ブックマーク / www.kmonos.net (2)

  • 自動微分 ≪フォワード・モード≫ - d.y.d.

    23:21 11/12/22 今年読んだ面白コンピュータサイエンス論文紹介カレンダー 第 n (1<n) 週目モードです。 ☆ 「難しい問題」 ☆ 「名のない関数」 ☆ 「演算のせいしつ」 「難しい問題」 [5] R. Impagliazzo and L. A. Levin. "No Better Ways to Generate Hard NP Instances than Picking Uniformly at Random." FOCS 1990. ランダム生成に興味があります。 パズルゲームを作りました。 さて、手強い難易度の面データを無限にランダム生成するにはどうすればいいだろう。 プログラミングコンテストの問題を作りました。 さて、自動チェック用のテストデータをランダム生成するにはどうすればいいだろう。 適当なランダム生成では、簡単なケースばっかり作られてしまい 嘘解法 に突

    自動微分 ≪フォワード・モード≫ - d.y.d.
  • 計算のきまり - d.y.d.

    00:41 11/08/04 計算のきまり ( )を使った式の計算には次のようなきまりがあります。 (□ + ○) × △ = □ × △ + ○ × △ (□ - ○) × △ = □ × △ - ○ × △ ... たし算とかけ算には、次のようなきまりがあります。 □ + ○ = ○ + □ (□ + ○) + △ = □ + (○ + △) □ × ○ = ○ × □ (□ × ○) × △ = □ × (○ × △) この考えを使って、くふうして暗算で計算しよう。 小学校算数 5学年 - Wikibooks 分配法則・交換法則・結合法則。 とても当たり前で、当たり前すぎて、ほとんどの人は、もう特に意識することもない法則かもしれません。 でも、プログラミングを知っている僕らは、立ち止まってこの法則の価値に触れることができる。 末尾再帰化 最近のコンパイラは、こんな最適化をします。 i

    jakalada
    jakalada 2011/08/05
    "僕らは、立ち止まってこの法則の価値に触れることができる"
  • 1