タグ

CNET Japanとモバイルに関するj708のブックマーク (3)

  • モバイル検索にも競争が必要--NTTドコモ

    10月にサービス開始が予定されているNTTドコモのモバイル検索サービス。7月28日にはGoogleとの連携が明らかにされ、「モバイルgoo」「ケータイlivedoor」「MSNサーチ」など全10社の検索サービスがiMenuから利用できることになった。 ドコモのiMenuには、これまで検索サービスが用意されていなかったため、ユーザーが検索したいと思ったときは一般サイトの検索サービスを利用していた。しかしこれからはiMenuのメニューリスト上に検索ボックスが設置されるため、公式サイトと一般サイトの区別なく、調べたいことがすぐに調べられるようになる。 このタイミングで検索サービスを設置することになった経緯について、NTTドコモ プロダクト&サービス部 マルチメディアサービス部 執行役員の夏野剛氏に話を聞いた。 --ライバルのauはGoogleと組んで、すでに検索サービスを始めていますが、なぜド

    モバイル検索にも競争が必要--NTTドコモ
  • NTTドコモ、モバイル検索サービスでGoogleとも連携 - CNET Japan

    NTTドコモは7月28日、10月より開始する予定のモバイル検索サービスにおいて、Googleとも連携することを明らかにした。これにより、合計10社のサービスがiMenuから利用できるようになる。 この検索サービスはiMenuのメニューリスト上に検索ボックスを設置し、ユーザーがキーワードを入力すると、公式サイトを対象とした検索結果と、ドコモが連携する検索サイトへのリンクを表示するもの。リンクをクリックすると、入力したキーワードをそのまま利用して一般サイトを検索できるようになる。 ライバルのauはすでにGoogleと提携したサービスを開始している。ドコモは複数の検索サービス事業者と組むことで、ユーザーに選択肢を提供する考えだ。なお、NTTドコモ執行役員プロダクト&サービス部マルチメディアサービス部長の夏野剛氏は、「我々は常にオープンだ」として、連携する検索サービスの数を増やす考えを示していた

    NTTドコモ、モバイル検索サービスでGoogleとも連携 - CNET Japan
  • NTTドコモ夏野氏が語る、モバイル検索サービスを導入した理由

    NTTドコモ執行役員プロダクト&サービス部マルチメディアサービス部長の夏野剛氏が7月20日、携帯電話関連の展示会「WIRELESS JAPAN 2006」において講演し、10月より開始するiMenuの検索サービスについて紹介した。 これは、公式サイトをキーワードで検索できるほか、ドコモが連携する9社の検索サービスを使って、一般サイトと呼ばれるドコモ非公認のサイトも検索できるようになるもの。これまでiMenuではカテゴリ別に公式サイトを紹介するディレクトリ型サービスのみを提供していた。検索サービスの導入により、ユーザーが目的のサイトにたどり着きやすくなる。 夏野氏によれば、ドコモユーザーのアクセスを見ると、すでに2003年ごろから公式サイトよりも一般サイトのほうがページビューが多いといい、現在では全アクセス量に占める一般サイトの比率は70%程度にまで高まっているという(グラフ)。 「iモー

    NTTドコモ夏野氏が語る、モバイル検索サービスを導入した理由
  • 1