10日、角川グループホールディングスの代表取締役会長兼CEO、角川歴彦氏が「クラウド時代と<クール革命>」という新書を上梓した。 角川グループといえば、「涼宮ハルヒの憂鬱」や「らき☆すた」などネットで人気を集めるコンテンツを数多く持っている企業だ。さらにYouTubeと提携して、ユーザーが作ったMADを積極的に認めるという姿勢でも知られている。最近では、本書を発売前に全文無料公開したのが大いに話題を呼んだ。 角川会長は、なぜ今、この新書を書いて、無料で公開したのか。これからコンテンツ業界や著作権制度はどう変わっていくのか。ジャーナリストの津田大介氏が聞く。 コミケも認めるなら、YouTubeも認める ── 「クラウド時代と<クール革命>」を読ませて頂きました。正直な感想として、本の中にたくさん刺激的な提言が盛り込まれていて驚きました。上場企業の経営者で政府の知財政策にも携わっている角川さん
ある日本の家電メーカーでの会話。まずは副社長室での会話から。 技術部長:副社長、来年度の予算の件はどうなりましたか 副社長:大丈夫だと言っただろう。台湾・中国からの追い上げは相変わらず激しいが、テレビは家電ビジネスの要だ、経営陣としてもここだけは手を抜けない。来年も君たちにがんばってもらわなければならない。 技術部長:もちろんです。そのあたりは現場のエンジニアたちも強く感じてると思います。ちなみに、メールに書いてあった「戦略の変更」って何ですか? 副社長:そのことなんだが、経営会議でも持ち上がったんだが、台湾勢と戦うには、我が社にしかできない「差別化要因」が必要だ。価格競争では彼らにかなわない、消費者にとって目に見える価値を提供して、台湾製品よりも3割・4割増の値段でも喜んで買ってもらえるテレビを作らなければならない。私は、キーワードは「クラウド」だと思っている。 技術部長:え?「ク、クラ
Opening the iTunes Store. If iTunes doesn’t open, click the iTunes application icon in your Dock or on your Windows desktop. Progress Indicator iTunes is the world's easiest way to organize and add to your digital media collection. We are unable to find iTunes on your computer. To buy and download AppBank.net Mobile by AppBank, get iTunes now.
新しいアプリが登場する度に、つい使ってみたくなる「iPhone」。あらゆる機能が揃って便利な反面、何でもこれ1台に頼ってしまうと、心配なのが“バッテリー”ですよね。そこで今回は「iPhoneのバッテリーを長持ちさせる方法」をご紹介します。 ■できるだけバッテリーを長持ちさせるには? 外出先で「電池がない…!」という状況はどうにかして避けたいもの。実は、あらかじめ工夫できることもたくさんあります。 ▽アップル - バッテリー - iPhone ▽iPhoneのバッテリー設定を見直して、今より長く使えるようにしよう。 ▽「iPhone 3G」のバッテリーを長持ちさせる15の方法 - iPhone・iPod touch ラボ ▽iPhoneのバッテリーを長持ちさせる10の設定 « iPhone, iPod touch, iTunes, MacなどApple製品のニュースやTipsをお届けするap
2009年の日本の総広告費で、媒体別に見るとネット広告が初めて新聞広告を抜いたことが伝わる中、新聞や雑誌のオンライン有料化、読者からの直接課金化の波が押し寄せている。 日経新聞、月額1000円からの電子版を創刊--NIKKEI NETを継承 日本経済新聞社は新聞紙面をそのままPCや携帯電話で見られる電子版を創刊する。利用料金は新聞購読者の場合、月額1000円。無料コンテンツも用意する。 2010/02/24 17:27 2015年のデジタル新聞市場は130億円、デジタル雑誌市場は105億円に シード・プランニングの調査によれば、2015年にデジタル新聞市場は130億円(新聞デジタル化の全体市場は1125億円)、デジタル雑誌市場は105億円(雑誌デジタル化の全体市場は350億円)に拡大するという。 2010/02/03 12:23 ネット広告費が新聞を抜く--電通「2009年日本の広告費」を
Googleは、同社のソーシャルネットワーキング戦略ではもう少し多くの支持者の手を借りることができるだろうという結論に達した。 インターネットが生まれてから2007年ごろまで、Googleよりもうまくインターネットを把握してきた企業は、おそらくないだろう。しかし最近数年間で、ソーシャルメディアによって生成されるウェブコンテンツが爆発的に増え、ウェブの新たな局面が生み出されており、Googleはそれをコントロールできず、時には見ることすらできないでいる。Googleの最高経営責任者(CEO)Eric Schmidt氏はかつて、Googleは2300年までにウェブ全体にインデックスをつけられると考えていた。しかし、2009年には米CNETに対して、ソーシャルメディアが出現したためにすべてを把握することが「可能かどうかすら分からない」と語っている。 ソーシャルメディアの情勢を形作っているのは、G
インターネット上のトラフィックを制御するルータやスイッチのメーカーであるCisco Systemsは、同社の「Visual Networking Index」を利用してインターネット使用状況の予測を行っている。米国時間2月9日、Ciscoは2009年から2014年までの「Global Mobile Data Forecast(グローバルモバイルデータ予測)」の結果を発表した。 研究者の予測によると、2014年までに世界中のモバイルデータトラフィックは月間3.6エクサバイトに達するという。これを年間に換算すると40エクサバイトになる。2009年から2014年までの間にトラフィックが39倍に増加する計算となり、年平均成長率(CAGR)は108%となる。 モバイルネットワークを流れるデータトラフィックは2014年までに、10億枚のDVDに相当する量になると研究者は考えている。ちなみに、これは19
『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day
インデックスは2月9日、犬の鳴き声を分析して人間の言葉に表示する翻訳機「バウリンガル」のiPhoneアプリを2010年初夏に発売すると発表した。 バウリンガルは2002年9月にタカラ(現:タカラトミー)から発売された商品。有限会社日本音響研究所、インデックス、動物行動学の専門家である獣医学博士の小暮規夫氏らの協力を得て開発された。当時は犬の首輪に装着した小型ワイヤレスマイクから犬の鳴き声を本体に飛ばしてリアルタイムに鳴き声を分析し、その気持ちを6種類の感情に分類して人間の言葉として表示していた。インデックスによると、国内外で約30万台を出荷したヒット商品になったという。 iPhone向けバウリンガルでは、犬の鳴き声をリアルタイムに音声分析、変換して、犬の気持ちを文字で表示する「翻訳機能」のほか、犬の写真を魚眼レンズで撮影したかのように加工できる「写真編集機能」、Twitterに投稿できる「
「つぶやきを1個1個聞きながら、ていねいにお客様とコミュニケーションとするものであって、担当者の人間力が必要だということを実感している」──そう心境を語るのは、Twitterを使用したPR活動で批判を受けたUCC上島珈琲のグループEC推進室 室長 坂本晃一氏だ。 UCC上島珈琲は2月5日、「コーヒー」「懸賞」などのキーワードが入ったTweet(つぶやき)を機械により判定し、「bot」と呼ばれるプログラムによってユーザーに向けて「コーヒーにまつわるエッセイとアートを募集中!エッセイで賞金200 万円!アートで賞金100 万円!締切間近!!」という文言と「Good Coffee Smileキャンペーン」のURLをTweet。それがスパム行為とされ、Twitterアカウントの停止処分を受けたほか、ユーザーからも大きな批判の声が寄せられた。 Good Coffee Smileキャンペーンは1999
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く