タグ

januaryのブックマーク (2,683)

  • 日本語評価極性辞書 - Open Resources/Japanese Sentiment Polarity Dictionary - 東北大学 乾・岡﨑研究室

    語評価極性辞書(名詞編) † 評価極性を持つ(複合)名詞,約8千5百表現に対して評価極性情報を付与した,人手によるチェック済みのデータ.名詞の評価極性は概ね以下の基準に従う(東山, 2008). 〜である・になる(評価・感情)主観: 「○○が〜である・〜になる」ことは,○○をP/Nと評価しているか? ポジティブ:誠実,安寧,親切,中立,名手,英雄,第一人者,幸せ ネガティブ:弱気, 〜である・になる(状態)客観: 「〜(という状態)になる」ことは良いことか悪いことか? ポジティブ:合格者,快晴 ネガティブ:ガン 〜い(評価・感情)主観: 「〜い」は良いか悪いか? ポジティブ:美しさ ネガティブ:弱さ 〜する(感情)主観: 「〜する」は良い感情か,悪い感情か? ポジティブ:感嘆 ネガティブ:失望 〜する(出来事): 「〜する」ことは嬉しいことか嫌なことか? ポジティブ:善戦,成就,合格

  • 名詞評価極性辞書を利用したTwitterの感情分析(Positeve/Negative判定) - Men talking over coffee with smoking Ark Royal.

    Twitter感情分析所 さんを利用しようとしたら、結構重たくて、大量の処理を実行するのは申し訳ない…。と思い、じゃあ自分でコードを書いてしまえ、と思い、調べていたところ、東山昌彦, 乾健太郎, 松裕治, 述語の選択選好性に着目した名詞評価極性の獲得, 言語処理学会第14回年次大会論文集, pp.584-587, 2008.(日語評価極性辞書)がありました。 日語評価極性辞書(名詞編)ver.1.0(2008年12月版)pn.csv.m3.120408.trim.gz をダウンロード→解凍し、拡張子に.txtを設定し、適当なエディタで開きます。 Python標準モジュールのcsvで読み込ませるときに、タブ区切りが上手く読み込めなかったので、\tを,に置換して、保存します(Mac OSXの場合、\はoption+\でバックスラッシュを入力)。 また、以下のサイトを参考に、Yahoo!

    名詞評価極性辞書を利用したTwitterの感情分析(Positeve/Negative判定) - Men talking over coffee with smoking Ark Royal.
  • 「活字離れ」論に最終決着?--電子書籍を含めれば「不読率」は激減している

    こんにちは。最近「クルマ離れ」がひどい林です。 いや~当に離れまくっております。昔は多い年には3万kmくらい乗っていたのが、今はせいぜい1万5000kmと半減。3000kmごとにしていたオイル交換も、5000kmごとですし、毎週末、欠かさなかった洗車も、今はひと月ごと。いや~離れた離れた。 ……ってそれ離れてないじゃん! というツッコミを期待しながらキーを叩いております。クルマに詳しい人ならお分かりかと思いますが、年間1万キロ超の走行距離は少なくないですし、新車のときを除いて、3000キロごとのオイル交換はやりすぎです。毎週洗車したら(やり方にもよりますが)かえって塗装が痛みます。 でも主観的には、「離れて」はいるんですよね。「以前と比べれば」、という自分内の基準では。自分内の基準、つまり自分勝手な定義ということですが、「(「離れる」)対象はなにか」「離れるという行為の定義は何か(何がど

    「活字離れ」論に最終決着?--電子書籍を含めれば「不読率」は激減している
  • Dumb Cuneiform

    WAIT, WHAT? Make it permanent. It's simple: You send us your most ephemeral and worthless communications, and we'll carefully transcribe them into the most long-lasting medium known to man - a clay tablet. OK, BUT SERIOUSLY Here's how it works: Just send us a tweet or text (use the text field in the order form) We’ll carefully translate it into cuneiform We'll stamp it on an actual clay tablet and

    Dumb Cuneiform
    january
    january 2015/11/12
  • 受託開発でGitとmavenを使って開発をしている - そこに仁義はあるのか(仮)

    会社で受託開発していて、gitを使った開発フローを考えることになった。 ニアショアに開発をお願いしていて、ニアショアからの受け入れタイミングが何回かあるから、それにあわせてブランチをわけている。 どういうフローで進めているかと、一番最後にやってみて思ったことを書いた。 どういうフローでやっているか リポジトリの構成 下記モジュールを用意した。 parent core entity common web batch tools ニアショアにて開発するモジュールは『common』、『web』、『batch』で、 アーキにて開発するモジュールは『parent』、『core』、『entity』。 ブランチランチはこんな感じで分けている。 ちなみに、ソース管理はgitBucketを使った。 masterブランチ … リリース可能な状態の資源のみを管理する。結合テスト実施時は、ランチから資源を

    受託開発でGitとmavenを使って開発をしている - そこに仁義はあるのか(仮)
    january
    january 2015/09/25
  • Weld SE で RequestScoped 云々を使ってみる - お だ のスペース

    CDI を使っているクラスを Unit Test をするために、Wedl SE を使ってみました。 Weld: Download Weld SE では、RequestScoped や SessionScoped のスコープが使えません。 Chapter 18. Application servers and environments supported by Weld 今回テスト対象のクラスは RequestScoped を使っていたので、このままでは動きません。 オブジェクトの生存期間は考慮せず、とりあえず Injection したいだけだったので下記サイトを参考に適当に実装してみました。 Simulating CDI's Session and Request Scope in a J2SE app | Dan Haywood Weld-SE のバージョンは 2.1.2 Final を

    Weld SE で RequestScoped 云々を使ってみる - お だ のスペース
  • Java EE環境におけるCDIのデフォルト化 - n-agetsumaの日記

    Java EE 7 に含まれるCDI1.1より、beans.xmlをアーカイブに含めなくてもCDIが有効となるように仕様が変更されました。この改善点、Java EE 6ユーザにとっては少し困惑する部分があったので、まとめておきます。 CDIとはなんぞやについてはこちらもご参照ください。 CDI1.1からはbeans.xmlがなくてもCDIが有効になる CDI1.0(Java EE 6)では、WEB-INF/beans.xmlを空ファイルでも良いので含めることで、CDIが有効となり、様々なJava EEコンポーネント(JSFのバッキングBeanやEJBなど)に@Injectで任意のクラスのインスタンスをインジェクションできました。 CDI1.1からは、WARファイルやEARファイルのなかに『bean defining annotationが付与されたクラス』または『セッションBean』が含ま

    Java EE環境におけるCDIのデフォルト化 - n-agetsumaの日記
  • No active contexts for scope type javax.enterprise.context.RequestScoped when invoking a bean from a thread

    While using Weld-SE 2.1.2.Final to obtain a bean and to invoke it from a thread, I encounter the following exception: Exception in thread "main" org.jboss.weld.context.ContextNotActiveException: WELD-001303: No active contexts for scope type javax.enterprise.context.RequestScoped My bean is annotated with @RequestScooped. If I annotate @ApplicationScoped then it works fine, but I need to keep @Req

    No active contexts for scope type javax.enterprise.context.RequestScoped when invoking a bean from a thread
  • Auto Generated Values

    january
    january 2015/08/31
    ID
  • シベリアにぽっかり空いた巨大穴、それはスターリンから始まった

    シベリアにぽっかり空いた巨大穴、それはスターリンから始まった2014.06.24 19:0010,281 福田ミホ 世界の終わり感すごい。 大国を作るには、お金が必要です。そして工業大国を作るには、ダイヤモンドが必要です。それはお金のためだけじゃなく、工業製品を造る機械とか道具に使われます。 旧ソ連という大国が作られる過程で、シベリアの彼方にあるダイヤモンド鉱山・ミールが重要な役割を担っていました。ミール鉱山は直径1マイル(約1.6km)ほどもある巨大な穴として今も残っています。それは世界で2番目に大きな穴になりました。 ロシアの写真家Slava Stepanovさん、またの名をGelioさんは、モンゴルやカザフスタンのやや北に位置するノヴォシビルスク在住です。彼は中央アジアの都市やインフラ、その他文明が作り出したさまざまな人工物を俯瞰的に撮り続けていて、その作品には地球上最北の町や、アジ

    january
    january 2015/06/21
    データマイニングのメタファとして
  • Scalaを始めて早5年、今一度冷静にScalaと向き合ってみた - tehepero note(・ω<)

    2015-03-11 Scalaを始めて早5年、今一度冷静にScalaと向き合ってみた Scala 今年は2015年で、社会人になってプログラマとしてデビューしたのがディープインパクト*1がまだ現役だった2006年で早9年。そして自分がScalaという言語に出会ったのが2010年なので、なにげにキャリアの半分くらいをScalaを触って過ごしてるということになる(もちろん他の言語もやってるが)。 というわけでScalaを始めて5年ということで、今一度冷静にScalaと向き合ってみようというエントリでたいした内容ではありません。 (注:自分はたいしたScalaプログラマではありません) はじまり 過去を掘り起こせば、Scala始めた宣言をしたのはこのエントリらしい。たぶんtwitterでも宣言してる気がするけど、2011年くらいまでの発言までしか遡れなかった。 既にscala中毒患者になりかけ

    Scalaを始めて早5年、今一度冷静にScalaと向き合ってみた - tehepero note(・ω<)
  • なぜドレスの色の錯覚はおきたか?-色の恒常性- - Sideswipe

    ドレスの写真って? インターネットで見る人によって二通りの色に見えるドレスの画像が話題になっていました。結論からいえばこのドレスは青と黒なのですが、「青と黒に見える」派と「白と金に見える」派に分かれるのです。あなたはどちらに見えますか? 引用元: http://swiked.tumblr.com/image/139988249090 「ディスプレイが違うから」といった説明も見受けられますが、同じディスプレイを見て意見が割れている方もいることから、影響はあるにしても主要因ではなさそうです。 また、「年をとると網膜の細胞が衰えて云々」という意見もありますが、老若男女はあまり関係なく青黒派と白金派がいるので、こちらの影響も少なさそうです*1。 それではこの理由について解説してみます。間違えてたら教えてください。 30秒で分かる説明 人間は周囲の状況が変わっても同じものは同じ色で見えるように脳内で

    なぜドレスの色の錯覚はおきたか?-色の恒常性- - Sideswipe
    january
    january 2015/03/01
  • DDD関連書籍メモ - Qiita

    Domain-Driven Design(DDD)と言えばエリック・エヴァンズの「ドメイン駆動設計」ですが、いろいろ調べてみると当にDDDを行う上では更に多くの知識が必要だと感じたので、その動画と紹介されている書籍をメモ。 基的に設計やデザインパターンに関する書籍が中心です。 タイトル 著者 初版 補足

    DDD関連書籍メモ - Qiita
    january
    january 2015/02/09
  • 第1回 プログラマのための数学勉強会 (2015/01/30 19:00〜)

    注意 現在X(旧Twitter)でのソーシャルログインができない事象を確認しています。事前にX(旧Twitter)側で再ログインした上でconnpassのソーシャルログインを行うか、 「ユーザー名(またはメールアドレス)」と「パスワード」の組み合わせでのログインをお試しください。合わせてFAQもご確認ください。 お知らせ 2024年9月1日よりconnpassサービスサイトへのスクレイピングを禁止とし、利用規約に禁止事項として明記します。 9月1日以降のconnpassの情報取得につきましては イベントサーチAPI の利用をご検討ください。 お知らせ connpassではさらなる価値のあるデータを提供するため、イベントサーチAPIの提供方法の見直しを決定しました。2024年5月23日(木)より 「企業・法人」「コミュニティ及び個人」向けの2プランを提供開始いたします。ご利用にあたっては利用

    第1回 プログラマのための数学勉強会 (2015/01/30 19:00〜)
  • Amazon Glacierでクラウド破産しないために - HDE BLOG

    おはこんばんちは!! 尾藤 a.k.a. BTO です。 HDEのメールアーカイブシステムでは、月間1億6000万通ものメールを処理しています。 それだけのメールを処理するので、メールのデータ量も大変なものになります。 一方で、過去のメールに関しては、それほど頻繁にアクセスするものでもありませんので、できるだけコストを抑えたい。 そこでAmazon Glacierを使ってみてはどうかと考えたのですが、詳しく調査してみると、気をつけないと破産をしかねない危険なものでもあるのが分かりましたので、今回はそれを書きたいと思います。 Amazon Glacier とは まずは Amazon Glacier についてご紹介しましょう。 Amazon Galcier は平たく言うと、安価なストレージサービスです。安価である代わりに、取り出すのに3〜5時間かかります。 Glacier と S3 の料金は次

    Amazon Glacierでクラウド破産しないために - HDE BLOG
    january
    january 2015/02/02
    ちゃんと知っておかないといかんな
  • 事業継続 : 防災情報のページ - 内閣府

    近年、企業は災害に備える防災の取組とともに、企業そのものが生き延びることを求められるようになりました。経済の高度化に伴い、ひとつの企業の製品やサービスの供給停止が、社会経済に与える影響は、ますます大きくなっています。

    january
    january 2015/02/01
    BCPリソース(内閣府)
  • 中小企業BCP策定運用指針

    この指針は、中小企業へのBCP(緊急時企業存続計画または事業継続計画)の普及を促進することを目的として、中小企業関係者や有識者の意見を踏まえ、中小企業庁が作成したものです。指針には、中小企業の特性や実状に基づいたBCPの策定及び継続的な運用の具体的方法が、わかりやすく説明されています。 この指針に沿って作業すれば、 サンプルのような書類 を完成することができます。 このほか、中小企業庁では、令和元年度より 事業継続力強化計画認定制度 を推進しています。こちらを策定することも有用ですのでこの指針を活用しつつ策定を検討ください。

    january
    january 2015/02/01
    BCP策定ガイド(中小企業庁)
  • 偶然にも500万個のSSH公開鍵を手に入れた俺たちは - slideshare

    九州大学談話会「IMI Colloquium」 https://www.imi.kyushu-u.ac.jp/seminars/view/3001

    偶然にも500万個のSSH公開鍵を手に入れた俺たちは - slideshare
  • UML

    Unified Modeling Language™ (UML®) NOTE:  There are no XSD files associated with Version 2.0 The current version is found at https://www.omg.org/spec/UML/Current OMG Formal Versions of UML®

    january
    january 2015/01/17
    UML Specification
  • ScreenX TV - Broadcast your terminal

    Broadcast your terminal Project maintained by screenxtv Created by @tompng and @yasulab ScreenX TV enables you to broadcast your terminal. Show your live coding for a study session or hackathon. View on GitHub NOTE: We stopped hosting ScreenX TV server ScreenX TV hosted a server for easy-to-broadcasting your terminal. But it is now stopped for our lackage of resources to maintain it, so you need t

    january
    january 2015/01/12
    ターミナルをブロードキャストできる