タグ

FIFOに関するj708のブックマーク (2)

  • 乗降ドアが二つついてるタイプのエレベータの音声ガイドが好きである。 -

    改札階とホーム階をつなぐエレベータでよく見かけるが、乗降ドアが二つついてるタイプのエレベータが好きである。ただ誤解しないで欲しいのは、私はあのFirst In, First Out構造が好きというわけではない。駅に集う人間はみな生き急いでいるからFIFOタイプは精神衛生上よろしいのだなんてそんなヨタに付き合うつもりもない。私が好きなのはあの音声ガイドだ。 といっても「こちらのドアが開きます」というタイプの音声ガイドは嫌いである。たいていスピーカーの位置が不明瞭で「こちら」がどちらなのかわからない。私が好きなのは「反対側のドアが開きます」というタイプである。とても美しいインタフェイスだ。 この音声ガイドはインタフェイスとしての条件「正しく情報を簡潔に伝える」点で大変美しいのだが、さらに言うとその「正しさ」を導くために乗客の知性を“信じている”点がとても好きなのである。乗客を子供扱いしない。過

    乗降ドアが二つついてるタイプのエレベータの音声ガイドが好きである。 -
  • 【コラム】愉しみを数ボルト (15) USB接続の液晶ディスプレイを自作する(1) | パソコン | マイコミジャーナル

    少し間が空いてしまったが、新たな電子工作ネタを考えついた。「USB接続の液晶ディスプレイが欲しいなあ」というネタだ。欲しい理由は実は個人的な理由だったりもするのだが、電子工作を遂行するには「あれが欲しい」というような動機が重要で、動機が希薄だと途中で投げ出してしまったりすることも少なくない。 というわけなので、どのような物を作るのか(欲しいのか)の動機を含めて数回に分けて製作を紹介したい。 ディスプレイ代わりになる表示デバイスが欲しい PCをオーディオやビデオの用途に利用する機会が増えた。かくいう筆者も、オーディオ用(主として音楽プレーヤー)に1台のPCを新設して利用している。 ビデオ用として使うのなら、ディスプレイやTVの接続が必須になるので、情報の表示や何かに困ることはない。だが、オーディオ用では必ずしもディスプレイやTVの接続は必須ではない……というより、ちょっと操作するためだけにデ

  • 1