タグ

著作権と崖の上のポニョに関するjapanrockのブックマーク (1)

  • 「ポニョ」も公式配布、ニコニコ動画の素材ライセンス「ニコニ・コモンズ」が開始

    ニコニコ動画内で使える素材をユーザー同士で提供しあう「ニコニ・コモンズ」が8月15日、開始された。歌声合成ソフト「がくっぽいど」のイラストや、歌声の入っていない「崖の上のポニョ」などの楽曲素材が提供されている。 ニコニ・コモンズは、著作権者が一定のルールの下で素材を公開し、ほかのユーザーがその素材を使える仕組み。素材はニワンゴが運営するサイト「ニコニ・コモンズ」上で配信され、その素材を使って作品を作ったユーザーは、どの素材を使ったかを自己申告する。素材を利用した作品は、ニワンゴが運営するニコニコ動画用の動画投稿サービス「SMILEVIDEO」などで公開可能だ。 ニワンゴからの公式素材として、「運営長」と呼ばれるニコニコ動画運営責任者の中野真氏のブロマイド写真や、「崖の上のポニョ」やPerfumeの「ポリリズム」といった楽曲のインストゥルメント版が提供されている。 なお、社団法人日音楽著作

    「ポニョ」も公式配布、ニコニコ動画の素材ライセンス「ニコニ・コモンズ」が開始
    japanrock
    japanrock 2008/08/17
    "(JASRAC)楽曲を利用した素材をダウンロードする際には、JASRACに使用料を支払う必要がでてくる。これについては当分の間、ニコニ・コモンズを運営する「ニコニ・コモンズ事務局」が利用者に代わって支払うという"
  • 1