2020年3月17日のブックマーク (6件)

  • 実は便利な「Google Keep」、その使い道は? 電話取次メモを同僚と共有、写真からの“文字起こし”にも ~小ワザ集<1>【「G Suite」時短&コラボ仕事術】

    実は便利な「Google Keep」、その使い道は? 電話取次メモを同僚と共有、写真からの“文字起こし”にも ~小ワザ集<1>【「G Suite」時短&コラボ仕事術】
    james-ramen
    james-ramen 2020/03/17
    KEEPの便利さはあまり語られてないよね/自分も結構使っている
  • 「最終経歴『死刑囚』、やばい」 死刑判決後の被告と接見 | 社会 | カナロコ by 神奈川新聞

    植松聖被告が勾留されている横浜拘置支所=横浜市港南区 植松聖被告は16日の死刑判決言い渡し後、勾留先の横浜拘置支所(横浜市港南区)で神奈川新聞社の接見取材に応じ、「死刑に値する罪ではない。時間と金を奪う重度障害者に基的人権はない」と事件を正当化する一方、控訴せず判決を受け入れる意向を改めて示した。 出廷時と同じ黒いスーツ姿で面会室に現れた被告は時折笑顔を見せながら、穏やかな口調で質問に応じた。「少し疲れました」と言い、首を手でたたくしぐさを見せることもあった。 死刑判決については「受け入れるつもりはないが、仕方ない。裁判官は法律通りに仕事をしただけ」と説明。弁護側は控訴する意向を示しているといい、自ら取り下げて刑を確定させる考えを強調した。 被告はこれまで「死ぬのは嫌だ」「気が重い」などと語っていたが、この日は「すぐに死刑になるわけではない」と言葉少なに応じ、「長生きはしたいが、いずれ誰

    「最終経歴『死刑囚』、やばい」 死刑判決後の被告と接見 | 社会 | カナロコ by 神奈川新聞
    james-ramen
    james-ramen 2020/03/17
    意思疎通の定義てなんぞや/草やった程度で目覚めることかよ/糞みたいなあまちゃんはさっさとくたばれよ
  • 男同士の割とリアルで雑なコミュニケーションに「有り得ない」と言うのって、普段から如何に気を遣われてきたかという何よりの証明ではなかろうか。

    いしい @Teruhiko_Ishii もし世の男たちが友達と同じように女と接したら ・昼はラーメン、夜は鳥貴族 ・予約なんてするわけない ・歩くスピードは合わせない ・上座は俺が座る ・「お前」呼ばわりは当たり前 ・褒めません ・おもんない話はテキトーに聞き流す もう一度聞きます、当に男友達と同じように接して欲しいですか? 2020-03-15 21:06:20 いしい @Teruhiko_Ishii あまりにも変えすぎな男はたしかにどうかとは思うけど、世の男たちは“微妙に”性別で態度変えてるはず “全く同じ”態度で望む男は所謂エスコートができない男です 2020-03-15 21:20:17

    男同士の割とリアルで雑なコミュニケーションに「有り得ない」と言うのって、普段から如何に気を遣われてきたかという何よりの証明ではなかろうか。
    james-ramen
    james-ramen 2020/03/17
    この記事は鴻上さんの相談の延長の話/相手を人間として尊重するは定義し難い/相手を尊重するって対立側からして相手がこういう考え方なら尊重できるの?/他人にどうこう言う前に自分の中に線を引くべき/ゆるめで
  • コロッケって面白いの?

    米津玄師のモノマネでコロッケが炎上していたけど、1度もコロッケの芸を面白いと思ったことがない 米津玄師のファンでもないから「米津玄師が可哀想!コロッケ酷い!」とか批判する気は無いけど あのコロッケの芸って一体どこが面白いの?笑えるの? 教えてくれ いつも見てて寒くなるんだが いつも同じ様な変顔してるけど、全然笑えない アラサーだけど、この年代の人は面白いって感じるんだろうか 娯楽が少なかった時代の人は、あの芸風に面白味を感じたんだろか

    コロッケって面白いの?
    james-ramen
    james-ramen 2020/03/17
    美川憲一が不祥事からカムバック出来たのはコロッケのおかげ/モノマネは真似される人を知るコンテキストの問題がある/既存のコロッケのネタはアラサーには響かない、だから米津/ネタを増やそうとする精神は尊敬する
  • 首相「卒業式ぜひ実施して」 野党「もう終わっている」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    首相「卒業式ぜひ実施して」 野党「もう終わっている」:朝日新聞デジタル
    james-ramen
    james-ramen 2020/03/17
    卒業式に関しては色々な意見があるから保留/高校はもう終わっているだろうけど小中は地域にもよるけどまだのはず/しかしこれで支持率40%超えているの凄いな
  • 「選択的夫婦別姓は犯罪増えないか」 導入求める請願審査で愛媛県議暴論、不採択に | 毎日新聞

    選択的夫婦別姓制度の導入を求める請願の審査が行われた愛媛県議会環境保健福祉委員会=松山市一番町4で2020年3月10日午前10時ごろ、花澤葵撮影 選択的夫婦別姓制度を巡り、愛媛県議会2月定例会に制度導入を求める請願が提出され、10日の県議会環境保健福祉委員会で審査された。反対する委員の自民県議から「安易な選択的夫婦別姓は犯罪が増えるのではないか」との根拠不明の懸念が示され、請願は賛成少数で不採択となった。この県議は毎日新聞の取材に「制度を導入すると犯罪が増えるという趣旨ではない」と説明しているが、制度の実現を目指す当事者からは訂正や撤回を求める声が上がっている。 請願は「新日婦人の会」県部の来島頼子会長が無所属、共産、立憲民主の県議3人の紹介を得て提出。「望まぬ改姓、通称使用などによる不利益・不都合を強いられている」として、選択的夫婦別姓の導入など民法改正を求める意見書の採択を求めてい

    「選択的夫婦別姓は犯罪増えないか」 導入求める請願審査で愛媛県議暴論、不採択に | 毎日新聞
    james-ramen
    james-ramen 2020/03/17
    自分は別姓反対派だけどこの議員はおかしい/左翼叩きみたいなのが流行っているけど右翼に与する人は増えてない/やっぱり右翼は馬鹿