ブックマーク / toyokeizai.net (4)

  • 原宿ロールアイス、話題と行列が続く仕掛け

    2017年6月、渋谷・原宿にオープンしたROLL ICE CREAM FACTORY(ロールアイスクリームファクトリー)は、オープン当初は最長5時間の行列ができた記録的なスイーツショップ。1年後の今も、平日で1~2時間、休日には3時間の列が並ぶ。店のほか、すでに大阪に2店舗を運営しており、海外を含めフランチャイズ展開も何件か決まっているという。 ロールアイスクリームとは? ロールアイスクリームとはタイ発祥の屋台のスイーツ。鉄板を冷やし続けながら、液状のアイスクリームを薄く延ばして固め、くるくると巻いてロール状にする。ロール状に成形されたアイスがふんわりと口の中で溶ける不思議な感だけでなく、目の前でみるみる作られていく過程も、楽しみの1つだろう。 しかし、同店が老若男女、国籍を問わず人々の心を惹きつけている秘密はそれだけではない。 もっとも大きな特徴がその見た目だ。バラのつぼみを思わせる

    原宿ロールアイス、話題と行列が続く仕掛け
    j_ktwr
    j_ktwr 2018/06/17
    これ食べてみたいんだよね 2,3時間待ちとかさわやか超えてるな
  • 「Suica使えない」東京-修善寺間の落とし穴

    開幕まであと1000日を切った東京五輪。観客は、大半がSuicaやPASMOなどの交通系ICカードを使って移動することになるだろう。しかし、首都圏に近い開催会場の中にはICカードで行けないところもある。 たとえば自転車のトラックとマウンテンバイクの2競技は静岡県伊豆市にあるサイクルスポーツセンターで実施されることが決まっている。サイクルスポーツセンターへの行き方を調べてみると、伊豆箱根鉄道駿豆線の修善寺駅でローカルバスに乗り換え――と出てくる。 「修善寺へは東京駅からの踊り子号で行けば楽チン。何もそんなに悩むこともないのでは?」と考える人も多いことだろう。ところがいざ行こうとすると面倒な問題に突き当たる。 面倒な「エリアまたぎ」問題 修善寺行きの踊り子号は、熱海で伊東線経由伊豆急下田行きの編成から切り離され三島方面に向かうが、丹那トンネルに入った途端、JR東日が設定するSuicaの利用可

    「Suica使えない」東京-修善寺間の落とし穴
    j_ktwr
    j_ktwr 2017/11/24
    いずっぱこ言いたいだけかよw
  • 「乗り換えで歩く距離」が長い駅ランキング

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「乗り換えで歩く距離」が長い駅ランキング
    j_ktwr
    j_ktwr 2017/05/18
    ランキングにはないけど年に6回だけ西船橋⇄西船を往復して印象に残るから距離が長い乗り換え駅というとここかな
  • 「大戸屋」はなぜ「やよい軒」に勝てないのか?

    「大戸屋は儲からない。投資が重たい割に回収が少ないので、既存のフランチャイズ(FC)オーナーはこれ以上店舗を出したがらない」――。こう嘆くのは定チェーン「大戸屋」の関係者だ。 これまでに何度も報じてきたように、大戸屋HDでは2015年7月の実質創業者・三森久実会長の急逝を機にお家騒動が勃発。役員人事を巡り、会社側と創業家側が対立している。 15年間、利益はゼロ成長 お家騒動の陰に隠れて目立っていないが、大戸屋は従来からもう1つの問題を抱えている。2001年の上場以来、売上高は増えているのに、営業利益がほとんど変わらないという”収益性”の点だ。 営業利益は2001年度に6.1億円、その後ピークだった2013年度に7.5億円になったが、前2015年度は6億円にとどまった。実に15年間にわたって利益はゼロ成長にとどまった計算になる。 9月下旬には、経営陣と創業家が対立に至るまでの経緯を第3者委

    「大戸屋」はなぜ「やよい軒」に勝てないのか?
    j_ktwr
    j_ktwr 2016/11/14
    提供時間超長いけど全部店内で調理してるのか…。飲食やってたからキッチンの辛さを思い出してしまった。仕込みの残業もすごそうだなここは。
  • 1