タグ

ブックマーク / www.lifehacker.jp (4)

  • 「カスタム情報DB」というGoogleリーダーの新しい使い方 | ライフハッカー・ジャパン

    RSSは更新情報の配信フォーマットとして広く使われ、私たちも最新情報をいち早くゲットするのにずいぶんお世話になってきました。 しかし、最近はどうでしょう?日々のニュースは「Googleニュース」や「Yahoo!ニュース」でチェックできますし、TwitterやFacebookも有力な情報収集ツールになっていますね。この一方で、RSSの影はどんどん薄くなっており、一部には「RSSは滅んだ」なんていう説も...。 いえいえ、これだけ広く慣れ親しまれたRSSですから滅びることはありません。でも「使い方はちょっと変わってくるかも」という一例をご紹介します。 ブロガーのSteve Rubel氏は冒頭の動画で「Googleリーダー」をカスタム情報データベースとして活用する方法を紹介しています。Googleリーダーにお気に入りのウェブサイトを登録しておき、必要な情報をGoogleリーダーの検索ボックスを使

    「カスタム情報DB」というGoogleリーダーの新しい使い方 | ライフハッカー・ジャパン
    japanrock_pg
    japanrock_pg 2009/09/04
    たしかに、Twitterのライムラインを保存する目的でフィードをとっていたりする。
  • Twitter経由でMacを遠隔操作するフリーソフト『TweetMyMac』 | ライフハッカー・ジャパン

    Mac OS Xのみ:Twitterに接続できる環境ならどこにいてもマイMacを遠隔操作できるツール、それが『TweetMyMac』です。シャットダウンや再起動はもちろん、スクリーンショットやiSightの画像を見ることもできちゃいます。 『TweetMyMac』を使うためには、新しく遠隔操作専用のTwitterアカウントを取得することが必要です(Twitterアカウント複数持ちのコツについてはこちらの過去記事でまとめていますのでご参考に!)。 新しい専用アカウントを作ったら、そのアカウントであなたのメインTwitterアカウントをフォローしてください。ここで注意しないといけないのは、自分以外の、他の人のアカウントは絶対にフォローしないこと。もしフォローしてしまうと、その人もあなたのMacを遠隔操作できるようになってしまうかもしれないからです。 さて、ここまでできたら後は『TweetMyM

    Twitter経由でMacを遠隔操作するフリーソフト『TweetMyMac』 | ライフハッカー・ジャパン
  • 一見カラダに悪そうだが、実は健康によい11のこと | ライフハッカー・ジャパン

    「早寝早起き、整理整頓。暴飲暴を控え、休日はスポーツで汗を流す。日々、人を恨まず、ストレスを溜めず、心豊かに...」こんな仙人のような生活は理想像としてはアリかもしれませんが、全てを実行することはなかなか難しいですね。 人間、ついブチ切れてしまうこともあれば、ダラダラと一日を無駄に過ごしたりすることもあるもの。このような一見、不健康そうに見えることが、実は健康によいらしいというテーマについて採り上げてみたいと思います。 英紙「Daily Mail」では、一見体に悪そうだが実は健康につながりうる例として、以下の11テーマを挙げています。 1. ヘビーな音楽を聴く 英マサチューセッツ大学の研究チームによると、ヘビーメタルやハードロックなど、賑やかな音楽を聴くと、小嚢と呼ばれる内耳を刺激し、これが脳に心地よさを与え、気分がよくなるらしい。ちなみに、小嚢が刺激されるのは、90デシベル以上の音楽

    一見カラダに悪そうだが、実は健康によい11のこと | ライフハッカー・ジャパン
    japanrock_pg
    japanrock_pg 2009/09/04
    ”結局は、緩急やメリハリをつけることが心身の健康につながるということのようです”
  • Macを大掃除して、快適&スピードアップ大作戦 | ライフハッカー・ジャパン

    まず一番最初にすることは、Macの動きを遅くしたり鈍らせたりしている原因を突き止めることです。[アプリケーション]>[ユーティリティ]>[アクティビティモニタ]を開いて、その時起動しているアプリケーションやプロセッサのリストを見ます。 CPUのところをクリックして、CPUを使っている順に並べ替えてみます(この画像の場合:Firefox)。また、何がIntel アプリで、何がPower PC アプリなのかもチェックしましょう。Intel Macの場合は、Intelアプリのみの方がやっぱりいいです。アクティビティモニタを見て、不要なアプリやプロセッサが起動していたら要注意です。CPUやメモリを無駄にっているものは、すぐに終了して再起動しましょう。 (2)起動項目を整理する 次は、Macログイン時に自動的に起動しているアプリをチェックしましょう。[システム環境設定]>[システム]>[アカウント

  • 1