タグ

iphoneに関するjama23のブックマーク (126)

  • オープンソースブックリーダー 「iphone-bookreader」 | iPhoneサイト/iPhoneアプリ開発ブログ

    ブックリーダーの開発を始めた頃、ブックリーダーのサンプルがないかを色々探しまわったのですが、有用なものが見つかりませんでした。 色々探しまわって見つけたステキなサンプルがあったので少し詳しく紹介します。 このブックリーダーは以下の機能を持っています。 1. 横書き文章表示 2. データダウンロード 3. 書庫機能 4. 目次機能 5. ePub形式のデータ解析 6. ZIPアーカイブの解凍 残念ながら縦書きやカスタムフォントには対応しておらず、文章表示もUIWebViewにそのままデータを叩き込むだけの簡素な作りになっております。そのため、文章表示の参考になるサンプルではありません。 縦書き、ルビ表示、行間変更などは前回の記事にて紹介しています。 ただし、それ以外のアプリ内書庫やePub形式の解析、ZIPアーカイブの処理などは参考になると思います。また、初心者の私にはアプリ全体

    jama23
    jama23 2012/09/02
    epubリーダー開発
  • http://aptogo.co.uk/2011/09/opencv-framework-for-ios/

    jama23
    jama23 2012/06/12
    armv7のためのopencv
  • UITableViewの使い方めも その2 - あられねこのめも

    UITableViewの使い方めも その2。 iOSでテーブルを表示するUIUITableViewクラスについてもう少し詳しい使い方。 テーブルビューの表示のカスタマイズ UITableViewのカスタマイズ 基的にInterface Builderで設定できるため、xibのほうで設定するのがいいと思います。 Interface Builderを利用しないときは、(void)viewDidLoadなどの、viewのアイテムを初期化する時に設定するようにします。また、UITableViewのメソッドで設定するパラメータは、そのテーブルのセルすべてに適用されます。 背景色を設定する [myTableView setBackgroundColor:[UIColor greenColor]]; 背景画像を設定する // 背景画像 UIColor* col = [[UIColor alloc]

    UITableViewの使い方めも その2 - あられねこのめも
    jama23
    jama23 2012/06/03
    複数セルを使う
  • 画像処理におけるアルゴリズム

    ここでは各画像処理におけるアルゴリズムを簡単に解説する。 2値化 明るさ調整 色成分の抽出 色反転 コントラスト調整 切り出し ガンマ補正 グレイスケール化 増色 画像枠付加 鏡像反転 ノイズ除去 輪郭抽出 輪郭追跡 拡大縮小 任意角回転 セピア調化 ぼかし 2値化 指定画像を白と黒の2階調の画像に変換する処理であり、研究で作成した2値化処理は単一手動閾値方式、P-タイル法、また、誤差分散法およびその拡張型である Floyd&Steinberg 型誤差分散、Jarvice,Judice&Ninke 型誤差分散の5つである。 次にそれぞれのアルゴリズムについて解説する。 単一手動閾値方式 指定された色深度を基準として、その値より入力画素の色深度値が明るければ白、暗ければ黒色として2値化する。下の式を用いている。 このとき、出力画像は初期状態で黒色となるので、入力画像の画素値が閾値以

    jama23
    jama23 2012/05/30
    ][画像処理]画像処理のアルゴリズム
  • EKAlarm - iOS 開発 - WOdka UserGroup

    jama23
    jama23 2012/05/29
    evnetkitを使ったアラーム
  • そのUI, まずはCocoa Controlsで探してみよう - プログラミングノート

    iOS Advent Calendar 9日目担当のntakuです。 もし、iOS開発する上で一番大変なことはなんですか?と聞かれれば間違いなくUIの開発!と答えます。同じ価値や機能を提供するにしても、使っていて気持ちが良いUIであるかどうかでアプリの評価は大きく変わってくると思います。 何がベストなのか、はやはり実際にプロトタイプを作ってみないと分からないわけですが、あのアプリのUIをちょっと真似してみようと思ったり、このアプリと同じように作ってくださいと言われるとそれだけで数日かかってしまうこともざらにあります。 そんなことを繰り返していると中々アプリが完成しないわけなのですが、その期間を少しでも短縮するために、私が開発する際に活用しているのがCocoa Controlsというサイトです。 Cocoa Controls Cocoa ControlsはiOSやMax OS X開発者が開発

    そのUI, まずはCocoa Controlsで探してみよう - プログラミングノート
    jama23
    jama23 2012/05/26
    iphoneアプリのuiがまとまってるサイト
  • FacebookやG+アプリ風のUIアプリを作るのに参考になりそうなサイトやらなんやら

    FacebookアプリやG+アプリとかってすごいUIが洗練されてる コンビニの近くに弁当屋を出す的なあれじゃないけど アプリを作る上で、とてつも無く大きな会社がマーケティングやら企画会議やらリサーチやらを重ねて創り上げたUIを 参考にしない手は無いと思う。 これは使いやすいよなーって思ったやつだけリンクでまとめとこう。 ポップオーバービュー http://labs.techfirm.co.jp/ipad/cho/477 レビューしてくれませんか?的な http://cocoacontrols.com/platforms/ios/controls/appirater 左からシュッと出てくるメニュー http://cocoacontrols.com/platforms/ios/controls/ddmenucontroller ちょっとお待ちくださいねーインジケーター http://cocoa

    FacebookやG+アプリ風のUIアプリを作るのに参考になりそうなサイトやらなんやら
    jama23
    jama23 2012/05/26
    facebookアプリ風なui
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    jama23
    jama23 2012/05/24
    iphoneでカメラエフェクトのまとめ
  • 【iPhone】カメラアプリ系の画像処理をする | iphoneアプリで稼げるのか

    久しぶりに開発のエントリを。 これまで画像処理系のプログラムを書いたことがなかったので調べてみた。 カメラアプリ系の画像処理を行うには UIImageのピクセルデータへアクセスする方法を知る 画像処理アルゴリズムを知る が必要。 UIImageのピクセルデータへアクセスする 以下のサイトがとても参考になった。 sonson@Picture&Software – [iPhone SDK] UIImageでピクセルを扱う WWDC2009_Kazuki_Endo UIImageからCGImageを取得してごにょごにょするとピクセルデータにアクセスできる様子。 上のサイトでは画像をグレーにするサンプルコードを公開してくれていたので、それを丸ごと拝借してみる。 いちいち変換クラスを用意するのは面倒なので、カテゴリを使ってUIImageを拡張してみる。 UIImageAddtio

    jama23
    jama23 2012/05/24
    iphoneアプリのカメラで効果いれる方法
  • SpriteSheetを使って自分の描いた絵にアニメーションをかけてみた - jarinosuke blog

    はじめに 突然ですが自分の描いた絵を動かしてみたい、という衝動に駆られたことはみなさんあると思います。 それを実現するための素晴らしいクラス群がcocos2dにはあります。 それらを使って自分の描いた絵に簡単なアニメーションを付けてみたので、ブログに書きました。 まずは素材の準備 絵 僕は最近使っているCS4 Illustratorを使って描きました。まだまだ宝の持ち腐れ感がすごいですね。 ちなみに今回扱うキャラクターは「卵男」という名前です。 アニメーションに使うだけの素材を用意しましょう。 iPhoneの画面サイズ(320 * 480)以下ならサイズは適当で大丈夫です。でも、各素材でのサイズは統一した方が楽かもしれません。 また画像の名前は後で重要になるので、画像の名前は統一して、アニメーションさせたい順に名前の後に1から順番に数字を振りましょう。 もし、少し気のおかしな人で僕の画像を

    SpriteSheetを使って自分の描いた絵にアニメーションをかけてみた - jarinosuke blog
    jama23
    jama23 2012/05/13
    cocos2dでアニメーションする方法
  • | アクションゲーム開発日誌[iphone]

    アクションゲーム開発日誌[iphone]iphone向けゲームの開発日誌を徒然なるままに。 ドット絵描いたりもします。開発TIPSも時々は。 ※読者登録・ペタ・コメント歓迎しております。 ※画像は基開発に使いますので、著作権は手放せません。個人使用以外の使用はお控えください。

    | アクションゲーム開発日誌[iphone]
    jama23
    jama23 2012/05/08
    ccmenuの使い方
  • iPhoneアプリ:電卓をつくる 最終回

    前回(iPhoneアプリ:電卓をつくる その5)までのプログラムで、かなり電卓っぽくなってきましたが、まだ演算が出来ないのでした。今回は最終回なので演算まで出来るようにして、電卓プログラムを完成させましょう。 最終的なインタフェースはこんな感じです。割り算と掛け算ができひんやんけ!とか、殺風景すぎるわ!とかの非難はごもっともです(笑)インタフェースのお化粧に関しては後ほど説明したいと思います。 まずはIBを使って、前回のボタンに加えて演算子ボタン(+とー)とイコールボタンをつけましょう。そして、プラスとマイナスの各ボタンにTag番号の0と1を振っておきます。ここまでで一旦、InterfaceBuilderの作業は終了です。 次にヘッダファイルをみます。 CalcViewController.h @interface Calc2ViewController : UIViewControlle

    jama23
    jama23 2012/05/08
    電卓アプリの開発方法
  • cocos2dのEAGLViewを透明化して、背景をカメラにする方法 | リンゴにかじられたブログ

    はじめまして、cocos2d Advent Calendar 2011に参加させていただいてます、@kasajeiです。 5日目、@Seasonsさんからのバトンタッチで6日目を担当させて頂きます。前日の記事はこちらです。 cocos2dで非同期画像読み込みを超絶簡単に実装するCCResourceAsyncLoaderの紹介。 僕はcocos2d歴はちょうど1.0vが出た時ぐらいなので、それほど長くはない新参者ですが、よろしくお願いします。 では早速GAGLViewを透明化して、背景をカメラにする方法を紹介したいと思います(「いつ使うんだ」というツッコミはなしで。。) コードはすべて、GitHubのここに置いてありますので、ご自由にどうぞ。 cocos2dプロジェクトを作り縦向きに まず、cocos2dプロジェクトを作りましょう。「alphaGLView」と命名しました。 さて、カメラが

    jama23
    jama23 2012/05/07
    cocos2dでカメラを使う方法
  • cocos2dでテーブル表示 - その後のその後

    cocos2dとかopenFrameworksをiPhoneアプリで結構悩ましいのが、UIKitとの共存がどこまで可能なのかよくわからないところ。cocos2dはOpenGLベースだからうんぬんかんぬんみたいな。 今つくってるゲームアプリではUITableViewみたいなテーブルが必要なので、自前でつくる以外に方法があるのかないのか、調べてみました。 方法1. CCTableViewを使用する http://www.cocos2d-iphone.org/archives/943 ダウンロードはこちらから デモプロジェクトの形になっているので、どんなものか見てみるためにそのままビルドして実行してみると、 4つの画像が入ってる部分それぞれがCCTableViewを使用していて、縦に動いたり横に動いたり。 なんだかよくわからないレイアウトですがいくつかのCCTableViewで構成されていて、数

    cocos2dでテーブル表示 - その後のその後
    jama23
    jama23 2012/05/07
    cocos2dでtableviewを使う
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    jama23
    jama23 2012/05/07
    cocos2dにuiviewをいれる
  • cocos2dで簡単なゲーム作っていくよ(まとめ) | リンゴにかじられたブログ

    「BigShot」というゲームをcocos2dで作りました。 ダウンロードはこちら 射的屋「BigShot」 カテゴリ: ゲーム 価格: 無料 GitHub ソースコードはhttps://github.com/kasajei/BigShotに置いてあります。書く記事ごとにchapterとしてbranchを残しているので、各回ごとに追っていきたい人はそちらからも御覧ください。 記事一覧 cocos2dで簡単なゲームを作っていくよ(0) cocos2dで簡単なゲームを作っていくよ(1) cocos2dで簡単なゲームを作っていくよ(2) cocos2dで簡単なゲームを作っていくよ(3) cocos2dで簡単なゲームを作っていくよ(4) cocos2dで簡単なゲームを作っていくよ(5) cocos2dで簡単なゲームを作っていくよ(6) cocos2dで簡単なゲームを作っていくよ(7) coc

    jama23
    jama23 2012/05/07
    cocos2dの使い方まとめ
  • C/Objective-C GeoHash Library - Codin’ In The Free World

    jama23
    jama23 2012/05/02
    objective-cでgeohash
  • QualcommのARライブラリ、「QCAR」がiOSに対応 - 強火で進め

    Qualcommが開発し、無料で提供されている「QCAR」というARライブラリが有ります。 こちらUnityにも対応してしていて中々良いライブラリなのですが対応しているのがAndroidだでした。 このライブラリがiOSの対応を果たしました。UnityでiOS向けにビルドする事も可能です。 という事で早速、Unity版をDLして軽く試してみました。以下のサイトで無料の会員登録を行うと誰でもダウンロード出来ます。 AR SDK | Qualcomm Augmented Reality https://ar.qualcomm.at/qdevnet/ DLしたファイルには以下のサンプルが有りました。 ファイル名 内容 QCAR-iOS-1.0.0beta1.unitypackage QCARの基データ QCAR-ImageTargets-iOS-1.0.0beta1.unitypackage

    QualcommのARライブラリ、「QCAR」がiOSに対応 - 強火で進め
    jama23
    jama23 2012/02/16
    iphone用のarsdk クアルコムのやつ
  • PCサイトとiPhoneサイトを簡単にCSSの切り替えだけで実装する方法│でろぐ

    PCサイトとiPhoneサイトを簡単にCSSの切り替えだけで実装する方法 2010年12月30日 (木) 今日は少し勉強になった事があったのでメモがてらのエントリで。 まず前提として 「PCサイトとiPhoneサイトを同一のファイルでCSSの切り替えだけで実装したい」 というのがあります。 それはなぜっていうと例えばPCサイト(example.com/)とiPhoneサイト(example.com/iphone)みたいに違うファイルでの切り替えをするのは比較的方法がたくさんあるんですけど、めんどくさがりやな僕は1つのHTMLファイルでそれぞれ最適な見方が出来れば楽じゃね?って思うんです。 だって例えばブログの記事書いてそれが違うファイルで出力されるとかになったりすると重複コンテンツなんじゃねとかサーバー負荷高いんじゃねとか色々考えてしまうんですよね。 なので今回はHTMLのようなコンテンツ

    PCサイトとiPhoneサイトを簡単にCSSの切り替えだけで実装する方法│でろぐ
    jama23
    jama23 2012/02/02
    cssでpcサイトとiphoneサイトを変更する。
  • iPadで動く電子書籍アプリを作ってみる(4)

    初めに あけましておめでとうございます。ponpoko1968です。昨年中はご愛読ありがとうございました。2011年も若手ブログをよろしくお願いいたします。 さて、今回はズーム機能の説明です。 通常のズーム機能 これまでの記事で何度かご説明したように、今回のアプリでは、文書のページイメージを表示するビューをUIScrollViewのサブビューとするようビューの階層構造を作っています。 これは、UIScrollViewのズーム機能を活用することが目的の一つでした。 早速、ページ表示画面にズーム機能を追加してみましょう。 UIScrollVeiwは、UIScrollViewDelegateというプロトコルをサポートしており、UIScrollViewに対してユーザが操作を行うタイミングの節目節目でこのプロトコルで定義されているメソッドをデリゲートに対して送ります。 デリゲートとなるオブジェ

    jama23
    jama23 2012/01/20
    電子書籍アプリの作り方