追加」アイコン」をクリック。 そうすると、他のガジェットとは異なり、ダウンローダ

  • はてなブックマークは何ではないか(What HatenaBookmark is not) - 煩悩是道場

    はてなブックマークは何ではないか(What HatenaBookmark is not) ネタ, はてブ はてなブックマークはコレクションアイテムではありません 闇雲にはてブってりゃ良いってもんではありません。 はてなブックマークは投機対象ではありません ブックマークしたエントリがホッテントリになる事を狙って1getとかしてると寂しい思いをします。 はてなブックマークは確実な話題の入手を保障するものではありません はてなブックマークが、ブロゴスフィアの全てであるかのような錯覚は捨てましょう。 はてなブックマークは中身を確認しないでするものではありません 早さを競うものでもありません。多分。 はてなブックマークは特定ブロガー・エントリへのクネクネを強制するものではありません 「はてなブックマークというところはコメント欄でクネクネするのが正しいらしい」という誤解があるようですが、半分くらいしか

  • 1