2016年4月25日のブックマーク (4件)

  • 英語学習者必見!絶対読むべき英語学習の超良記事10選

    英語の勉強には多額の費用がかかるから、貧乏な私には無理。そんな理由で英語の勉強を諦めている方はいらっしゃいませんか?確かに、書籍にまとめられている学習法は体系立って書かれているものが多く、安心して勉強に取り組むことができるという利点はあるかもしれません。しかし、今はインターネット(以下、ネット)で何でも手に入れられる時代です。 英語勉強法に関してならば、ネット上の情報だけでも充分です。学習法はネットでさくっと学んで、貴重なお金は参考書に回すべきではないでしょうか。そこで、今回はネット上にある英語学習に関する良記事を紹介します。 急がばまわれ式・堅実で一番効率的な英語勉強法 急がばまわれ式・堅実で一番効率的な英語勉強法 紹介されている教材は以下の通り 英語リーディング教 P-Study System英単語学習ソフト P-Study System 公式サイト 英語丸のみ辞典 英語

    英語学習者必見!絶対読むべき英語学習の超良記事10選
  • TED代表のクリス・アンダーソンが「TEDはなぜ偉大なスピーチを生み出すのか」という秘密を明かす

    さまざまな人が「共有する価値のあるアイデア」を話すTEDカンファレンスの代表を務めるクリス・アンダーソンが、TEDが素晴らしいスピーチを生み出せる理由について語っています。TEDの素晴らしいスピーチには、ただ一つだけ共通する要素があり、それこそが価値あるスピーチを生み出す源泉であり、意味のあるプレゼンテーションを作る方法だとアンダーソンは語っています。 TED's Secret to Great Public Speaking | Chris Anderson - YouTube 「TED式トーク法」なるものが存在するという人がいます。子どもの頃の体験を共有したり、個人的な秘密を明かしたり、アクションを呼びかけての感動のフィナーレで締めくくったり…… しかしそれは違います。そんな公式はありません。 もしも良い発表をしたいと考えてそのような"TED式トーク法"に頼っているならば、それは単なる

    TED代表のクリス・アンダーソンが「TEDはなぜ偉大なスピーチを生み出すのか」という秘密を明かす
  • 合理的なヒロインは「ちょろく」なる - 本しゃぶり

    ライトノベルのヒロインは「ちょろい」とよく言われる。主人公と接した彼女らは1,2話もあればデレるからだ。しかし、それは感情的にではなく合理的に判断した結果なのである。 この記事では石鹸枠のヒロインが取るべき行動を検証するとともに、『ハンドレッド』の展開がいかに理にかなっているかを説明していく。 2016年春アニメの中で 新しく始まったアニメを一通り確認し、どれを残してどれを切るか決まりつつある今日このごろ。気になる作品は人それぞれだろうが、俺が興味を持ったのは『ハンドレッド』である。特にこの作品のメインヒロインであるエミール・クロスフォード改め、エミリア・ハーミットの行動が面白い。 『ハンドレッド』1話より 彼女のとった行動は、石鹸枠のヒロインとして最適解ではないかと思う。つまり、最初から主人公への好感度がMAXで、ルームメイトであり、当然着替えも見られる。にもかかわらず現段階では決闘する

    合理的なヒロインは「ちょろく」なる - 本しゃぶり
  • 古代・中世の動物寓話集にでてくる20の奇怪なクリーチャー : カラパイア

    最初の物の動物寓話集、自然界の生き物を網羅したアンソロジーは、古代ギリシャの時代に現われた。もともとはよく知られている動物や植物(現実のものも架空のものも)を分類・紹介したもので、特に医療やほかの特別な使われ方をされていた。 しかし、中世にはこうした動物寓話集はとても人気が出て、その内容ははっきり宗教的、寓意的になってきた。奇跡を起こす力をもっていたり、贖罪や救済、復活のシンボルとして描かれた多くの生き物が掲載された。例えば、控えめなペリカンには、脇腹を貫き、その血を飲ませると、死んだ子どもをよみがえらせる力があると言われていた。(13世紀のフランスの学者による) すべての動物寓話集に共通するのは、事実とフィクションが混在していることだ。現実にいる鳥や昆虫、植物や貴石のきちんとした当の解説と一緒に、光を発する羽を産する魔法の鳥から、火傷するほど熱い糞を延々とまき散らす雄牛まで、おかしな

    古代・中世の動物寓話集にでてくる20の奇怪なクリーチャー : カラパイア