日本海に関するjapannowのブックマーク (1)

  • 【コラム】海洋面積が中国の3倍に及ぶ日本(下) | Chosun Online | 朝鮮日報

    【コラム】海洋面積が中国の3倍に及ぶ日(下) 最東端の南鳥島は、東京から1800キロ離れた太平洋上にあり、グアム島近くに位置する。大海のど真ん中に、ソウル・ワールドカップ競技場のわずか1.5倍ほどの小さな島がぽつりと浮かんでいる状態だ。 興味深いのは、南鳥島の住所だ。日は軍用機で5時間もかかる離れ小島の行政区域を「東京都」とした。住民もいないこの島を、首都と見なして守るという強い意志の表れといえる。 最南端にある沖ノ鳥島の住所もやはり、「東京都」で始まる。この島の最高峰(?)は海抜わずか15センチ、海面上に出ている面積は10平方メートルにすぎない。ダブルベッドの大きさほどの「岩礁」に等しいのだが、これを守ろうとする日の努力は涙ぐましいものがある。万が一の水没を避けるため、4000億ウォン(約300億円)を投じて防波堤を築き、チタニウム合金の金網で覆っている。 このおかげで日は、沖ノ

    japannow
    japannow 2010/10/17
    朝鮮は日本が羨ましく、朝鮮は盗人だったという朝鮮日報の記事。
  • 1