タグ

pcとlifeに関するjapanrockのブックマーク (2)

  • パソコンと向き合う時間をなくそうと思う。というかなくした。

    もちろん極力という意味ではあるけど。 ここ最近、休日になると、 何の目的もなしにパソコンを立ち上げてネットサーフィンをする。 ちょっとならまだしも、一日中だ。 しかしそのほとんどで、何か特になるような、 または興味が引かれるような、そんな情報を見つけることはない。 もちろん、自分自身が何かクリエイティブな活動をしているわけじゃない。 ただ、ニュースサイトや2chのまとめブログを見るだけ。 もちろんここの投稿なんかもよく見る。 一体自分は何をしたいのか、自分自身よくわからない。 ただ視覚的に飽きないものを見ていたいだけなのだろうかね。 それ以前になぜ一日もかかる。 この無駄な時間が非常に勿体ない。 それに気づいたのはごく最近。 これらの急げば10分で終わる作業を 実際に10分で終わらせる必要がある。 どうすればと、思いついて利用したのがRSS。 ニュースも2chのまとめブログにもRSSフィー

    パソコンと向き合う時間をなくそうと思う。というかなくした。
  • 2/2 電源コンセントを無断借用していませんか? [PC周辺機器] All About

    電源コンセントを無断借用していませんか?(2ページ目)喫茶店で、壁に電源コンセントを発見。「ラッキー! ここでPCを充電しておけば安心!」……て、ちょっと待っていただきたい。無断で電源コンセントを使用するのはれっきとした犯罪なのだ。 合法的に電源を使わせてもらおう! 電源コンセントを勝手に使えば犯罪になってしまう──ではどうすればいいのか。 ■電源使用OKのお店に行く これが一番分かりやすい方法だろう。無線スポットサービスを提供している喫茶店やファーストフード店などでは、電源コンセントも無料で使用できるお店もある。例えば東京を中心に展開する喫茶店の「喫茶室ルノアール」。全82店舗のうち1店舗(埼玉県川越市の川越店)を除く81店舗で携帯電話充電と電源サービスを提供している。 ファーストフードの場合、東京・渋谷にあるモスバーガーの渋谷道玄坂店などではカウンター席に電源コンセントが用意されており

    2/2 電源コンセントを無断借用していませんか? [PC周辺機器] All About
  • 1