2017年1月22日のブックマーク (4件)

  • おやつ箱を漁る上司は殺せない

    多くの職場にはおやつを入れておく箱があると思う。 まれに取引先からもらった高い菓子が入っていることもあるが 多くはコンビニもしくはスーパーで買える袋菓子、 歌舞伎揚げ、アルフォート、ルマンドなどがつっこまれている。 私は、あの箱を漁るおっさんが大好きである。 殺したいほど憎い上司でさえ おやつを漁るおっさんの背中は、最高に色っぽい。 あれだけ厳密にタイムマネジメントして 朝四時起きして出社する部長が、 彼が勝ち取ってきた椅子を離れ、取りにくるのだ。一袋298円の菓子を。 なんて無防備な背中。 高いところまで昇りつめてきた男の疲労と孤独と弱さ。 それを見ると、この男も私と同じ人間で、 私と同じように菓子をべて育ち、 そしてうまくいけば私より先に死ぬんだなあと思える。 そう考えるとすっとして、 他に開封されている菓子がいろいろあるのに 未開封の菓子をワイルドに開けていくデリカシーの無さも含め

    おやつ箱を漁る上司は殺せない
    j_imu
    j_imu 2017/01/22
  • 俺的チャーハンの素ランキング

    最近チャーハンを作るようになった。と言うわけで、俺がチャーハンを作るのに欠かすことのできない、チャーハンの素(3袋)をランキング形式で紹介しようと思う。 第1位 カニチャーハンの素すぐ美味しい、すごく美味しい 第1位 エビチャーハンの素魚介類は強いね、おそるべし 第3位 五目チャーハンの素魚介類には若干劣るが、まあいい 第4位 焼き豚チャーハンの素なぜかこれだけが、小生の上のお口に合わないんだ。なぜだろう。おそらく、他と違ってメイン具材である焼き豚の感がご飯に埋もれてしまっているのが原因だと思う。味が平べったい。脈がない。まずいわけではないんだ、だが、飽きるのが早い。 番外編 ドライカレー(2袋、別メーカー)良い。語彙を失うレベルで良い。

    俺的チャーハンの素ランキング
    j_imu
    j_imu 2017/01/22
    欠かせなくないだろってツッコミがないのはなんでや!
  • ガンガンJokerを見ると性的に興奮するようになった

    『ガンガンJoker』とはスクエニが出している中高生向け漫画雑誌だが、最近この雑誌を見ると性的に興奮するようになった。 連載されている漫画がエロいとかそういう話ではない。 ガンガンJokerそのものに対してだ。去年最期の日、ガンガンJokerそのものをおかずに抜き納めをしたぐらいだ。 まず表紙のデザインを一瞥した時点でムラムラするようになった。 なぜ性的に興奮するのか。考えてみたところ2つの理由を思いついた。 理由1.背伸び感と幼さのアンバランスさガンガンJokerの表紙は、漫画雑誌とは思えないほど小洒落ている。普通の漫画雑誌にありがちな表紙の猥雑さがまるでない。 むしろ一般向けの普通の雑誌に近いとすら思える。ガンガンJokerの読者層である中高生は背伸びしたがる年頃で、一般向けのおしゃれな雑誌を読みたいという欲求を持っている年頃だろう。 ガンガンJokerの表紙は、中高生の持つ背伸びした

    ガンガンJokerを見ると性的に興奮するようになった
    j_imu
    j_imu 2017/01/22
  • カイシャの評判とかいうクチコミ()サイト

    「カイシャの評判」っていうクチコミサイトがあるんだけど、みんな知ってるかな? 「エン転職」の運営元(エン・ジャパン)が運営している、転職クチコミサイトだ。 転職したい人が勤務してる会社のクチコミ書けば、転職したい会社のクチコミ見れるってやつ。 そういうサイトって他にVorkersとか転職会議とかキャリコネとかあるんだけど、少なくともカイシャの評判のクチコミは信用しないほうが良いよ。(他のサイトのクチコミは信用できるって言ってるわけではない) カイシャの評判ってSEOすごい強いらしく、何も知らない友人SEOで出てきたカイシャの評判の情報信じて転職したら、内情が全然違ってひどい目にあったらしい。実はカイシャの評判がクソな理由ってのが明確にあって、こういう被害者増えたら良くねぇなと思ったので、匿名の形だけど俺なりに世の中に警鐘を鳴らしていきたいと思う。 俺が知っている限り、カイシャの評判使わな

    j_imu
    j_imu 2017/01/22